新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaatyann
    毎年の申請は大変ですね。改正で重症と診断された日に遡ることになるのは良いことですね。後からの申請でも負担を減らすことができ助かります(^^)

    その他
    keyakinamiki67
    お久しぶりです。役所関係の手続きは気が重いですよね。マイナンバーカードは、反対する人もいますが、日本の未来を考えると私は基本的に賛成です。ただ、安全な運用体制をしっかり確立してほしいです。

    その他
    kami3saki
    予約のある時の電車の遅延困りますね。

    その他
    hutsukyuniikuzo
    遅くなりましたが、受給者証の申請お疲れ様でした。うちは息子の療育手帳の再判定が終わったと思ったら、今度は娘の療育手帳の再判定です。継続の手続きって1年に1回、数年に1回でもやっぱり大変ですよね(^^;)

    その他
    ushidayo3
    私の地元でマイナンバーと別の人の口座を紐付ける等のミスがあったらしいですが、恐ろしくて、紐付けなんかできませんね

    その他
    urimasaru
    毎年申請するのは大変ですね((+_+))💦 せめて運転免許証の更新位のスパンだといいと思うのですが('◇')ゞ マイナカード、お年寄りが対応できるか、心配です(*'▽')💦

    その他
    aya_dari
    「失敗しないことには、成功もしない」でも・・・ 頷きながら読みました。人間を助けてくれるはずの技術に翻弄されることも多く、かえって手間が増えている気もしますが、これも過渡期だからでしょうかね・・・

    その他
    hamasansu
    フォッサさん、ご無沙汰しております!受給者証の申請お疲れさまでした!たしかに情報の漏洩は怖いし不安ですね。受給者証の発行には研究への情報提供が条件というのは初めて知りました!とても勉強になりました!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特定医療費(指定難病)受給者証の継続申請 - OPLLになった田舎者

    繊細さんへ 辛口記事になる確率は 6% です ©いらすとや 難病患者が、毎年、恒例の継続申請をする時期に...

    ブックマークしたユーザー

    • kaatyann2023/11/04 kaatyann
    • Hasumuro2023/09/22 Hasumuro
    • orion122023/09/19 orion12
    • keyakinamiki672023/08/17 keyakinamiki67
    • kami3saki2023/07/15 kami3saki
    • hutsukyuniikuzo2023/07/05 hutsukyuniikuzo
    • ushidayo32023/06/08 ushidayo3
    • urimasaru2023/06/08 urimasaru
    • aya_dari2023/06/03 aya_dari
    • hunnwariyuki2023/06/03 hunnwariyuki
    • hamasansu2023/06/03 hamasansu
    • japan-eat2023/06/03 japan-eat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む