記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    信玄堤は水を逃がす発想で作られたのは有名な話ですぬ

    その他
    kno
    叔父上

    その他
    vTeTv
    『人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり』信玄公の含蓄のあるお言葉

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 霞堤という工法なのか。現代の「土地の有効利用」とは正反対で、遊水池など余裕あってこそのやり方だな。今や自然堤防切り崩してまでソーラーパネル並べまくってるが、考え直したほうが良いな。

    2019/10/14 リンク

    その他
    kazgeo
    "信玄堤があった所だけ特別警報が出てなかった"

    その他
    tecepe
    軍神であり、治水神でもあったから武田信玄が戦国最強君主なんだよなあ。

    その他
    tigercaffe
    あの堤、化け物か(松平健版武田信玄な形相で)

    その他
    yarimoku
    yarimoku 我が埼玉にも石田三成が作った石田堤があるぞ!!!(なお水攻め用に作った模様)

    2019/10/14 リンク

    その他
    greenbuddha138
    信尹は昌幸の全弟

    その他
    anus3710223
    ゼミで竜王の信玄堤言って聖牛見たの懐かしいなあ

    その他
    everybodyelse
    スゲー( ゜∀ ゜)

    その他
    mcgomez
    "重要部分を強化し、他は遊水地を広く取り、水を溢れさせ、川の水位低下とともに川に戻すか、遊水地で川の流れをうまく変え、本流に戻しつつ、流下する水相互の力を利用して下流を守る、"のが日本の治水のあり方"

    その他
    misomico
    台風の時は信玄餅を食べたほうがいいのかも

    その他
    KoshianX
    KoshianX 400年以上昔の堤防がいまも生きて人身を救ってるってすごいな。自然を切り開き人が住める場所を作るというの、人類の歴史そのものなんだなあ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    differential
    differential 信玄堤の上でお祭りやって堤防を踏み固めてる、みたいなの、ブラタモリで見たんだったけかな。

    2019/10/14 リンク

    その他
    shikiarai
    未だに武田信玄を越えられない山梨の首長ら。おそらく一生無理

    その他
    nost0nost
    nost0nost こういう時にKindleに限らず電子化されてないと儲け損なうよなぁ だからって電子化するのも維持するのもタダじゃないんだが https://twitter.com/HIRAYAMAYUUKAIN/status/1183246836158488577

    2019/10/14 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 信長の野望で治水コマンドはコスパ悪い気がしてあんまり使わんかったわ。すまんな

    2019/10/14 リンク

    その他
    thirty206
    単に堤防を築くだけでなく流路を変えたりして流れの勢いを殺すとかしてたそうで。重機もない時代だから土砂を塞きとめる「聖牛 」とかいう構築物を利用したりしたそうな。/治水やったら民忠上がるわけだわ。

    その他
    onipro
    onipro 山梨県民にとって絶対なもの、それが信玄だ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    kuremizukun
    kuremizukun “LINEでも当然のように「武田様にお参りしてきた」ってリア友が”山梨で最も権威があるのは武田神社(躑躅ヶ崎館跡)だもんな

    2019/10/14 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon しかし次代の武田勝頼の時にはすぐさま民心を失い、一国が完全に滅亡する。さらにいえば、その責任は勝頼1人に帰するのではなく「信玄の成功」にこそあるという歴史の皮肉。https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20170713/p1

    2019/10/14 リンク

    その他
    maturi
     今こそ禹王伝説 禹王碑を検証すべき

    その他
    REV
    REV 最近、ブラタモリとか見てると日本に「平地」なんて存在せず、湿地とか河川敷とかを堤防でくくったのを「平地」って呼んでる感が

    2019/10/14 リンク

    その他
    togetter
    過去は今に繋がっていて、きっと今の努力も未来に残るよね!

    その他
    gimonfu_usr
    https://tinyurl.com/y4c5x7sd "9万ヘクタール余りの荒廃した林地が存在していることが判明し、主要河川の水源地付近の林地に崩壊地が5,000ヘクタール余りに及んでいて、ここから一雨降るごとに多量の土砂が押し流され"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台風19号でも武田信玄の築きし『信玄堤』は健在。それを補強したのは、あの真田……

    の名将武田信玄 作詞 三波春夫  作曲 遠藤 実 1 甲斐の源氏と 生まれたからは 護らにゃなら...

    ブックマークしたユーザー

    • io222274572024/07/16 io22227457
    • heatman2019/11/12 heatman
    • animist2019/10/25 animist
    • hikabu2019/10/16 hikabu
    • mk162019/10/16 mk16
    • umiusi452019/10/15 umiusi45
    • akakiTysqe2019/10/15 akakiTysqe
    • naggg2019/10/15 naggg
    • cubed-l2019/10/15 cubed-l
    • shaw2019/10/15 shaw
    • You-me2019/10/15 You-me
    • kno2019/10/15 kno
    • o98752019/10/14 o9875
    • neco22b2019/10/14 neco22b
    • napsucks2019/10/14 napsucks
    • honeybe2019/10/14 honeybe
    • natural4782019/10/14 natural478
    • norixto2019/10/14 norixto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む