記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    edy009
    でも日本の投資が少なすぎて結局アメリカ企業の作ったものをガワだけ変えて売るんでしょ?デジタル赤字が増えるだけだと予想

    その他
    tacticsogresuki
    使い途でサポート、例えば行政機関の一部をAIに代用させるとかの方針で資金を出すのなら歓迎。民間に任せるとかでデジタルマネー、ポイントの乱立で消費者に不便強いたような経緯を辿らない事を期待する。

    その他
    bros_tama
    地方創生にAIというのは人手不足の解決が理由だろうが,結局富はその研究やAI開発企業のある都市や外資系企業に集まるだけでしょう.TSMCを誘致するとかの企業誘致をしないとだめな気がする.

    その他
    mutinomuti
    重要な局面の最大の抵抗勢力が石破になりそう(´・_・`)すぐ手のひら返すし

    その他
    otologie
    官僚機構の薄っぺらい机上の空論に対して政治家の役割は感情と経験からのフィードバックだけど。不満がなければユートピアだけどそれは自我もないからな。

    その他
    qpci32siekqd
    AI、色んな所に必要だけど、OpenAI含め開発者の興味関心領域以外は無視されそうなんだよね

    その他
    sqrt
    sqrt 東大のCS専攻の先生は政治に興味がなさすぎるのか、昔から坂村先生とか松尾先生とかCS外の先生がIT政策に関わりがち。

    2025/04/27 リンク

    その他
    nomitori
    顕には書いてないけど、松尾教授んとこなんだろうなぁ。政府が国産AIでうんたらかんたらする時は必ず松尾先生のとこな印象やわ。詳しい人がいたら教えてもらいたいとこだが、そんなに一強の権威なの??

    その他
    shinobue679fbea
    でも9割引で湿布配る方が優先ですので、そこのところよろしく。

    その他
    freqp
    このへん岸田政権からの引き継ぎらしく、国会のAI法案見てても面白い。NVIDIA、AMD、AWSのCEO、サム・アルトマンも続々と石破首相のとこ来るのは地政学的な理由もあるらしい…って話を書いたhttps://note.com/freqprp/n/nd8a999324117

    その他
    prjpn
    ディープネットリ

    その他
    narwhal
    AI は日本の生命線。進め一億火の玉だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石破首相 東大を訪問“政府一体でAI分野の開発を後押し” | NHK

    石破総理大臣は、東京大学で生成AI研究の最新状況などについて説明を受け、人口が減少していく中でAIが...

    ブックマークしたユーザー

    • edy0092025/04/27 edy009
    • hamamuratakuo2025/04/27 hamamuratakuo
    • yamabikotodoroku132025/04/27 yamabikotodoroku13
    • tacticsogresuki2025/04/27 tacticsogresuki
    • bros_tama2025/04/27 bros_tama
    • nezuku2025/04/27 nezuku
    • mutinomuti2025/04/27 mutinomuti
    • honeybe2025/04/27 honeybe
    • otologie2025/04/27 otologie
    • qpci32siekqd2025/04/27 qpci32siekqd
    • sqrt2025/04/27 sqrt
    • nomitori2025/04/27 nomitori
    • shinobue679fbea2025/04/27 shinobue679fbea
    • prize92025/04/27 prize9
    • freqp2025/04/27 freqp
    • prjpn2025/04/27 prjpn
    • narwhal2025/04/27 narwhal
    • andsoatlast2025/04/26 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む