記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hazardprofile
    ↓NASAはSpaceXのお得意さん(宇宙産業の民間委託化で出てきて一番成功してるのがSpaceX) イーロンの野望に関係ない分野が縮小されるのではという話

    その他
    Lumin
    切られた科学者は今必死で中国語かロシア語勉強してるだろうな。もうアメリカは終わった

    その他
    gwmp0000
    商売人米国トンデモ政権 中露離間策方針かと言われてたが そうでもないのかな

    その他
    zenkamono
    スペースX経営の邪魔だから公営宇宙開発は潰すってことね…解雇された科学者はマスクが安値で雇うと。短期的にはいいだろうけど、利益目的でコスト重視の民間宇宙開発は先端技術でEU中国ロシアにいずれ追い抜かれるぞ

    その他
    dgen
    どこの組織にも無駄はあるが無駄を削れば良くなるかというとそれが本当に無駄だったのかを含めて別の話。

    その他
    Kukri
    Kukri CIAとFBI弱体化に続けてNASAもか。プーチンが大笑いしてるだろうな

    2025/03/17 リンク

    その他
    maturi
    地球モンロー主義

    その他
    Unimmo
    インターステラーの時代がくる

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NASA、主任科学者ら解雇 大統領令に基づき今後も削減方向

    【3月12日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は11日、ドナルド・トランプ大統領の大統領令に基づき、主任科学者...

    ブックマークしたユーザー

    • pigorilla2025/03/20 pigorilla
    • rci2025/03/20 rci
    • togusa52025/03/20 togusa5
    • hazardprofile2025/03/19 hazardprofile
    • Lumin2025/03/18 Lumin
    • kurotokage2025/03/18 kurotokage
    • gwmp00002025/03/18 gwmp0000
    • zenkamono2025/03/18 zenkamono
    • tokyoumare2025/03/18 tokyoumare
    • mirinha20kara2025/03/18 mirinha20kara
    • dgen2025/03/17 dgen
    • Kukri2025/03/17 Kukri
    • ikas2nd2025/03/17 ikas2nd
    • enemyoffreedom2025/03/17 enemyoffreedom
    • urtz2025/03/17 urtz
    • triceratoppo2025/03/16 triceratoppo
    • maturi2025/03/16 maturi
    • Unimmo2025/03/16 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む