記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    なるほど。

    その他
    Hasen
    稼げるようになったらトップバリュとかいう罰ゲームから抜け出したい

    その他
    stamprally
    生活水準大して変えないまま年収倍になったけど金が貯まるスピードは10倍以上になってるな。

    その他
    erya
    で、何?

    その他
    yo4ma3
    やってみれば分かる。余裕はできるがマイナスがプラマイゼロになる程度。

    その他
    Cald
    検証のために僕の年収倍にしてほしい

    その他
    assaulter
    川崎市の保育料みてみ?

    その他
    tekitou-manga
    可処分所得と必須生活費の関係を比べると自明だとおもうけど。ちなみに「倍」にこだわる理由はない

    その他
    momyami291
    年の半分はタダ働きみたいなこと言ってた社長はおったな。そのうち海外へ移住してた。

    その他
    chiba1008
    趣味っつーか貯蓄か投資に回るよね

    その他
    wildhog
    趣味に使う金2倍にしても効用はせいぜい1.5倍なので結果イーブンに近いんじゃないかな

    その他
    moons
    経済学部に来るとこういう勉強ができるよ

    その他
    rlight
    可処分所得は、収入から税金や社会保険料などを除いた所得であるのに対し、この文章では可処分所得=余剰資金と定義しているので混乱する。

    その他
    jaguarsan
    いかにも貧乏人の発想だな。金を倍払っても満足度は倍にならないので、貧乏から→普通は実感あるが、普通→プチ富裕は全然実感できない

    その他
    kudoku
    可処分所得増えても吉野家で味噌汁つけるくらいかな

    その他
    benking377
    これと同じ理屈でギャンブルなどの無駄遣いは収入があがっても生活の質はそのままにして種銭のほうに回す

    その他
    rajahbrooke
    日本は金持ちから税金取りすぎだとか言って海外逃げてる連中って頭悪いし人として屑だと思うんだよね。財政学と福祉国家なめんな。

    その他
    gohan108
    そうか、可処分所得的観点から考えると心が休まるのか。たしかにそうか

    その他
    summoned
    最低限の生活費は保護費とかに固定して考えていいんじゃね。画像のように生活費も増やすのは固定費変動費的な観点では正しいけど、主観的ジャンルとしては趣味も生活水準アップも似てるというか価値観消費というか

    その他
    toshiyam
    倍じゃないけど割と増えたので実感はしてる。

    その他
    estragon
    言いたいことはわかるけど、一定以上の富裕層についてだよね。持ち家持ってない人は、年収がどんだけ増えてもそれで消し飛ぶよね

    その他
    lenore
    まずは消費税を廃止してくれるだけで良いよ

    その他
    kiyo_hiko
    相続コメ見て思ったが負の相続引いた人には相続手当ほしいは。生前会った事無い父親が借金残して公営アパートで死んでたのでCICとかKSC?とかに問合せて借金額調べて相続放棄した。手当1000万ぐらいでも大喜びだよぉ…

    その他
    tekmak
    お金が不足してると娯楽への出費で生命の危機を感じたりするので、実感としては対価として得られるもののクォリティも変わる。

    その他
    natu3kan
    年収増えすぎると役員や法人成りで対応するだけの手間をかけてもリターンできるけど、そこまでの年収にたどり着かないことの方が多い。

    その他
    shirou002
    100億ぐらいくれたら税金99億ぐらい払ってもいいよ

    その他
    circled
    何言ってんだ。年収が倍になった時は法人化を検討するので、本当は全然この話の限りではない。

    その他
    lacucaracha
    生活水準が3倍に上がったとしても、それは『全て完全に』自分の努力の結果であり、その喜びよりも支払うべき税の金額が3割増えるほうがムカつくと金持ってる人は言うんだよな。

    その他
    potnips
    実際は生活費が増えるだけでも、高めのランチに躊躇なく行ける、スーパーで良い調味料や食材を選べる、気に入った服の色違いを両方買えるなどは満足度高いです

    その他
    songe
    年収1000万はカツカツ勢に負けるな!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大西科学 on Twitter: "年収が倍になっても累進課税があるので手取りは倍にはならないが、手取りから最低限生きてゆくためのお金を差し引いた可処分所得は二倍どころではなく増えるのではないかという気がする。実感としてどうなのだろう。"

    ブックマークしたユーザー

    • paperot2023/05/02 paperot
    • gggsck2022/09/11 gggsck
    • tatatayou2022/09/10 tatatayou
    • wangdouw2022/09/09 wangdouw
    • Dicer2022/09/09 Dicer
    • tick2tack2022/09/08 tick2tack
    • imahei2022/09/08 imahei
    • Hasen2022/09/08 Hasen
    • stamprally2022/09/08 stamprally
    • erya2022/09/08 erya
    • wfunakoshi2352022/09/08 wfunakoshi235
    • nigiri10can2022/09/08 nigiri10can
    • kanedasakae2022/09/08 kanedasakae
    • yo4ma32022/09/08 yo4ma3
    • Cald2022/09/08 Cald
    • rrringress2022/09/08 rrringress
    • assaulter2022/09/08 assaulter
    • pppzzz2022/09/08 pppzzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む