新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
筑波大学を退学して大学院に行きます|にゃにゃん(山名琢翔)
2020年に筑波大学に入学し、5年間大学にいたわけですが、このたび、2024年度末で退学することにしました... 2020年に筑波大学に入学し、5年間大学にいたわけですが、このたび、2024年度末で退学することにしました。そして、2025年度からは筑波大学の大学院に行きます。 進学先は筑波大学のデザイン学学位プログラムというところです (博士前期=修士です)。現在の所属が工学システム学類なので、結構大胆な鞍替えということになります。この選択についても記事後半で書きます。また、大学を辞めて大学院に行くというのはどういうことか?についても記事後半で書きます。 1万字超えと長大で、様々な内容が複雑に絡み合った文章です。しかし、私のこの5年間の紆余曲折を、真心を込めてまとめたものです。読みにくいとは思いますが、よろしければお付き合いください。 工学システム学類入学と興味の変遷私の現在の所属は「筑波大学 理工学群 工学システム学類」です。要するに工学部だと思っていただければ良いと思います。入学前は工学システム学
2024/12/27 リンク