記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis 「なぜ」で始まり「なぜなら」が頭に浮かばない人、という印象。

    2011/03/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me 別に現代の病ってわけでもないよね。「奇妙な論理」を読むだけでもそれは察せられる

    2011/02/08 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani 割と同意。けど「バカな信者」の多くは子育てをはじめとする不安に付け込まれた人たちという観点を忘れちゃいけないとも思う。自戒を込めて。

    2011/02/08 リンク

    その他
    sheepelectric78
    sheepelectric78 で、ご自分はどんな活動を?

    2011/02/07 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ショッピングモールにレメディ屋さんが店を構えてる先進国だってあるんだし。

    2011/02/07 リンク

    その他
    CelestialFire
    CelestialFire 気持ちよくなんてない。幸せになるために受け入れたはずの思想にがんじがらめにされて不幸の淵へと滑り落ちていき、それでも必死になってその考えにしがみつこうとする人の姿を目の当たりにすると、いつも心が痛む。

    2011/02/06 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ みんなの病ではない。ホメパチをせせら笑い子供に喘息治療でちゃんとステロイド吸入させる「素敵な奥様」もたくさんいるよ。ただ、「自然派」のほうが声が大きくて群れやすいからたくさんいるように思うだけ。

    2011/02/06 リンク

    その他
    salmo
    salmo 必要性を感じるなら他人に期待せず自分でやれ。

    2011/02/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 本人だけじゃなくて周囲の人間も含めて『自然主義の誤謬』に陥ってるのと、理屈での反論を受け入れない『空気読め』という圧力で大体説明できると思うがね。

    2011/02/06 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 「ネット上でバカな信者がコテンパンにされるのを見るのはそりゃ気持ちいいけど。」←いや気持よくなんかないけど…。

    2011/02/06 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan オサレとか、進歩的だとか、余裕があるとか、そんな言葉にあこがれを持つ人はそうなるかも。他人と比べて優位性を示したい人が、簡単にやれそうなモノってことだね。

    2011/02/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 親から子への文化伝達が、うまくいってない印象があるなー。

    2011/02/06 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 環境問題とか、添加物の問題とか、そういうところからアプローチがあると思う。生協とか自然食品店を使う人と、ホメオパシーとかにはまる人と、自然なお産にこだわる人の、根っこの部分は大して変わらないかも。

    2011/02/06 リンク

    その他
    mebatch
    mebatch 何かにはまるのも自己責任。騙されるのも自己責任。電車に飛び込み自殺するのも自己責任。ここに「それは女の仕事だ」的な家族分業的責任観念が重なると、さてどうなるか。

    2011/02/06 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『こんなに努力をしている』自分が好きなんじゃないか。

    2011/02/06 リンク

    その他
    wacok
    wacok 起源はポストモダンマイナー左系文化人によるスピリチュアルブームだったと記憶。そしてこういう奥さんの旦那ももちろんそういう傾向がある。欧米のヒッピームーブメントからの影響か?

    2011/02/06 リンク

    その他
    kurusupa
    kurusupa 自分の判断でお産の方法を選んでいるのか、誘導・強制されて選んでいるのかは重要なところ。弱い立場である妊婦が、誰かの都合のために犠牲になってはいないか。

    2011/02/06 リンク

    その他
    babelap
    babelap メディアを通じた洗脳合戦において、あれら詐欺グループのほうが優勢だからじゃねーの。ニセ科学批判界隈で、カジュアルに「いいんじゃね」言い出す人に言動がきついことがあるのもそのへんが下地。

    2011/02/06 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR カルトが蔓延る構造が古今東西にあって『現代』的な導線も解説可能なんだろうけど、社会的病として注目するにはちょっと古いと思う。

    2011/02/06 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto あれはルソーの「自然に帰れ」あたりから続く根深い文化なんじゃね。上流階級の嗜みってやつさ

    2011/02/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんでこんなに自然自然ブームになったのか/味や外見よりも「健康にいい」という説明書きのついた食品が売れる現象なんかは情報化社会、ってやつなんだろうなと思っていますが

    2011/02/06 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 「素敵でハイソな奥さん」は「バカにされる」風潮がもっと広まると手を出しにくくなるという効果はあるんじゃなかろうか/それらが「オサレ」というイメージを剥がしていくのも大事では

    2011/02/06 リンク

    その他
    noraneko
    noraneko 俗にいう、「馬鹿につける薬はない」状態なんじゃないのか? 叩く人より、説得するしようとしても相手が頑として応じないので、表面上、責められているように見える、という構図が多い気がする。

    2011/02/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas コテンパンにするやつのほうがよほど病んでる。きちんと考察する人を出にくくしてるのはこういう偽物の正義感。ゆえに「みんなの病」は誤り

    2011/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とよかわ on Twitter: "なんで現代の素敵な奥さんたちが自然食漢方ホメオパ自然なお産を通して自己実現に走らざるを得ないのかをちゃんと考察する人が必要だと思う(パク)。ネット上でバカな信者がコテンパンにされるのを見るのはそりゃ気持ちいいけど。しかし、彼女たちの病は現代に生きる私たちみんなの病ではないか?"

    なんで現代の素敵な奥さんたちが自然漢方ホメオパ自然なお産を通して自己実現に走らざるを得ないのか...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2011/03/20 Louis
    • You-me2011/02/08 You-me
    • benrista2011/02/08 benrista
    • Sarutani2011/02/08 Sarutani
    • sheepelectric782011/02/07 sheepelectric78
    • synonymous2011/02/07 synonymous
    • CelestialFire2011/02/06 CelestialFire
    • daiyusaku2011/02/06 daiyusaku
    • tobitaQ2011/02/06 tobitaQ
    • salmo2011/02/06 salmo
    • steel_eel2011/02/06 steel_eel
    • fish72011/02/06 fish7
    • ublftbo2011/02/06 ublftbo
    • naya2chan2011/02/06 naya2chan
    • guldeen2011/02/06 guldeen
    • Toteknon2011/02/06 Toteknon
    • mebatch2011/02/06 mebatch
    • moet-bois2011/02/06 moet-bois
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事