記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    神業でしょうこれ・・。どんだけ低い給料だったのかと思うとぞっとする/ブコメみて冷静さを取り戻す。もともと和菓子屋が本業だったのね

    その他
    mashori
    オーナーが経営下手だったのかなという印象しかない。唯一無二の売りをケチって逃したとしか思えないようなイメージつくけど、実情はそういうことでもないんだろうなと。オーナーシェフじゃなかったのが敗因かもね

    その他
    tukanana
    “先月はスタッフ募集していたけど、パティシエ経験3年以上で時給1000円以下だった。”結局オーナーが放漫だったってことじゃねーか。

    その他
    diet55
    「パティシエ経験3年以上で時給1000円以下」は募集・求人広告でパティシエ・製菓とフロアスタッフを混同させるような表現であった可能性が高い。でも、もう閉店してしまったので、何も反論できないのはかわいそう。

    その他
    miruna
    “先月はスタッフ募集していたけど、パティシエ経験3年以上で時給1000円以下だった。”

    その他
    kamezo
    時給1000円のシェフ!?/プロフによると〈創業昭和8年和菓子屋のカフェ部門〉。「菓舗 中野屋」か。そっちは続いているのね。いろいろあったんだろうな……。

    その他
    momyami291
    日本のあらゆる問題のうち、8割は適正な賃金を払うで解決するんだよね。そりゃ消費者の払う金も増えるけど、ここぐらい人気ならそれくらいできそうなのにやらないとは。なにがあったんかね。

    その他
    nisisinjuku
    ココではないが、飲食業の列作る系の店の賃金というか労働意識は異常。(身近に体験者有り)

    その他
    sds-page
    完全予約制でも良いんじゃね

    その他
    asampon
    パフェきれい。

    その他
    wonodas
    連日大行列だったからやめたんでは?営業できなくなるからな、あれ

    その他
    ysync
    見ていくにつれて、パフェってなんだっけ?て感じに襲われて調べてきたらサンデーとパフェの違いというものを知れたのでヨシとする。/店のツイで休業からの復帰未定を「私事ではありますが」ってスタートなのが謎

    その他
    metamix
    時給1000円に食いつきすぎだろ、ホント分かりやすい義憤にはすぐ釣られるな

    その他
    gameloser
    知らなかったけど、めちゃくちゃアート

    その他
    neko_no_muzzle
    こういうこだわりが強いタイプの人気店って突然閉店しがち…。再開もしがち。

    その他
    nanako_csr
    勝手に一人の雇われエースシェフが抜けたから潰れた話にされてるけど、メニュー考案は店主の森氏だしパフェ調理もしてたよ。前からバズりに対して思う所ある風だったし、これ以上無理して続けたくないってだけでは

    その他
    ssuguru
    これ作ってた人ニューヨークとか行くべきでは。わからんけど

    その他
    shea
    そのシェフがどこに行ったのかわかれば、変わらずパフェは食べられるんでは。パフェの技術で転職したんだろうし。

    その他
    harsh88
    2度しか行ったことがないが、大変美しいパフェだった。あの美しさにおいしさなら3000円超えでも気にせず出してたのに。

    その他
    turanukimaru
    これってパティシエの人が趣味で作ってたけど疲れたとか飽きたとか趣味の規模じゃなくなったからやめるわってだけの話なんじゃないの?趣味で作ってるけど商売したいわけじゃないって人はブクマカにもいるでしょ。

    その他
    kukky
    単価どれくらいだったんだろう、3000円でも割に合わない高品質だと思うが

    その他
    takeishi
    なるほど確かにこの世の物とは思えない

    その他
    NOV1975
    このメニュー群がいくらで提供されてたんだろう。新宿あたりだと3000円くらい行きそう

    その他
    shun_libra
    パフェの単価と時給上げるか、どっちも上げられないなら完全予約制にして業務を回るようにすべきだったと思う。あるいは店の回転率を上げるべくメニュー見直して、せめて時給だけでも上げるべきだったかと。

    その他
    ultrabox
    デフレ脳の帰結として当然の結果です

    その他
    tan_tan_san
    時給関係無いでしょ、実習生とか無茶苦茶だな。町田だよ、新宿まで電車1本40分よ、嫌なら他に行きますよ/値段上げろって町田でカフェ、のレベル以上の価格設定は出来ないよ

    その他
    emt0
    1日定員120名なら客単価3000円は欲しいんじゃないかな。2000円でも厳しい。2名で限定パフェ1個とコーヒー2杯とかだったらもう無理。町田だから安くしなくても良かったんだろうけど、原因不明だし残念とだけ。

    その他
    kei_0000
    知らなかった。このパティシエの色彩感覚とかセンスは稀有なのでは。燃え尽き症候群とかになってませんように。次に働きだしたらぜひその店に行きたいです。

    その他
    kuroaka1871
    “パティシエ経験3年以上で時給1000円以下” 行列ができる有名店で一度行ってみたかったけどブラックだったのか…

    その他
    tokage3
    なぜ資本主義の原理が働かぬ。デフレの元凶って「単価を上げてはいけない」っていう経営者の思い込みだわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    独創的なパフェで連日大行列だった町田の「カフェ中野屋」が突然閉店

    昨年末から人員不足に? ツイートは現在消されていますが、12月ごろにスタッフ募集を行なっていました。...

    ブックマークしたユーザー

    • pantabetai2019/02/25 pantabetai
    • amauma2019/01/24 amauma
    • timetrain2019/01/23 timetrain
    • shimomurayoshiko2019/01/22 shimomurayoshiko
    • mashori2019/01/21 mashori
    • umiusi452019/01/21 umiusi45
    • tukanana2019/01/19 tukanana
    • Caerleon03272019/01/19 Caerleon0327
    • gurutakezawa2019/01/18 gurutakezawa
    • gui12019/01/18 gui1
    • diet552019/01/18 diet55
    • miruna2019/01/18 miruna
    • kamezo2019/01/18 kamezo
    • momyami2912019/01/18 momyami291
    • nisisinjuku2019/01/18 nisisinjuku
    • sds-page2019/01/18 sds-page
    • makiro2262019/01/18 makiro226
    • asampon2019/01/18 asampon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む