
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
D言語くんの歴史 - Qiita
これはD言語くんアドベントカレンダー22日目の記事です.今年に入って大きな盛り上がりを見せているD言... これはD言語くんアドベントカレンダー22日目の記事です.今年に入って大きな盛り上がりを見せているD言語くんの歴史を調べました. D言語くんの歴史 D言語くんはOverviewのページでその愛くるしい姿を見ることができるのですが,いったいいつ彼は登場したのでしょう? D-Programming-Language/dlang.org で確認できる限りのログを漁ったところ,なんと一番最初の2008年のコミットからD言語くんは居たようです!これ以上は遡れませんでしたが,D言語君は少なくとも7年間はマスコットとして輝き続けているのですね. ただ,一時期D言語くんの姿を見ないことがありましたが,コミットログを見る限りではずっと居るんですよね・・・不思議・・・ 元々は荒いgif画像が使われていたのですが,D logo vectorizedで2005年1に描かれた透過png画像が2013年のコミット2で取