記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikebukuro3
    Togetterが改善するべきはまとめもそうだけどコメント欄の質もなんとかした方が良い。てか消防庁は逮捕する権限ないからな。

    その他
    spitzfreak
    罠だ!!で溢れてると思ったら溢れてた(予定調和)

    その他
    gwmp0000
    世も末じゃ 仕方無い https://posfie.com/@kalofollow/p/VhLSW4P

    その他
    chiguhagu-chan
    笑いものにするなんて!って意見が無邪気に飛び出すことに男女格差を感じるね。切実な問題なのに、特権階級にはそう見えるんだ。

    その他
    eroyama
    千葉県葛飾市中央区 / 逮捕事例は都市雇用圏人口231万人の都市圏でしか起きてないからそれ未満なら行ける

    その他
    pfont
    極端だなー。この人たちは記号としてしか物を見れないのかな。

    その他
    houyhnhm
    いやこれ、クソみたいな野次馬が集まってるだけだよ。

    その他
    quick_past
    quick_past 人の善行は必ず、逆手に取られるから他人を助けてはいけない。というねじくれた幼稚さが、今のネットじゃ極めてカジュアルな共通項であり、気やすいネタ扱いされてんのよな。

    2025/04/12 リンク

    その他
    thongirl
    「他人を助けない人間こそが賢い」は定番のはてなポルノ

    その他
    yarumato
    “それはそれ(感謝)、これはこれさ!!(逮捕) という負の信頼 ”

    その他
    kensetu
    棘運営に通報した

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 関係ない組織に当てこするのはダメやろ。しかし説明のために警察に出向いたらその場で物的証拠もなく逮捕(本人は否認)の実例を見ちまった後では万が一を考慮に入れた方が良いのも確か。信頼が崩れるのは一瞬だな。

    2025/04/12 リンク

    その他
    zefiro01
    人助けで感謝状授与のニュースは幾らでも出てるけど逆の例なんか聞いたことはないし逮捕が必要な案件ならそのことが先に報道されると思うが

    その他
    itotto
    ここで絡んでるような人たちは最初から人助けなんて興味のないのばかりだろうけど、こういうやつらに付け入る余地を与えたという点において北海道の事例はほんとうに最悪だったと思う。

    その他
    burnoutdog
    事務管理行為にも善管注意義務があるから、措置の不備があった場合で後遺症があった場合など、過失責任を問われる恐れがあるよね

    その他
    anmin7
    anmin7 気温も上がって春めいて来たからな。だいぶオツムがあったまったヤツが多いな? 北海道の件は別に表彰とかお礼で誘ったわけじゃないし。わいせつ事件って報道されて観念して出頭しとるやないかい。

    2025/04/12 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ここに集まってるのは警察の捜査への不審より、まだ女性にAED で逮捕デマを広めてる連中じゃないか。人の命をなんだと思ってるのだろう。

    2025/04/12 リンク

    その他
    circled
    人助けで逮捕状が出るなら、やっぱり倒れてる女性にAEDなんて使わないで無視して通り過ぎた方がいいじゃない?となる罠

    その他
    danseikinametaro
    さすがに騙し討ちはしないと思いつつも「連絡に行き違いがあった。騙すつもりはなかった」くらいはあっても驚きはないよな

    その他
    richest21
    richest21 消防庁は本当に感謝状渡したいだけでしょ。消防庁に逮捕権限は無くて逮捕するのはあくまで被害者からの訴えを受理した警視庁の仕事だからね。ただまぁ救助した人の顔や名前を把握するのには絶好の機会ではあるよね…

    2025/04/12 リンク

    その他
    mutinomuti
    小池百合子なら仕方ない

    その他
    red_kawa5373
    id:nekoneko713 id:seabreamlover 流言飛語と小馬鹿にしている人たちも、現実に不当逮捕された人が出たら、その人を助ける行動を起こすかと言うと、絶対に起こさないから、その言葉は何の意味もない。草津でそれは証明された。

    その他
    uniR
    uniR SNS運用している担当者という人間がいるにもかかわらず、その投稿そのものに瑕疵もないのによってたかって笑いものにするのは、本当に不愉快な気持ちになる。

    2025/04/12 リンク

    その他
    maemuki
    消防庁は逮捕できませんよ^_^

    その他
    jl5
    そもそも市民の働きに感謝状なんて渡さなくていいよ。

    その他
    augsUK
    augsUK 北海道での罪状否認で警察に出ていったら逮捕の事例は、もう取り返しがつかないものになったな。

    2025/04/12 リンク

    その他
    nekoneko713
    不信感に満ち溢れてるのはネットの極一部だけなのがわからないネットde真実民

    その他
    seabreamlover
    こういう手合いに限ってSNSの流言飛語には面白いように引っかかる > 不信感 / 猜疑心が強いんじゃなくて被害者意識が強いだけ

    その他
    homarara
    homarara 俺だったら感謝されるために名乗り出るのも面倒で言わないと思う。金一封でもくれるならまだしも、週末にどこぞに呼び出されて感謝状受け取るのもな……。

    2025/04/12 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 北海道警の前例が最悪すぎた。逮捕ではなく任意の事情聴取とかにできなかったのかね

    2025/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京消防庁「急病人を助けた人を探しています」→回答「出てくるのは感謝状じゃなくて逮捕状ですよね?」の不信感に満ち溢れる現代社会

    東京消防庁 @Tokyo_Fire_D 東京消防庁の公式アカウントです。アカウントでは、火災、救急及び地震、台...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562025/04/18 mieki256
    • imakita_corp2025/04/18 imakita_corp
    • ikebukuro32025/04/15 ikebukuro3
    • spitzfreak2025/04/15 spitzfreak
    • moxtaka2025/04/15 moxtaka
    • gwmp00002025/04/15 gwmp0000
    • chiguhagu-chan2025/04/14 chiguhagu-chan
    • maniwani2025/04/14 maniwani
    • kirakiranamevictim2025/04/14 kirakiranamevictim
    • asherah2025/04/13 asherah
    • chachateanilgiri2025/04/13 chachateanilgiri
    • eroyama2025/04/12 eroyama
    • westerndog2025/04/12 westerndog
    • pfont2025/04/12 pfont
    • konekonekoneko2025/04/12 konekonekoneko
    • houyhnhm2025/04/12 houyhnhm
    • quick_past2025/04/12 quick_past
    • hibiki03582025/04/12 hibiki0358
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む