エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Siriに身の回りのお世話をしてもらう - Speee DEVELOPER BLOG
こんにちは、id:takanamito です。 私は海外事業部のエンジニアで、普段業務ではインドネシア向けのメデ... こんにちは、id:takanamito です。 私は海外事業部のエンジニアで、普段業務ではインドネシア向けのメディア開発に携わっています。 今回は、SpeeeKaigiで話したSiriを使ったお家ハックについて話していきます。 SpeeeKaigiについてはこちら↓ tech.speee.jp 発表資料 はじめに 今回はSiri経由で TV エアコン 電気 を操作してみました。 またMackerelで温度管理をすることで お部屋を快適な温度に保つことにも挑戦してみました。 動機 とにかく電気を消すために布団から出てリモコンをとりにいくのがだるかったのと インフルエンザ予防のためにお部屋の温度管理を厳密にしたかったのがきっかけです。 構成 Siri HomeKit Raspberry Pi (Homebridge) IRKit を使った構成でいきます。 中核をなすのがRaspberry Pi
2017/03/09 リンク