エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
朝は機嫌よく過ごそう - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
朝は機嫌よく過ごそう - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男のフォークが壊れた 次男(自閉症11歳)が幼少期から使っ... こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男のフォークが壊れた 次男(自閉症11歳)が幼少期から使っているフォークが壊れました。 果物に刺した時にボロッと分解しました。さすがに寿命ですね。 10年くらい使ったことになるでしょうか。 次男はとくにこのフォークじゃないとダメというわけでもないですが、 安全のために先端が丸みを帯びた子供用のフォークを使わせています。 今日の朝食 フルーツはミカンとリンゴ。小さいウインナーも好んでよく食べます。 朝食をちゃんと食べていかない日は、学校で給食前に不穏になるそうです。 起きてすぐだとあまり食べないので、いつも早めに起こして少しずつ覚醒させています。 www.mukubeni.com 朝は機嫌よく過ごそう 朝のんびり過ごせるとご機嫌もいいようです。 時間に余裕がないと焦ってイライラするのは親の方で、それが伝染して不穏になるのかな。 忙しくても、心配事が