記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hamukoro
    この時代AQUOSケータイの横画面でPCサイト見ていた身としてはおお!と思ったけど、Apple嫌いだったし何より電池餅とタッチUIを敬遠していた気がする。当時のタッチUIってATMのイメージだったし。感圧式の。

    その他
    nonameblog
    iPhone買った当初はアプリも少ないしウェブサイトもスマホ最適化されてなかったし、ガラケーで出来ることがiPhoneではできないなんてザラで、散々家族にバカにされたなぁ。数年後には家族全員しれっとiPhoneになってたけど

    その他
    rgfx
    (たしかVodafone時代にMMSに乗り換えてたんでiPhoen3G時代でも(SBでは)「キャリメ」が使えてたんだっけ?

    その他
    fujiyama3
    日本人はリアルキーがないとダメだとか、ストラップが付けられないからダメだとか、おサイフケータイついてないからダメだとか言われてたね。

    その他
    mr_ozin
    iPhoneって操作系がガラケーからガラッと変わるからこの感想も分かる

    その他
    raccoonhat
    “当時のタッチパネルといえばパームやニュートンで採用されていた感圧式が主流で、使いにくいことこの上なかった。静電誘導を初めて触ったら、びっくりするほど使いやすかったのではないかと”

    その他
    soyokazeZZ
    ローンチ時に5ちゃんで酷評されてたら株買えばいいのか

    その他
    als_uz
    iPhone4発売前あたりからついったーやってるひとたちがiPhone iPhone言い出して「でさきでらくについったーできるのいいなー」と思ってiPhone4を買ったんです。iPhone 3G→iPhone3GSは大きな変化だったという記憶

    その他
    yomichi47
    3G発売日組だけど、この頃めっちゃiPhone擁護してた。家庭用ゲーム機なんか駆逐する、何でも手のひらでモノが買えるようになる。いつかパスや証明書も全部コレになる、って。まぁ大体合ってたねー

    その他
    moonieguy
    当時NOKIA派でした。最初のiPhoneてwebアプリオンリーだったと思うんだけどいくら処理速度が上がってもあそこに回帰しないもんだなと。

    その他
    rti7743
    3GSの頃に他社製品と比べてタッチ性能のよさに感銘を受けて買った。ただ、winceでアプリ作って遊んで倒していたから飽きてて、スマホアプリは結局何も作らなかったな。こんなに息が長い商品になるとは思わんかった。

    その他
    aox
    コピーペーストが出来ないのは今から考えても微妙だったと思います

    その他
    mayumayu_nimolove
    最先端なものは長所を探し出すところからスタートするんで、こんな老害みたいな視点を持ったら人生終わりである

    その他
    kirifue
    思想に技術が追いつかなかった「Newton」なるモノもあったが、「iPhone」はいずれ化けると踏んでた。最初から完璧なモノは無理だとしても。 #iphonejp #apple

    その他
    Mayu_mic
    どっちかというとiPhoneがまだ未成熟の極みだったのが今思い返すと面白いんだよね。ブラウザで高速にスクロールするだけでスッコーンと落ちるの。ほんとだよ。

    その他
    RCHeLEyl
    ここで出ている不満のいくつかは今のスマホ全般に通じることだと思う。物理キーボードやっぱりほしいわ。

    その他
    yamaidare
    3G持っていたけれど3GSが出たらすぐに買い替えました。3Gを触るのは楽しい体験でしたけどね。アップルの初物はダメダメの法則通り。

    その他
    sashiharajp
    iPhoneはガラパゴスな日本では売れないってのがメディアも含めて大半の論調だったもんなー。

    その他
    oka_mailer
    ヤフー頑張ってモバイル対応してたよなー。

    その他
    ronck
    初代の発表ときは、買ったばかりケータイがゴミのように感じて悲しくなった記憶がある。3Gのときは争奪戦だったし、だいぶ盛り上がってたよ。

    その他
    acealpha
    特に魅力は感じなかったのでスマホとしては買わずtouch買ってずっとフリック練習アプリで遊んでたなあ

    その他
    h5dhn9k
    当時は『まだ数年は実用は無理じゃね?』と思ってた。タッチパネルの処理負荷をモバイル端末で捌けるとは思えなかった。解像度も320×480だったし。

    その他
    masahiko_of_joytoy
    iPhoneは初代はアプリインストールができず、WEBアプリしか許さなかった。いち早くアプリの有用性に気づいて開発環境とマーケットを開放したの本当英断だったと思う

    その他
    uva
    凡人に未来を見通すことは難しい

    その他
    MIZ
    3Gが発売されて一ヶ月も経たないうちにVNC Viewerみたいな割とマニアックなアプリまで出揃ったので結構驚いた記憶がある。米国でアプリストアが先行オープンしていたからだろうけど、おかげで最初から楽しめた。

    その他
    hamacheese
    当時からそんなネガティブな反応ではなかった気もするけど…

    その他
    petitbang
    WILLCOMでアドエス使ってたけどiPhone3G発売と同時に乗り換えたな。触って色々と感動した。iPhoneは電話機としては使いにくくマニアにしか普及しないという意見も耳にしたけどまさか音声通話がここまで衰退するとはな。

    その他
    shinp
    こいつはiPhone3G発売前夜くらいの書き込みやで。

    その他
    north_korea
    当時はクラスに1人くらい持ってるくらいのマイナーなものだったけどまさかここまで来るとは思ってなかったな

    その他
    joe1978
    多数決で製品開発したら成功しないってことだよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    K_S on Twitter: "初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる https://t.co/ddyAMdotaM"

    初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる https://t.co/ddyAMdotaM

    ブックマークしたユーザー

    • Hamukoro2019/09/22 Hamukoro
    • mieki2562019/09/22 mieki256
    • cheapcheer2019/09/22 cheapcheer
    • nonameblog2019/09/20 nonameblog
    • rgfx2019/09/20 rgfx
    • fujiyama32019/09/20 fujiyama3
    • mr_ozin2019/09/20 mr_ozin
    • hasunuma06132019/09/20 hasunuma0613
    • raccoonhat2019/09/20 raccoonhat
    • shonansurvivors2019/09/20 shonansurvivors
    • soyokazeZZ2019/09/20 soyokazeZZ
    • gggsck2019/09/20 gggsck
    • als_uz2019/09/20 als_uz
    • delimiter2019/09/19 delimiter
    • yomichi472019/09/19 yomichi47
    • amring2019/09/19 amring
    • jun7006142019/09/19 jun700614
    • elwoodblues2019/09/19 elwoodblues
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む