記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kisyanokiteki
    相手が虐殺者だろうがテロリストだろうが、その審判は国際司法の手に委ねられるべきであって、一国の時の大統領の都合で殺すなどというのは言語道断。規範無き正義ほど危ういものは無い

    その他
    deep_one
    舞台がイラクで、なおかつイラクの了解なしで行われたことが欠けているので少し非難が足りない。

    その他
    osugi3y
    与党側からコメントが出ないのが本当に不思議である。防衛大臣は魚のセリかなんかに行ってるみたいだし。日本としても早めに態度表明しといた方が国際的な信頼も増すと思うが。自衛隊中東派遣も待ってるわけだし。

    その他
    ROYGB
    これはやったのがアメリカだから非難してるのかなあ。 「仏軍、ドローン使って初の空爆 無人機、マリで7人殺害:朝日新聞デジタル」 https://www.asahi.com/articles/ASMDS2FZXMDSUHBI005.html

    その他
    haruyato
    まあ、この件については発言しないのも見識のひとつだと思うけど。(但し自衛隊を派遣していなければ)

    その他
    neogratche
    安全圏から綺麗事垂れ流すだけの簡単なお仕事

    その他
    Kouboku
    今回の件で先に一線を越えてきたのはイラン側だと思うけど。反米ありきの声明は意味ない。

    その他
    shinichikudoh
    なぜ止めに行かないのかな。止めに行かない人は何の役にも立ってないよ。

    その他
    greenbuddha138
    武力行使に出たということは、経済制裁が失敗だったってことでは?

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston 暗殺を擁護すんのにイランどうのこうのは無理ありすぎ。ビン・ラディンの時もそうだが裁判もせずに暗殺なんて相手を人間と扱ってない証拠。いつか必ずテロの報復を受けるだろう。

    2020/01/05 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 例え相手が黒であっても、裁判なしに処刑してよいなんて法律はありえない。これは国際法を完全に無視した純粋なテロ行為。日本は力に従うか、それとも法に従うか。

    2020/01/05 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp アメリカ人がイランの工作により軍用兵器で殺されても黙っていて、アメリカが報復したら厳しく非難。もちろん程度の差はある。両者の間に線を引くのもひとつの見識だが……。

    2020/01/05 リンク

    その他
    tetsuya_m
    共産党の言うことは筋が通ってるけどアメリカの核の傘の下60年間庇護されたコスト(の一部)が自衛隊の中東派遣なんだよ、国連決議に基づかない派遣は良くないが単純非難では拉致が開かないのよね

    その他
    kachibito
    kachibito イランの肩を持つつもりはないけど、元々は親米だったイランの原油の利権を米が確保しようとしたのが揉める発端だったし、その後にオバマが歩み寄って得た核合意を一方的に破棄したのはトランプ。先制はどちらだろう

    2020/01/05 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ちなみにイランの革命防衛隊って、悪魔の詩を翻訳した日本人に対して、わざわざ日本国内まで暗殺部隊送り込んで殺害したところですよ。/年末のアメリカ大使館襲撃に一言も触れない辺り、党派的過ぎて付いていけない

    2020/01/05 リンク

    その他
    ototsuki
    ototsuki 普通、自軍に攻撃してくる民兵ゲリラのアタマ見付けたら殺るよね。

    2020/01/05 リンク

    その他
    toratsugumi
    革命防衛隊だのハメネイだのは別に遠慮なく丸焦げにしちゃっていいけど、トランプは貴重な砂漠猫の稼働機とか間違って墜とさんよう願いたい。あれはペルシャ風謎進化を遂げた機体で、二・三機しか残ってないのだ。

    その他
    rti7743
    トランプ政権は、中東から手を引きたいのか、中東でどんぱちやりたいのか行動に一貫性がないように思う。彼は何をしたいの?

    その他
    myogab
    ↓「ドイツを見習え」は改憲を繰り返してる事をもって改憲派が繰り返してる主張では?

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 尻尾振ってケツ舐めるだけだとゴルフしてていいし気楽だな

    2020/01/05 リンク

    その他
    Ugu-nomicon
    日本のプライムミニスターが話し合いに行ってタンカーに大穴開けられたこと忘れてそうだな。

    その他
    ka5me
    影響力が無いと何言ってもいいし気楽だな。

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 日本のリベラルさんは、良くこう仰る。(アメリカさんに追随して、憲法を国民投票にもかけずに解釈変更し、地上軍まで出した)ドイツを見習え、と。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-24/2015052403_01_0.html

    2020/01/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 忖度しなかったら当然こうなるわな。

    2020/01/04 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 流石共産党。

    2020/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ米政権による国連憲章を無視した軍事的挑発行為を厳しく非難する│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2020年1月3日 日共産党幹部会委員長 志位和夫 一、3日、トランプ米大統領の指示により、米軍...

    ブックマークしたユーザー

    • kisyanokiteki2020/01/06 kisyanokiteki
    • gggsck2020/01/06 gggsck
    • deep_one2020/01/06 deep_one
    • ga1il2l52020/01/05 ga1il2l5
    • osugi3y2020/01/05 osugi3y
    • ROYGB2020/01/05 ROYGB
    • panchan482020/01/05 panchan48
    • haruyato2020/01/05 haruyato
    • neogratche2020/01/05 neogratche
    • mgl2020/01/05 mgl
    • yasuhiro12122020/01/05 yasuhiro1212
    • Kouboku2020/01/05 Kouboku
    • shinichikudoh2020/01/05 shinichikudoh
    • greenbuddha1382020/01/05 greenbuddha138
    • nao_cw22020/01/05 nao_cw2
    • vkgofboston2020/01/05 vkgofboston
    • mventura2020/01/05 mventura
    • marony01092020/01/05 marony0109
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む