記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AsacaYontory
    “タダで配る・安く配るから起きる飢餓という、とても皮肉な現象があります。”

    その他
    yuzuk45
    田舎は野菜タダみたいのは物による価値の還流だからタダじゃない

    その他
    maninthemiddle
    IT産業がホワイトカラーの労働を”ダンピング”するのは規制されるべきかどうか筆者に聞きたい。今まさにインドに持ち込まれた綿製品と同じことが世界中で起きてるけど、みんな歓迎してるよね

    その他
    y-wood
    言いたいことはまぁ分かる。が、ケンミンショーでは「買ったことが無い」人が大量に出演しているぞ

    その他
    Domino-R
    ↓バブル日本は不当廉売でのし上がったが、その後を考えれば売り手だった日本にとっても悪だったとしか言えないなw /市場経済は(等価)交換が基礎だが、富が偏りすぎ交換が回らなくなってる。だから分配が言われる。

    その他
    strawberryhunter
    かつての日本の半導体も高品質低価格で悪だったと言えるだろうか。経済あるいは商売は形を変えた戦争。何か根本的な認識に間違いがあると思う。なお、セーフティネットは小規模なので問題ない。

    その他
    aliliput
    むしろ買う金の方を配布するというのはどうか

    その他
    coalmine
    縁故米とか生産調整やJA共同計算へのフリーライドとか、農家が自分で首を絞める行動は昔からあってなくならない。

    その他
    agrisearch
    篠原信 氏。「購買力のない子ども食堂に配るなら応援したいですけど、普通に購買力のある市民に配ってるのなら止めてください。」

    その他
    emiladamas
    とはいえ、はてな村で送料有料とか新聞の有料記事は嫌われるので

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「購買力のある人に」ただで配るのがダメだというのはよくわかる。購買力のない人には、公的な機関が買い上げて配るべき、となるね。/センの「発見」はジャーナリズムが機能していれば飢饉はおきない、では?

    2021/10/25 リンク

    その他
    ustam
    消費者っていうのは安いものを買い求めるんだよ。そこそこ高所得であってもね。そこはイノベーションで乗り越えるべきだし、大昔からイノベーションで乗り越えてきた。さもなくば、行政が制度的に対応するかだな。

    その他
    gwmp0000
    そうなんだけど つい100均で買っちゃう 金無いし

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 農家の場合、余った作物を親戚や友人からの労働力提供の対価として渡す場合が結構あるので、一概には言えないのではないかなと思います。割と物々交換もあるので、都市部ほど貨幣に依存していないところがあります

    2021/10/24 リンク

    その他
    underd
    経済って難しい

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 農業やフードドライブより、Web屋系統が赤字ダンピング戦略で独占狙う方を問題にしてほしいと思います。例えばぺいぺいなんかは明らかに不当廉売だと思いますが。  規格外売ってとやってくる輩とかは後を絶たない

    2021/10/24 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot もとの話題が何なのかわからないのだけれど、農業に関わる部分だけでいうと、田舎の現実はもっと複雑。ま、単純化しないと話にならないだろうけど。

    2021/10/24 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 趣旨は理解するとして、研究者であればそこら辺を解決するソリューションを提案するところまで頑張ってほしい気もする。(トータルで今よりマシであれば別の弊害が生まれても仕方ない、とした上で。)

    2021/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タダや安売りは働く労働者の生活を破壊する|shinshinohara

    記事からは誰に配ってるのか判然としませんが、購買力のない子ども堂に配るなら応援したいですけど、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/03 techtech0521
    • AsacaYontory2022/02/22 AsacaYontory
    • yuzuk452021/10/25 yuzuk45
    • maninthemiddle2021/10/25 maninthemiddle
    • bobcoffee2021/10/25 bobcoffee
    • y-wood2021/10/25 y-wood
    • mgl2021/10/25 mgl
    • Domino-R2021/10/25 Domino-R
    • strawberryhunter2021/10/25 strawberryhunter
    • aliliput2021/10/25 aliliput
    • coalmine2021/10/25 coalmine
    • agrisearch2021/10/25 agrisearch
    • koKekkoh2021/10/25 koKekkoh
    • miyagaa-382021/10/25 miyagaa-38
    • IROHASU122021/10/25 IROHASU12
    • cipron812021/10/25 cipron81
    • peppers_white2021/10/25 peppers_white
    • nenesan01022021/10/25 nenesan0102
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む