記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    カルフォルニアはドイツのGDPを抜くとも https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2022-10-24/california-poised-to-overtake-germany-as-world-s-no-4-economy ドイツは日本を抜く https://bit.ly/3JtzAUV

    その他
    otihateten3510
    アメリカって3カ国くらいに分かれても違和感ないよな、そしたら割と自然になる

    その他
    sangping
    日本のやつ、同じ相手と最新データ(2019年)で再比較したのを作ってみた。 https://twitter.com/sangping5/status/1616325238748504064

    その他
    SigProcRandWalk
    ただね「大事なのは民主主義」なんであって、もし米国が暴走するようなら他の民主主義国と協力して止める必要があると思うんだよね。だから他の民主主義国とも仲良くしとくのが良いと思うよ。

    その他
    maicou
    何度でも言いますが日本がこの先生きのこるためには名誉あるアメポチでいる以外に方法はないのです。もう黙っていう事聞いとけ。

    その他
    umiusi45
    最貧と呼ばれるアラスカでさえスロベニア1国分なのか

    その他
    natu3kan
    経済格差もインフラも国土が広大であるが故に途上国レベルから先端都市までムラが大きい。とはいえ日本の大きめの自治体も小国に匹敵する人口や経済規模ではあるし、田舎と都会の格差は小さくはない。

    その他
    maguwatta
    30年ほど昔は、関西二府四県だけでカナダに次ぐ経済力があるというのを見聞きしたことがあってだな…

    その他
    Shalie
    シアトル抱えるワシントン州がタイと一緒というのは意外(もっとある感じがしてた)。

    その他
    spark7
    東京はインドネシア並みか。日本の倍以上いるような人口の比率を考えたら凄い事ではあるが。

    その他
    nil0303
    東京都は割と新しめのデータ公開してるのでどうぞ。相変わらず強い。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/05/31/24.html

    その他
    otchy210
    「合衆国」ってのは、そもそも州一つ一つが国みたいなもんだ。ってのを改めて思い出すな。

    その他
    temimet
    えぐ

    その他
    kgkaaz
    密度でいったらそれほどでも無いから、こう見せられてもインパクト薄い。GDP密度で言えば日本やイギリスの方が高い訳で

    その他
    death6coin
    一国でヨーロッパに匹敵する多様性があると言われるインドも気になる

    その他
    dame_maru
    バケモノ国家だ

    その他
    Kouboku
    「マジでエグい」←togetterのこういうノリが苦手

    その他
    yamada_k
    州間の比較については数値で比較するのがベターでは。

    その他
    technocutzero
    複合体である国単位で測るもんを国から切りなはしたら別のもんになるやろ

    その他
    nisisinjuku
    愛知と大阪が結構拮抗してんのね。

    その他
    hitoyasu
    アメリカ。

    その他
    oreuji
    情報の正確性はわからんがクソ仲の悪い欧州諸国が何でEUやってるのか説明するのにわかりやすい図

    その他
    yk_mobile
    国全体がマーケットとして内需でも活用できるのが肝であって、置き換える意味はなき

    その他
    lbtmplz
    今にも戦争しそうじゃん

    その他
    katte
    日本は少子化っていうけどこれぐらいで国としてやっていけるんなら大丈夫なんじゃね?

    その他
    hironagi
    シンガポール、香港の凄さが際立つなー

    その他
    tanority
    面白い

    その他
    cl-gaku
    もうあいつ一人で

    その他
    tirol28
    やっぱりUSAに喧嘩吹っ掛けちゃダメだったんや……/我が埼玉はチェコと同等とな

    その他
    prograti
    アメリカ50州の2021年版 https://vividmaps.com/gdp-usa-and-countries/amp/ 中国の2020年版 https://vividmaps.com/china-gdp-in-2020-by-province/amp/

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ50州をGDPで他国に置き換えるとアメリカのマジでエグい国力が見えてきた「さすが超大国」「韓国とニューヨーク州が同じくらい」

    ふってぃ @Futty6741 🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2023/05/04 orzie
    • tick2tack2023/01/30 tick2tack
    • gyakutorajiro2023/01/25 gyakutorajiro
    • sutoka2023/01/22 sutoka
    • keint2023/01/21 keint
    • kwy2023/01/21 kwy
    • otihateten35102023/01/20 otihateten3510
    • sangping2023/01/20 sangping
    • isrc2023/01/20 isrc
    • taron2023/01/20 taron
    • SigProcRandWalk2023/01/20 SigProcRandWalk
    • maicou2023/01/20 maicou
    • umiusi452023/01/20 umiusi45
    • Gantetsu78742023/01/20 Gantetsu7874
    • mixedjuicegofyugofyu2023/01/20 mixedjuicegofyugofyu
    • hazardprofile2023/01/20 hazardprofile
    • natu3kan2023/01/20 natu3kan
    • hide2132023/01/20 hide213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む