記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamiokando
    方針転換というか、やっと分かってきたんじゃないの?

    その他
    gamecome
    普通に負けてるやん

    その他
    Windymelt
    次に来るのは「言ってない。左翼メディアのフェイクニュースだ。嘘つきめ。ますますアメリカは良くなる」かなと予想

    その他
    nmcli
    MAKE AMERICA は日本語読みすると負けアメリカなんだよって言ってあげよう

    その他
    world24
    「アメリカは自ら『実はアメリカはそんなに強くない』と気付かせてしまった。」日本人的な考え。世界では昔からアメリカは嫌われてるし負け続けてる。アメリカの強さが深く刷り込まれてる日本的視点。

    その他
    oriak
    ここ最近中国が正論の言える信用できる国に見えてきて困る

    その他
    ryusso
    今日は大きく下がるが、明日は大きく上がるだろう。

    その他
    daybeforeyesterday
    ハハハ

    その他
    lifeisadog
    トランプお膝元のFoxnewsのアンケート調査でも流石に関税政策には否定的な声が大きい(https://www.foxnews.com/official-polls/fox-news-poll-first-100-days-president-trumps-second-term)ので少しずつ後退していくはず

    その他
    sabinezu
    限界まで揺さぶって、上限値を分析してる気がする。基準は犠牲を厭わないアメリカ・ファーストだろうな。

    その他
    henoheno7871
    アホかと思いつつも、トランプ凄いなと思うところもあって。ギリギリ致命傷のところで方向転換できる。普通は致命傷まで踏み込まないし、踏み込んだら後には引けないのを引けるのは特殊能力だと思う。

    その他
    andalusia
    そりゃあ関税戦争という我慢比べ大会では、民主的な国より非民主的な国の方が強いよね。カッコ悪いですなあ。

    その他
    igni3
    なんでこんなのが大統領なんだろうね。アメリカってやはりアホなのでは。

    その他
    yuu-same
    145%から50%さげるね!とかだったら笑う

    その他
    toaruR
    ほーら144%だぁ!大きく下がっただろう?

    その他
    chokugekif
    何がしたいのか

    その他
    rci
    トランプ支持者のアクロバティック擁護を鑑賞したいのでお願いします

    その他
    eos2323
    我慢しろって言ってた割には、中国が折れるまで我慢できなかったか

    その他
    nicht-sein
    ありゃ、米国民より先にトランプが折れたか。いや想像通りといえばそうなんだけど、早いなー朝三暮四なので、どんどん発言が信用されなくなるだけなんだけどね。

    その他
    nisisinjuku
    ぶっ壊した伝統的な国際関係を元に戻そうったってそうはいかないよね。

    その他
    jiro68
    これで中国は、余裕を持って交渉出来る。急ぐ必要は無い。何なら関税を上げる前より有利な条件すら付けられるだろう。

    その他
    rs-mt
    関税率のみならず、国際・国内情勢認識、白人キリスト教国化などBack to the pastな感じ。中国の事実上勝利だろうけど、それでも「謝ったら死ぬ病」人間を選んだ有権者は考えを変えないんだろうな・・・。

    その他
    tempodeamor
    「関税」という名のハッタリでしかないことの証明。そもそも議会通ってない、裁判になれば負ける可能性大。既に世界は焦る必要はないことに気づいてしまっている。

    その他
    sigwyg
    下げたら下げたで「中国に負けた」てイメージが付いてしまうよな。アホらしい

    その他
    tomoya_edw
    まあ中国は引かん気がしたし、根を上げるならアメリカというかトランプだろうなっていう。はいはい、この根性なし。

    その他
    cvtbgspuda
    やってきたことは間違いだしブレるし誰もついてこないよ。インド人もビックリな朝令暮改だよ。

    その他
    kyukyunyorituryo
    輸入が増えたらまた上げると思う

    その他
    houyhnhm
    まあ株価はちょっとは回復すると思うが、国債はどんなもんだろう。あと、トランプ大統領に睡眠学習を施したのかしらんが、初めにしておいて貰えると助かる。

    その他
    sds-page
    「中国さんが負けを認める形で決着して下がったらいいな」の希望的観測でしかない

    その他
    okaz931
    SP500はどんな大恐慌も乗り越えて歴史的に上がり続けてたっていう人いるけど、たったの100年で、それってアメリカが世界で1番強い国だったからってだけじゃんって思っちゃう。ロシアはともかく中国には勝てそうもない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆

    記者団に向かって話すトランプ大統領=22日、ホワイトハウスの大統領執務室/Chip Somodevilla/Getty I...

    ブックマークしたユーザー

    • kamiokando2025/04/25 kamiokando
    • gamecome2025/04/25 gamecome
    • wushi2025/04/24 wushi
    • jegog2025/04/24 jegog
    • Windymelt2025/04/24 Windymelt
    • sora_h2025/04/24 sora_h
    • nmcli2025/04/24 nmcli
    • world242025/04/24 world24
    • oriak2025/04/24 oriak
    • kojietta2025/04/24 kojietta
    • ryusso2025/04/24 ryusso
    • daybeforeyesterday2025/04/24 daybeforeyesterday
    • lifeisadog2025/04/24 lifeisadog
    • sabinezu2025/04/24 sabinezu
    • henoheno78712025/04/24 henoheno7871
    • andalusia2025/04/24 andalusia
    • igni32025/04/24 igni3
    • YoshiCiv2025/04/24 YoshiCiv
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む