記事へのコメント209

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    虎の威を借る狐そのもの

    その他
    taron
    かといって、なんかあった時に首相が責任を取ることもしないんだよなあ。人事権を取ったからには、責任もかかってくるのに。

    その他
    agricola
    ブログ消して原発容認のいいわけも通用しないんで(嘲笑

    その他
    y-mat2006
    総理や安倍さんにも同じこと言う勇気ないでしょ?

    その他
    IkaMaru
    元官僚を売りにする連中は何も言わんの、これに

    その他
    R2M
    なんとも。後ろ向きに捉えられないように、この時点ではここまで言えるがこういった不確定なリスクが残るとでも回答する、もしくはいつまでにそれをハッキリさせると回答しておけば良いのでは。後は上の責任な訳だし

    その他
    natu3kan
    場所によっては低周波の騒音や野鳥の激突とかの環境被害とかあるのに環境アセスメントを簡略化して運転は厳しいでしょ。それこそ権限のある環境省の偉い人や専門家との熟議は必要だろうし。

    その他
    kenjou
    この人ちょっと前に官僚の退職率が上がってるからまずいとか言ってたけど、その原因が自分にもあるって気づいてないのかな。パワハラ受けたら退職したいって誰でも思うよね。

    その他
    akatibarati
    これ言うにしても、言うべき相手は担当職員ではなく環境大臣だろうに。同じ内閣でしょ?弱い立場の者に偉そうに当たってるみたいで、感じ悪いなぁ。

    その他
    tana_bata
    この人どんどん株を下げてて悲しいのう

    その他
    keys250
    河野キレ太郎

    その他
    urtz
    責任者たる大臣が「やれ」と言っても「出来ない」と返ってくるわけだから。そんなのおかしいでしょ。日本の物事を進めるスピードが極端に遅い所以。

    その他
    djsouchou
    イキってるね!

    その他
    dd00269968
    権力を武器に恫喝する、ホントに器が小さい。自分の思い通りに動かない、動けない、そんな部下はいらない、と。変わりは誰でもいる、と。戦時中の特攻隊員みたいに、人を人と思っていないか。思いやりのかけらもない

    その他
    coper
    「言い訳通用しない」は、それだけだと前向きで良い姿勢なのだが、これでペナルティをちらつかせて無理難題を突き付けるのは単なる理不尽。

    その他
    morimori_68
    そういうテメェは変節の言い訳ひとつしてないだろうが。

    その他
    nabeteru1Q78
    パワハラ担当大臣。官僚をいじめて何が楽しいのだ。

    その他
    primedesignworks
    Go To は?

    その他
    nico-at
    パワハラパンケーキ内閣やばいな

    その他
    eeepc
    環境省と言えばレジ袋何とかしろ。毎回やりとりで生産性下がってるぞ。

    その他
    kuroyuli
    どんどん893組織に見えてくるんですが。

    その他
    ysync
    やっぱり原発ナシはいろいろ無理だよ。

    その他
    REV
    「じゃあ、菅内閣の所信表明演説は言い訳なしで厳守なんだな」「これは所信の未達にはあたりません。それは言い訳にはあたりません」 https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1026shoshinhyomei.html

    その他
    shinji1177
    河野さんのパワハラじみた言い回しもどうかと思うが、出力要件緩和は環境影響評価法が改正された2011年からずーーーっと業界として要望を出し続けているので、急に話振られましても、みたいな環境省の回答は解せぬ。

    その他
    uesim
    己に都合の良い意見しか聞こうとしない菅内閣。派遣法や運輸業の規制緩和による弊害を生み出した事から何も学んで無いらしい。彼ら頭の悪い新自由主義者は規制や憲法が存在する意味を考えられない無能な働き者です。

    その他
    sase
    ブコメの指摘が正しい感じする

    その他
    kk255
    首相にも言ってみて

    その他
    moandsa
    変な笑いでた。自分より弱いと認定したものにはとことん強く出られるね

    その他
    o-miya
    タイトルについては、本文の内容は時期を明確にできないなんて言い訳は聞かない(計画的に仕事しろ)って言ってるだけに聞こえるのでミスリードっぽい。

    その他
    koji28
    これだけの情報でぶったたきまくるコメントが多くて驚いちゃう(´・ω・`)蓮舫さんの2位じゃ駄目なんですか発言と同じ雰囲気(マスコミの切り取り)を感じてしまう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「菅内閣で言い訳通用しない」河野氏、環境省職員に迫る:朝日新聞

    河野太郎行政改革相は1日、再生可能エネルギーの規制改革に関する作業チームの初会合で、風力発電所の運...

    ブックマークしたユーザー

    • kowyoshi2020/12/03 kowyoshi
    • cubed-l2020/12/03 cubed-l
    • taron2020/12/03 taron
    • agricola2020/12/03 agricola
    • y-mat20062020/12/02 y-mat2006
    • IkaMaru2020/12/02 IkaMaru
    • R2M2020/12/02 R2M
    • Kitajima_Gaku2020/12/02 Kitajima_Gaku
    • natu3kan2020/12/02 natu3kan
    • limit902020/12/02 limit90
    • kinushu2020/12/02 kinushu
    • aosiro2020/12/02 aosiro
    • kenjou2020/12/02 kenjou
    • akatibarati2020/12/02 akatibarati
    • tana_bata2020/12/02 tana_bata
    • sawarabi01302020/12/02 sawarabi0130
    • keys2502020/12/02 keys250
    • shyunnoji2020/12/02 shyunnoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む