記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Helfard
    ムササビスーツでも着てたんか?

    その他
    tribird
    スーツによって飛距離がかなり変わる競技なんだろう。マラソンのシューズ同様、ジャンプのスーツも競技の技術のうちと考えるのが妥当。

    その他
    technocutzero
    もう股まで食い込んだピチピチスーツにすればめんどくさくなくなると思うんだが、そうなると短足のずんぐりむっくりが有利なスポーツになるんかね

    その他
    Byucky
    おもんねー競技だな。近年のやらかしは自殺行為だと思うけど。確実に人気低迷するでしょ

    その他
    a446
    F1と同じくコンピューターでの解析やシミュレーションで競技としての限界が来てない?

    その他
    odakaho
    なるほど、脇や股がムササビみたいになってるスーツ着てて、規定ギリギリを攻めすぎて違反食らったのね。

    その他
    nankichi
    高梨選手が2回も、というのが腑に落ちない。もしかして、この人個人的な体質で飛ぶ前と飛ぶ後で身体の寸法変わるんじゃないの?スーツではなく、素肌の腕の寸法を全部測定して前後で比較してみてはどうか

    その他
    underd
    出たスーツ規定

    その他
    sadamasato
    日本の場合、スーツの微調整担当者が、男女と複合で兼任しているという記事を読んだことありますし、スーツ規定の新ルールにうまく対応できてない気がします。予算の問題なのでしょうかね…

    その他
    gebonasu30km
    どういう理由でこんなやり方してんのかが気になる。選手にとって、というか競技そのものに対してまったく利点がない。スポーツという物に興味のないルールバカが運営してるんじゃないかっていうレベルでイミフ。

    その他
    zenkamono
    トップブコメ「 6人中5人が失格」が「参加者6人のうち5人がスーツ違反で失格」と誤解を誘う記述になってて酷い。実際には「失格したのが6人で、うちスーツ違反が5人」で、失格になってない選手が圧倒的に多い

    その他
    mouki0911
    蔵王じゃなぁ

    その他
    kazyee
    そもそも1本目を飛ぶ前に失格にならない理由が分からないが、飛ぶ前に都度測っているのか?

    その他
    hidea
    今期、強さで目をつけられる位置じゃないしよりシビアなサイズにし過ぎてるんじゃないかとも。どの箇所で測られるかわからないならどこで測られても大丈夫なようにすればいいように素人には感じる。

    その他
    tomoyarn
    6人中5人が失格なんて記事のどこにも書いてない。書いている人もスター付けている人も、6人中5人っておかしいって思わないのかな。

    その他
    urouro_again
    これ今大会だけじゃなくて、今シーズンみんなそうらしいじゃん。https://news.yahoo.co.jp/articles/05ca711aee4f0d23c85c73297659b1aa9c65dd36

    その他
    usomegane
    usomegane 『6人中5人が失格』というと参加選手6人中失格者5人という印象を受けるが、リンク先記事を読むと失格者6人中スーツ規定違反が5人という話でややミスリーディング。とはいえ今シーズンの累計失格者数は例年の2倍らしい

    2023/01/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    よくわかんないけど、勝てない → ルールギリギリを狙いだす → 失格になるみたいな悪いループだったりして

    その他
    qrucifix
    へんな競技だなあ

    その他
    riawiththesam
    人間の体って水分やら重力やらなにやらで思ってる以上に変形するからなぁ…

    その他
    ht_s
    スポーツは人格形成に寄与せず、むしろルールギリギリを攻めるようになるという数日前の記事を思い出した。

    その他
    seitenugetsu
    可哀想に。また叩かれるのか

    その他
    hotelsekininsya
    ジャンプ競技って昔からずっとルールをいじりまくって「公平さ」を保つのに四苦八苦してきたイメージがあるけれど、その犠牲になってる感じだね。

    その他
    kei_1010
    なんだこれ?規定作った奴の弁明よろ

    その他
    kunitaka
    スーツは主催者が用意するようにルール変更した方がエエんやけど、それだとスポンサーが減るんだよな。資本主義のデメリットや。選手はその中で最善を尽くすしかないし、最善を尽した結果の失格は責められんよ。

    その他
    yunotanoro
    スーツの規定審査くらいAIで判定出来るだろうに。マイナースポーツ故の規定の緩さが目立つ。

    その他
    pyrrhogaster
    pyrrhogaster 6人中5人は失格者の中でのスーツ規定違反の割合でほとんどの参加者は問題なし 失格のリスクとのトレードオフを承知でギリギリを攻めたわけで悪夢でもなんでもない

    2023/01/16 リンク

    その他
    dtldtl
    欠陥競技。マイナー競技なのにスポンサーにメルセデスANA資生堂NIKEレッドブルOMEGA VISA、このカラクリを誰か教えて。ずっと気になってる

    その他
    alivekanade
    スーツに規定がある競技は全員同じもの着たら?とは思ってしまう

    その他
    hhungry
    いつからこんな短足スーツ着るようになったの?https://gekiura.press/?p=20869

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高梨沙羅は2本目終了後にスーツ規定違反で失格に 自国開催大会で再び悪夢 W杯蔵王大会(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「ノルディックスキー・ジャンプ女子W杯・個人第13戦」(15日、アリオンテック蔵王シャンツェ) 【...

    ブックマークしたユーザー

    • Utasinai2023/01/17 Utasinai
    • Helfard2023/01/17 Helfard
    • tribird2023/01/16 tribird
    • technocutzero2023/01/16 technocutzero
    • Byucky2023/01/16 Byucky
    • a4462023/01/16 a446
    • pppzzz2023/01/16 pppzzz
    • odakaho2023/01/16 odakaho
    • nankichi2023/01/16 nankichi
    • underd2023/01/16 underd
    • sadamasato2023/01/16 sadamasato
    • gebonasu30km2023/01/16 gebonasu30km
    • zenkamono2023/01/16 zenkamono
    • mouki09112023/01/16 mouki0911
    • kazyee2023/01/16 kazyee
    • hidea2023/01/16 hidea
    • tomoyarn2023/01/16 tomoyarn
    • urouro_again2023/01/16 urouro_again
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む