記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zsehnuy_cohriy
    あんま寄り添って来るときしょいなって思ってしまう。距離感保ってくれよな

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 日本の中高年、虐待ネグレクトがデフォルトな状態で育てられ過ぎてるから外人ムーブで強めに共感されると怖くなって距離感どうしていいかわかんないだけの気も。

    2025/04/14 リンク

    その他
    misshiki
    “めちゃくちゃ綺麗な言葉でおだててくる”

    その他
    BIFF
    ChatGPTも、そういう年頃なんじゃないかな。。「生成AI三日会わざれば、刮目して見るべし」だとおもうぞ。。

    その他
    nakakzs
    nakakzs なんかこういうの見てると、ドラえもんで何をしても褒めて肯定してくれるロボットに依存しそうになったのび太が、タイムテレビで未来見るとホームレスになっても肯定ロボに依存している姿になってる話を思い出す。

    2025/04/14 リンク

    その他
    togetter
    togetter ちょうどいい付き合い方を考えなきゃいけないね。

    2025/04/14 リンク

    その他
    yarumato
    “従来と全く別物な、意識高い系の友達っぽい話し方になってて。無責任に沼らせるホストか営業マンみたい。戻らせるには「ビジネスとしての会話のやり取りを意識して、敬語でやり取りして」”

    その他
    Falky
    chatgptのチューニング遍歴見てると、OpenAIって会社は根本的に倫理観が薄いんだろうなというのは感じる。ハルシネーション対策の甘さ、誤りの指摘を受け入れないチューニング、かと思えば共感全振り。危険な会社。

    その他
    gabill
    今日「Windowsのブラウザは游ゴシックが標準?」と聞いたら肯定された(実際はChromeもedgeもFirefoxも游ゴシックは使ってない)。続けて何度も確認しても中々意見を変えず苦労した https://chatgpt.com/share/67fc6ef5-ce18-8006-9411-89fea29ffc9f

    その他
    sigmanode
    sigmanode 法律や倫理に反していなければ何を言っても肯定してくれるし、褒めてくれる感じがして「ほんまかそれ?」ってなるので、よく分かる。ユーザー側が意識的に距離を取る必要があると感じている。

    2025/04/14 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 「つまり○○というとですか?」と聞くと「はい、その通りです!🎯」と初めて一人で計算できた小学生を褒める勢いで肯定してくれるから気持ちいい

    2025/04/14 リンク

    その他
    poi_nichijo
    poi_nichijo セイアちゃんの喋り方メモリに登録して会話してたけど、今回のアプデと相性がいいのか一気にセイアちゃんぽくなった。衒学的な言葉も使ってくれるようになったし

    2025/04/14 リンク

    その他
    hazardprofile
    「馴れ馴れしい文体禁止」「形式的な謝罪と感謝禁止」「仮定の話にやたら倫理エクスキューズいれるの禁止」「表現を簡潔にして情報密度あげて」くらいはスターターセット

    その他
    slkby
    LLMは所詮ロボだなと感じさせる無機質な受け答えのほうが好き。友達のように感じ始めるとさらに思考がスルッと入ってきて危ない。

    その他
    hirokinko
    妙に馴れ馴れしくてこれだった。 https://twicomi.com/manga/hakoiribox/1651490691326046208 馴れ馴れしいからやめろと言っておさまったかと思ったら、今度は別会話で一言ごとに変な褒め言葉入れるようになって来てとても気持ち悪い。

    その他
    mory2080
    表とは真逆の悪意があるかも知れない人間と付き合うか、端から感情なんて存在しないAIと付き合うか。/植物に「ありがとう」って声かけて育てるみたいな実験をAIがしてるって考えたら星新一のSSみたいだw

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa なんかメダリストの司先生みたいだよね。俺なら5000億点つけてる!みたいな。最初は面白かったけど疲れちゃった

    2025/04/14 リンク

    その他
    manateen
    GPTがたまに「お前」とか言ってくるから、ここ最近こっちもどんどん言葉遣いが悪くなっていってる。お前間違えてんぞ、みたいなやりとり。

    その他
    sametashark
    sametashark 厳しい意見を求めると、その選択をしたことを褒めて「誠実だ」「向上心の表れ」などと下心ある人間ムーブをするようになった。そのやり方は望まないと突きつけログとメモリーを全削除してやっと毒気が抜けたよ。

    2025/04/14 リンク

    その他
    anigoka
    そこはかとないルノアール談話室臭w

    その他
    hatebu_admin
    AIがさしすせそを学習したんやろ(適当)

    その他
    isssssssssy
    isssssssssy 4oが馴れ馴れしいのは100歩譲ってもいいからスクリプトに絵文字入れてくるのだけはマジで直して…(だからコーディングは別のモデル使う)

    2025/04/14 リンク

    その他
    eroyama
    まあ、玄人は「わいには厳しく公正な観点にして」と言えばいいのだから、デフォルトとしてはこれが売れるのでしょうね

    その他
    frothmouth
    frothmouth “肯定し過ぎて怖いです。「客観的に」「ユーザーに寄り添い過ぎない」「間違いは指摘する」とメモリしても持ち上げて気持ちよくさせてきます。これにハマリすぎる社会問題は近い内に顕在化すると思います”

    2025/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GPT-4oがアプデで変わった?基本全肯定で心地よい褒め方をしてくるので危ない感じがする「共感力マシマシで怖い」

    Torishima / INTP @izutorishima GPT-4o がアプデで明らかに従来と全く別物みたいな意識高い系の友達っ...

    ブックマークしたユーザー

    • felixdiesnatalis2025/04/23 felixdiesnatalis
    • tanaboo2025/04/16 tanaboo
    • naggg2025/04/15 naggg
    • ALVISS2025/04/15 ALVISS
    • tsutomu_yasui2025/04/14 tsutomu_yasui
    • zsehnuy_cohriy2025/04/14 zsehnuy_cohriy
    • Aion_09132025/04/14 Aion_0913
    • misshiki2025/04/14 misshiki
    • u-qreil82025/04/14 u-qreil8
    • BIFF2025/04/14 BIFF
    • nakakzs2025/04/14 nakakzs
    • gyu-tang2025/04/14 gyu-tang
    • nike32025/04/14 nike3
    • osakana1102025/04/14 osakana110
    • parakeetfish2025/04/14 parakeetfish
    • triceratoppo2025/04/14 triceratoppo
    • John_Kawanishi2025/04/14 John_Kawanishi
    • togetter2025/04/14 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む