エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
飯能ラウンドトレイル20km - 軽速山歩
午前中帰りトレラン GW、日帰りで飯能駅を起点に周回コースを組んでトレイルランニングをしてきた。 今... 午前中帰りトレラン GW、日帰りで飯能駅を起点に周回コースを組んでトレイルランニングをしてきた。 今回は「午前中自宅発着でどれだけトレランできるのか」実験の第二弾。これは家庭になるべく負担をかけずにトレランをできるのか?という試みである。 トレランや登山は通常一日がかりのため、父親だけ出かけた場合、家を一日放置するため、家庭&育児の負担になってしまう。正直これはあまりやりたくない。 かといって今月末のレースにエントリーしている手前、平地ばかりを走っていてはトレーニングにならない。ならば出来るだけ負担にならないように午前中帰宅でトレランに出かけてみた。 コースは飯能市街のコインパーキング起点にラウンドで組んでみた。朝なるべく早く出るとなると、車利用しかない。 コース概要 飯能駅周辺→天覧山→多峯主山→久須美坂→かまど山→武蔵横手駅→北向地蔵→物見山→日和田山→巾着田→高麗峠→飯能駅周辺 実際