記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maxk1
    すごい既視感があるブコメのやりとり

    その他
    yu_kawa
    東浩紀が鍵ゲーのこと「泣けるし抜ける」って言っててそうか??って思ったの今でも覚えてる

    その他
    karusika
    絵柄を今風に変えず業界を変えて生き残ったサバイバー

    その他
    shoot_c_na
    「その昔…」しようとググったら、もえたんが20年前だった・・・。ちょっと(  Д ) ゚ ゚した

    その他
    kori3110
    好きな作家さんでも自分の観察対象外のジャンルの仕事だとなかなか気付かないもんよね。文章系で別名義とかだと10年単位で気付けぬ

    その他
    keidge
    うーん、私は結構お世話になったのだけどなあ。みんな美食家だね。

    その他
    grusonii
    なんだろうかこの絵の安心感

    その他
    FAF
    お世話になったのは息子じゃなくて涙腺だろ……!

    その他
    bml
    参考書の絵に原画家を入れてそこから誘導する高度な戦略・・・・なわけはないよなぁ。担当者が接点持ちたいので依頼とかなんだろう。

    その他
    whiteball22
    内容もそうだけど、花見川さんがまとめられてる!という方の興味が上にきてしまった。

    その他
    cl-gaku
    いや俺はお世話になってはいたが…テキストと妄想が主だろと言われればそれはその可能性もある

    その他
    wxitizi
    「いたる絵にていたる」という試金石があったかつて。

    その他
    takeishi
    全部買って来ようかな

    その他
    natu3kan
    この絵柄ならCLANNAD(非18禁)以降のいたる絵だからエロゲじゃないよね。MOONやONEやKanon時代の絵ならエロゲいたる絵だろうけど。Phantom Ladyや同棲はシナリオと音楽が違うから、あんま話題にならないよな。

    その他
    jun200
    なんだかすごいな。こんな絵の参考書なんて

    その他
    zefiro01
    いたる絵が採用されたエロゲは0年代初期のエロゲの代表格だけどいたる絵のフォロワーが多かった訳ではないとは一応書いておく

    その他
    quietus
    KanonとAIRとクラナドは当時のオタク界隈で非常に大きな影響があったと思います!と主張しないと通じない時代になったのだなぁ。

    その他
    punkgame
    あーだこーだ言う割に結局みんなエロゲの知識は大して無いということがわかりました。

    その他
    undercurrent88
    当時は若かったのでお世話にはなったよ…

    その他
    GARAPON
    Z世代にとって受験=泣きゲーってことだったのか。

    その他
    daira4000
    いたる絵を「エロゲの絵」とは言わんよなぁ

    その他
    vndn
    『School Daysみたいな絵柄』えっ いや、そうか……

    その他
    You-me
    メェニアのダメ出しがおもしろい(AIRのころの絵柄じゃないだろ(確かに)とか /2013年からあった

    その他
    earlofdragon
    アイス…アイス食べなきゃ(使命感)

    その他
    aukusoe
    同棲の観覧車、Moon.の野糞と晴香がお風呂に入っていないことを指摘されるシーン、Kanonの舞とさゆりさんの妄想、AIRの神尾親子のお仕置き妄想については実用性がありました。(少数派なのは重々承知している)

    その他
    timetrain
    漆原先生の物理参考書、図も説明もよく評判の出来なのだと聞いた。いたる氏のイラストは最初の話題づくりに寄与して、広まってしまえば中身が良書で売れ行きが伸びたということかも/舞シナリオエロかったと思うが…

    その他
    ta-c-s
    息子が世話になった人は「同棲」からプレイしている古参の可能性について/ドライアイ解消には役に立ったかもしれないんだよもん

    その他
    harumomo2006
    00年頃のアニメってイメージ

    その他
    hiruhikoando
    細野真宏氏の数学参考書シリーズが長い間わたせせいぞうでその時もお父さんお母さんが「懐かしい〜」と反応していたな。逆にわたせさんの絵に「数学の本で見た」と反応する大学生もいたほど。

    その他
    yarumato
    “表紙はアレだけど実際物理の点数上がった これ普通に良書なんだよね これ本当に良書、何周も読み込んだ。このシリーズはやたら萌え絵が多いなとは思ってたけど コアブロックが外れた呼ばわり七瀬の一枚絵”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    書店の高校学参のコーナー通ったら、「こ、これは00年代初期のエロゲ絵!え、絵師は誰だ!!」と確認したら、樋上いたる氏だった上に、45万部以上売れていた。俺は気が動転した。

    花見川 @ch1248 書店の高校学参のコーナー通ったら、「こ、これは00年代初期のエロゲ絵!え、絵師は誰だ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • orzie2023/02/04 orzie
    • nikumiso102023/02/04 nikumiso10
    • umiusi452023/02/04 umiusi45
    • gyu-tang2023/02/03 gyu-tang
    • werdy2023/02/02 werdy
    • gggsck2023/01/31 gggsck
    • k_wizard2023/01/30 k_wizard
    • eririchan30312023/01/30 eririchan3031
    • littleumbrellas2023/01/30 littleumbrellas
    • xKxAxKx2023/01/30 xKxAxKx
    • maxk12023/01/30 maxk1
    • yu_kawa2023/01/30 yu_kawa
    • tg30yen2023/01/30 tg30yen
    • hyougen2023/01/30 hyougen
    • karusika2023/01/30 karusika
    • nelpesica2023/01/30 nelpesica
    • shoot_c_na2023/01/30 shoot_c_na
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む