記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dicer
    ホテルグランバッハ熱海クレッシェンドに至っては何カ国語やら…  https://www.grandbach.co.jp/atami/

    その他
    aw18831945
    シクロクロスを「シクロ」って略す人いるけど、それだと単に「自転車」って意味でしかないのよね

    その他
    usutaru
    「砂糖油揚げ」という意味のサーターアンダギーがヤマトグチの侵略に合わないのが不思議。

    その他
    blueeyedpenguin
    合併を繰り返しすぎてもう何がなんだかわからないので、さくらとかUFJとかに改名しては

    その他
    thesecret3
    どのあたりが「生」なんだろ。

    その他
    persent
    うまそうだな

    その他
    hatebu_admin
    「文法としては破綻してるし、シュタイナーが“STEIN”のことなら前半は英語で、後半はドイツ語とか、無茶苦茶だわ」って牧瀬紅莉栖が言うてたやろが

    その他
    narukami
    買おうかと思って成城石井覗いたら思ったより大きかった(やめた)

    その他
    asiamoth
    「ドイツ」を正式名称で呼ぶ人だけが笑いなさい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84

    その他
    sirobu
    JKバウム大坪は女子高生木大坪だったのか

    その他
    toki_nagare
    toki_nagare イギリスではカツカレーが流行しているが、トンカツではなくチキンカツが主流。それだけならいいが、カツがないカレーも「カツカレー」と呼ばれている。なおカツは仏語、カレーはタミル語が語源である。みたいな話?

    2025/01/23 リンク

    その他
    sekiryo
    ウイルス対策ソフトの対策が抜けてるが文脈的に意味はわかるか黙ってる奴とか。

    その他
    posmoda
    ウォーアイニーとモーマンタイはまさに多様性なのでは!

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae id:crosscrow アメリカでは「オマ・カセ」と認識されたのかな。「ヘリコ・プター」が「ヘリ・コプター」と認識されて「タケ・コプター」、「カ・メハメハ」から「かめはめ波」みたいな。

    2025/01/23 リンク

    その他
    maturi
    wikipedia USBメモリ バウムクーヘン 辛子明太子

    その他
    outalaw
    あまり違和感覚えないのは日本語が色々な言語から遠いだめであろうか

    その他
    tetsuya_m
    略すの大好きで外国語の取り込みに頓着がない日本らしさにあふれた商品名ですね。何にでも生を付けるのはどうかと思うけど

    その他
    n_vermillion
    ”アンパンマンカレールゥ(日本語+葡語+英語+タミル語+仏語)” カオスやなぁ。

    その他
    yamaisan
    名古屋名物台湾ラーメンアメリカンを連想した。

    その他
    udongerge
    多言語混交のカオスもそうだが、火の通ってる物に「生」という商品名をつけるのはどうなのかという問題もある。

    その他
    camellow
    アパート名とかこんなのばっかりだよね。意味も知らずに雰囲気で言葉を使う人たちが多いんだろうな。意味を知った上での省略(携帯電話→携帯)ならまだ良いと思うのだけど。

    その他
    differential
    食品への「生」表記はなんか良くないことがある前にルール決めるべきな気はするよね。

    その他
    hamigakiniku
    わかるw 昔ブルボンからバームケーキが出たとき「は?」ってなった

    その他
    neko2bo
    「シュタインズゲート世界線(ドイツ語+英語+日本語)」的な?しかしこれでもフランス語が足りん。成城石井やるな。

    その他
    bokmal
    英国におけるカツカレー→カツみたいな

    その他
    ikaironic
    日本語で言うならたい焼きを「たい」と略す感覚に近いのかな。生もみじとかも近いけどあんまし違和感ないような。

    その他
    beed
    生ギョーザは持ち帰って自分で焼くなりして食べるやつじゃないの?王将とかでも普通に売ってるよね?

    その他
    akapeso
    焼いて作ってるのに生バウムとは……というツッコミかと思ったら違った。

    その他
    lavandin
    クレームブリュレ警察です

    その他
    lepantoh
    ソイラテで気づいた‼️プロントとかでティーラテがあって、ラテ=カフェラテの略だったり牛乳の意だったり…でミルクティーにして欲しいと思ったことを…スチームミルクティーがティーラテなのかもしれんが…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成城石井の「生バウムクリームブリュレ」にドイツ在住の方からあるツッコミが入る→似た現象は他にもあった

    🥺 @puniko___01 成城石井の新商品"生バウムクリームブリュレ"大大大当たり。香ばしく上品な甘さとほ...

    ブックマークしたユーザー

    • fjch2025/01/28 fjch
    • mas-higa2025/01/24 mas-higa
    • bow-end2025/01/24 bow-end
    • Dicer2025/01/24 Dicer
    • batta2025/01/24 batta
    • munyaX2025/01/24 munyaX
    • sae199411162025/01/24 sae19941116
    • akinonika2025/01/24 akinonika
    • aw188319452025/01/23 aw18831945
    • pikosounds2025/01/23 pikosounds
    • tetonamida2025/01/23 tetonamida
    • jegog2025/01/23 jegog
    • yu_duck2025/01/23 yu_duck
    • usutaru2025/01/23 usutaru
    • hnagoya2025/01/23 hnagoya
    • pita-gora2025/01/23 pita-gora
    • asianwind2025/01/23 asianwind
    • blueeyedpenguin2025/01/23 blueeyedpenguin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む