記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mytechnote
    パワハラ多くを認定ってかいてるけど内容みるとこんなんでパワハラ?ってかんじ。やっぱり偏ってる

    その他
    tacticsogresuki
    "本件文書によって誹謗中傷の対象となり〜職員や関係する企業等を守る責務"この理屈だけだと内部告発が難しくなる。重要なのは内部告発する側も上記懸念を極力避け、告発を受け取る側も細心の注意をする仕組みが働か

    その他
    dds7010
    だったら、なんでこいつやめてんの?

    その他
    honma200
    honma200 すごい、頑張って仕事したけど認めてない。斎藤知事の「真摯に受け止める」以上何もしないと同じで認める気が一才ない

    2025/03/28 リンク

    その他
    inks
    生き方は人相に現れると言う。斎藤もたいがいだが、この片山は悪役そのものの悪い人相をしている。登場時から変わっていない。

    その他
    hide_nico
    “私が確認している元局長のメールのやり取りでは明らかに斎藤知事等の失脚を企図していたことがうかがえますから、第三者委員会は公用パソコン内文書の必要部分の詳細な調査は必須であったと考えています。”

    その他
    BIFF
    BIFF これは本当にその通りだと思う。第三者委員会はパワハラの認定もエクストリームだけど、公益通報の認定は立法趣旨から完全に逸脱している。。

    2025/03/27 リンク

    その他
    tarodja3
    ---

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【独自】第三者委の報告書に対して片山元副知事がコメント 元県民局長の告発「不正目的ではない」に疑問

    【独自】第三者委の報告書に対して片山元副知事がコメント 元県民局長の告発「不正目的ではない」に疑...

    ブックマークしたユーザー

    • mytechnote2025/03/28 mytechnote
    • parakeetfish2025/03/28 parakeetfish
    • tacticsogresuki2025/03/28 tacticsogresuki
    • dds70102025/03/28 dds7010
    • honma2002025/03/28 honma200
    • gaudere2025/03/28 gaudere
    • inks2025/03/28 inks
    • hide_nico2025/03/28 hide_nico
    • BIFF2025/03/27 BIFF
    • tarodja32025/03/27 tarodja3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む