エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【自閉症児】小学校を卒業する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が特別支援学校の小学部を無事卒業しまし... こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が特別支援学校の小学部を無事卒業しました。 卒業式の服装 式の様子 先生からの言葉 中学部は隣の市 まとめ 卒業式の服装 長男の小学校の卒業式のために買った160のスーツがギリギリ着れました。当時の長男よりも身長が10cm高い次男ですが、出費を抑えられて良かったです。 式の様子 特別支援学校の卒業式は、子供たちが長時間座って待てないので、来賓紹介など色々なものが割愛されて、スピーディに進行しました。 その分、卒業証書授与は十分な時間が確保され、一人ひとりの様子を式場の全員が温かく見守りました。 卒業生は、小学校入学前の療育センター時代からお馴染みのメンバーです。とても元気な子、呼ばれても頑なに席を立たない子、恥ずかしがって顔を隠しながら歩く子、色々な子がいます。その一人ひとりに心の中で声援を送りました。 次男はピョンピョン跳びは
2024/03/17 リンク