エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アウストラロピテクス ルーシー 発見41周年!Googleロゴも特別アニメーションに変更 : SOCIETAS [ソキエタス]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アウストラロピテクス ルーシー 発見41周年!Googleロゴも特別アニメーションに変更 : SOCIETAS [ソキエタス]
本日11月24日は類人猿アウストラロピテクスの化石「ルーシー」が発見された日だ。これを記念して、Googl... 本日11月24日は類人猿アウストラロピテクスの化石「ルーシー」が発見された日だ。これを記念して、Googleロゴも特別アニメーションに変更されている。このロゴ変更は記念日をお祝いする「Doodle」(ドゥードゥル)によるもの。Doodleでは科学技術の進歩にとって特別な日を記念するため、過去にもたびたびロゴ変更を行ってきた。参考記事:サリー・ライド生誕64周年:米国初の女性宇宙飛行士の生涯とは?今日はインゲ・レーマン生誕127周年:地球の核の構造を解明した地震学者アウストラロピテクス「ルーシー」とは? 「ルーシー」とは、現生人類の祖先である類人猿「アウストラロピテクス・アファレンシス」のうち、最初期に発見された化石につけられたニックネームだ。 アウストラロピテクスは今から400万年~200万年前に生息していた初期の猿人。「アウストラロ」とは「オーストラリア」などと同じ語源で「南の」という意