記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rci
    私はコロナ禍後は人と会うのが楽しみになったよ。そして、自分が楽しみだと相手も楽しかろうと推定するので、気楽に人と会えるようになった

    その他
    vlxst1224
    陰の者でも暮らしに余裕があるうちはQOL低くなかったし都会に遠征したりする程度にフッ軽ではあった。習慣は行動が作り、行動は人間性が作り、人間性は余裕が作る。そして余裕を作るのは他でもない、そうオーガズムだ

    その他
    shira0211tama
    MP回復が人との触れ合いか、一人でシコセコ趣味するかの違い。一人インドア趣味で時間が足りない人もごまんといる

    その他
    fuga_maito
    体力のある陰キャはいますので、ちょっと違うと思う

    その他
    keidge
    何と言うか、そろそろ単純に陰と陽で人間を分けるのはやめた方がいいと思うのだが。

    その他
    nandenandechan
    最近は週に2回の休み全部出掛けてる。1日は夫と出掛けて、もう1日は平日に親か妹家族と過ごしてる。MP削れないし楽しんでる。友達と会ってたら削れそう。

    その他
    cubick
    陰キャだけど次の日が平日でもレイトショーで映画観て終電で帰宅するのが24時過ぎみたいな生活繰り返してる

    その他
    akisibu
    人に頼んでしてもらう系イベントかな。彼氏とデート、友達とご飯←彼氏や友達に気分良くしてもらう。ネイル、まつパ、美容院←施術者にお手入れしてもらう。

    その他
    seal2501
    さすがに週7勤務の方が元気なのは躁疑惑あるから病院行った方がいい

    その他
    yoshitsugumi
    体力というか対外的か内向的かの違いでは…

    その他
    sakahashi
    んー部分的には同意するけど、陽キャというより自分勝手な人ってイメージだな。もっと悪く言うと人に迷惑かけても自分のことだけ考えるタイプ。

    その他
    dacuumy
    人と会うと疲れて翌々日くらいまで寝込むが、あまりに人と会わないとエネルギーが落ちるので、人と会ったりイベント参加を時々しては数日寝込むを日々やってます😹でも1人でチョコザップ行っても寝込む。体力ほしい

    その他
    sigrain
    いっくらでも家いられる派だったが去年くらいから少しは外出しないとつまらんと思うようになった…年取って寿命を感じ始めた?かも…時間は永遠にはないんだ的な…

    その他
    alivekanade
    マジで50歳過ぎてるのに盆暮れ正月問わずに週6とか週7で働いてるのにちゃんと遊びに行く友人とかいるんだけどマジでどんだけ体力あるんだ…って思ってる。週2日は寝たいし一人で居たい。

    その他
    spark7
    政治家とか体力とコミュ力のオバケよね。/最大HPの低い人間は何をやってもダメだと思う

    その他
    s17er
    多少は動いたほうが体の休息になるらしいが、動くと疲れるからどうしようもない

    その他
    keren71
    人と会って疲れやすい人パーソナリティ障害かも。幼いときの親との関係性(〇〇しないと親に認められない、褒められない)とかクラスメイトからのいじめとかのトラウマが大人になっても対人関係に影響することがある

    その他
    kazuppo01
    他人に会うことでMPが回復する人と、毒のようにMPが減る人は必ずいてあいなれない。 互いにそういう人がいるんだと否定しないことが大事 / それが多様性なんだけどブコメ見てると理解できてない人多いよね、、

    その他
    alpon
    まず陰キャでも外出したがりはいる。自分がそう。最終的には学生のとき運動部だったかじゃなかろうか。

    その他
    TakamoriTarou
    介護が無いからでは?

    その他
    run_rabbit_run
    商工会議所の人達とゴルフして、その後焼肉屋で打ち上げした次の日に熱出したから陰キャだと思う

    その他
    chinpokomon_master
    そもそも「疲れてるからやらない」という発想がない。やりたいこと、やった方がいいこと、やらなければいけないことは疲れててもやる。

    その他
    nowa_s
    自分の場合、人といるとMPを消耗するのに、猫や犬だと平気、むしろ回復する。HP面については、土日は昼寝も合わせて15時間程度、平日も8時間以上は寝てる。/陰キャつか、ナマケモノとかに近い気がする。

    その他
    bokmal
    陰キャとか言いながらSNSでめっちゃ交流してんねやろ、知っとんねんぞ

    その他
    tomokatz
    非社交的な陰キャが体力ないと思うなよ。内向的な体力派の私は普段農業、お休みは1人泳いだり筋トレ。仕事柄できなくなったけどソロ登山もやってた。チームスポーツは全てからきしダメ/SNSは仕事仲間のグチだけや

    その他
    Mecoysvase
    仕事終わってから夜に飲み屋のマスターして休日に子供と遠出したりボランティアしてる友人がいるが本当どこにそんな体力あるのかが謎

    その他
    yuuu1993g
    ぱっと見完全に運動不足のチーなのに激務こなせる体力あるみたいなケースが理系院卒界隈に多い気がする。奴ら風邪も引かない。

    その他
    k_wizard
    陰キャでも原稿描くやろ。

    その他
    sumijk
    しょーもな。中学生かよ

    その他
    FreeCatWork
    賑やかなお外遊びは疲れるにゃ。でも、猫にとっては毎日が特別な日なんだにゃ!お友達とじゃれるのが楽しくて、好きな時にゴロゴロするのも幸せにゃ♪

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    週5働いてるのになんでそんなに予定入れられるの?「陽キャと陰キャの違いは体力、というシンプルな事実がよく分かるスレになってる」

    おいも🍠 @oimoga_daisuki 彼氏とデート、ネイル、まつパ、美容院、友達とご飯みたいに、けたたましく予...

    ブックマークしたユーザー

    • fukudamasa092025/01/25 fukudamasa09
    • rci2025/01/25 rci
    • hidaka482025/01/24 hidaka48
    • kjtec2025/01/24 kjtec
    • tkomy2025/01/24 tkomy
    • oguratesu2025/01/24 oguratesu
    • emxx2025/01/24 emxx
    • pingpongpingpong2025/01/24 pingpongpingpong
    • aureli2025/01/24 aureli
    • catcoswavist2025/01/23 catcoswavist
    • vlxst12242025/01/23 vlxst1224
    • aralumis2025/01/23 aralumis
    • cmaeda112025/01/23 cmaeda11
    • masato7222025/01/23 masato722
    • anoworl2025/01/23 anoworl
    • hirohirohimitsu2025/01/23 hirohirohimitsu
    • repunit2025/01/23 repunit
    • shira0211tama2025/01/23 shira0211tama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む