記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazuhooku
    「宮城県公安員会が定めた道路交通規則第14条(4)では、「ペイントによる道路標示の上にみだりに車輪をかけて、車両を運転しないこと」」「違反すれば、それに基づいて反則金の支払いなどを課せられる可能性」

    その他
    arajin
    「道路交通法上、走行が禁止されておらず、処罰の対象でもなかった」「しかし、宮城県公安員会が定めた道路交通規則第14条(4)では、「ペイントによる道路標示の上にみだりに車輪をかけて、車両を運転しないこと」」

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    ysync
    もう20年は行ってないけど、戸田橋(国道17号)の埼玉側降りしなの川岸3丁目交差点の右折レーンが1-2台分しかないので、右折待ちのはみだしはゼブラに待機して欲しくはあった。下り坂が流れないのは怖い。

    その他
    pwatermark
    まあ「車線ではない」ことは間違いないんで、最大限注意して走るべきところではある

    その他
    rizenback000
    通ってもいいし通らなくてもいいとか、そういう曖昧さが事故を生んでるんだからどうにか対処してほしいところ/宮城県の場合、“みだりに”って書いてるから明確な理由があれば通っていいことにならんか?

    その他
    neogratche
    車が走るには狭すぎるけどバイクにとっては絶妙なすり抜けゾーンみたいになってるところあるけどまぁだいたい罠だよね・・・

    その他
    misafusa
    そういえば、昔は長崎だけで昼間のバイクのライト点灯が義務づけられてたことがあったな。県の『道路交通法施行細則』とやらで、独自の判断がある程度までできるらしいが、このゼブラゾーンはどうなんだろうなぁ。

    その他
    iww
    まっすぐ走ることはみだりではないので何も問題ないのでは

    その他
    keidge
    走行可能な事は覚えておいた方がいいよ。とっさの危機回避の際には役に立つので。

    その他
    scorelessdraw
    各県の規則の違いを調査してるのか思ったらしてねぇーじゃん。記事の場所は左折レーンの標示だけのほうがわかり易そうだけど、現地見ないとわからないこともありそう。

    その他
    whiteshirt
    他にどの都道府県が禁止しているのかも教えてくれよ。

    その他
    mizukemuri
    ゼブラゾーンそのものが事故を誘発してないかと思うことがある

    その他
    mikemade
    上書きする条例あるのかい

    その他
    theta
    宮城県以外はどうなんだろ

    その他
    paperot
    あの斜線エリアを速度を落とさずに走るドライバーは下手なので要注意

    その他
    dkfj
    え、そうなの。右折時など渋滞の原因にもなるから、ゼブラゾーン通るのが正しいと思っていた。

    その他
    pptppc2
    まさに白黒はっきりしない話である

    その他
    ao-no
    仮免教習で普通に「あれは踏んでいいから、通って」って指導されてた。教官どうせ警察上がりだからいいんだろうと今も思っているけど、だめなとこもあるのね

    その他
    JULY
    20年ほど前に北海道の自動車教習所で路上教習を受けた時は、右折の手前のゼブラゾーンに入るように言われて、「ここ、入って良いんだぁ」と思った記憶がある。にしても、県の条例で、はトラップだなぁ。

    その他
    cvtbgspuda
    ウインカー出さないのはならずものよ。車線守って車線変更しても後ろからの突撃は警戒して車線変えるよね。基本ならずものしかいない運転する。だからゼブラゾーンは可能な限り侵入しない。

    その他
    sekiryo
    これ前に車いて曲がるかわからんのにむしろ俺が先だとブロックする勢いで高速で入ってくる頭悪い奴がいて後方確認不十分な未熟な奴と組み合わさると事故が起こるのでゼブラ自体要らないのでは?という気が。

    その他
    ani11
    さらに現場の裁量もあるからややこしいね。この事例の道路だと切符きられた人いないんじゃないか?左折者はだいたい左車線そのまま走るだろう。

    その他
    alpha_zero
    混んでたらゼブラゾーン突入するけどダメな県あるなら周知して欲しい

    その他
    aya_momo
    「みだりに」ってなんだろうね。やむを得ない場合はいいってこと?でもそういう場合ってどういう場合?

    その他
    kiku-chan
    ゼブラゾーンを走っていて事故ると、過失割合が上がるんじゃなかったっけ?

    その他
    jiwer5959
    ゼブラゾーンや、安全運転義務違反みたいな、「違反になる時もある」みたいなルールって、どうなの???

    その他
    htnmiki
    教習所で習わないことで捕まえられても困るわな。「免許」とは。

    その他
    vvvf
    地方条例って本当クソだわ、多民族国家じゃあるまいし害悪と非効率でしかない

    その他
    dollarss
    走行OKと思っていた。それよりも県で違うのはダメだろ連邦警察が必要になるよね。ところで「みだりに走る」ってのはミギヒダリに蛇行運転という意味で良いんだよね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道路の「ゼブラゾーン」車で走行するのは交通違反?警察に聞いてみると意外な事実が「県で違っていた」 | TBS NEWS DIG

    交通ルールをよく理解していなければ、うっかり交通違反をしてしまいそうな道路は、結構存在します。よ...

    ブックマークしたユーザー

    • kazuhooku2023/08/29 kazuhooku
    • mgl2023/08/29 mgl
    • arajin2023/08/25 arajin
    • yuki0321kun2023/08/25 yuki0321kun
    • daybeforeyesterday2023/08/25 daybeforeyesterday
    • trashcan2023/08/24 trashcan
    • fusanosuke_n2023/08/24 fusanosuke_n
    • ysync2023/08/24 ysync
    • pwatermark2023/08/24 pwatermark
    • rizenback0002023/08/24 rizenback000
    • tyu-ba2023/08/24 tyu-ba
    • k_oshima2023/08/24 k_oshima
    • neogratche2023/08/24 neogratche
    • misafusa2023/08/24 misafusa
    • mirinha20kara2023/08/24 mirinha20kara
    • iww2023/08/24 iww
    • keidge2023/08/24 keidge
    • thbx2023/08/24 thbx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む