エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【自閉症児】お布団敷きを手伝う - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【自閉症児】お布団敷きを手伝う - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 13歳)が2泊3日のホワイトスクールに行っていて、... こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 13歳)が2泊3日のホワイトスクールに行っていて、家族3人だけの夜。次男(自閉症11歳)は普段やらない行動をとりました。 自分からお布団敷きを手伝う 布団の敷き方を把握していた まとめ 自分からお布団敷きを手伝う いつもは長男が行なっている布団敷きですが、長男が居ないから自分がやらねばと思ったのでしょうか。 意外な行動過ぎて、妻と大笑いしました。 布団の敷き方を把握していた いつもはわざと敷いてる途中の布団に寝転んでみたり、長男にちょっかいを出してみたりと邪魔ばかりしている次男ですが、ちゃんと長男がやることを見ていたのですね。 まとめ 長男不在という珍しい状況で、普段とは違う一面を見せる次男でした。