記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pascal256
    デザインを調整してくれるのは助かるね

    その他
    nekomask
    ホームページビルダー

    その他
    strawberryhunter
    お客様の声を自動生成してくれた。ワロタ。Google Mapの地図も住所が間違ってた。

    その他
    poad1010
    この記事をおすすめしました

    その他
    nonono-notch
    使ってたGoogle検索サイトが実はフィッシングサイトで、検索結果が全て瞬時に自動生成されたサイトで巧妙に詐欺のページに誘導されるになっている、というディストピアを想像してしまった。

    その他
    otihateten3510
    こういうのは一生流行らないんだよ

    その他
    like_futsal
    便利

    その他
    misshiki
    “Mozillaは、基本的な情報を入力するとAIが自動的にWebサイトのデザインを作成し、Webサイトの公開まで可能なサービス「Solo」を公開しました。”

    その他
    spark7
    昔ながらのノーコードweb制作と変わらんか、それ以下の出来だな。AIらしさは勝手に文面考えてくれるところくらいか。

    その他
    kobito19
    マジレスするとNetscape CommunicatorよかMozilla Composerでしょ

    その他
    Helfard
    へー。

    その他
    webnoshiori
    wixもそんな感じになってるよね

    その他
    palm84
    ふーむ

    その他
    blueboy
    blueboy  レスポンシブデザインになるかどうか(スマホ対策はどうするか)がポイントなんだが。  / 今は無料 ホームページ・サービスが少なくなっている。fc2 は使えるので、なかなか便利。

    2023/12/20 リンク

    その他
    raebchen
    胡散臭そうなデザインになっても、WEBデザインかじっただけの個人事業者にサイト制作依頼して、WordPressでメンテできんサイト納品されてあとはサヨナラされるよりはずっとマシではないかと😳

    その他
    buhoho
    面白そうだし暇見つけて遊んでみようかな。

    その他
    dgen
    イメージ画像でそれっぽく見せるのは胡散臭くなるからやめたほうがいいな。そういうサイトが増殖してくればゴミ扱いされるのは簡単に想像できる。文字だけとか自前の画像を挿入できるようにしたほうがいい。

    その他
    take-it
    take-it WPやWix、STUDIOとかと同じで、敷居は低くなるだろうし、最低限でいい人は使うだろうけど、どうだろ。ただそれなりにインパクトはありそう。俺も2、3年後にweb屋をやってるか、本当にわからん。

    2023/12/20 リンク

    その他
    progrhyme
    便利そう

    その他
    jintrick
    マルチメディア向けのスタイルシートをサクッと書いてくれるといいな

    その他
    gomaberry
    作例が「XX協会」になっているのを見て、宗教右派や詐欺師が「XXをSSする市民の会」みたいな体裁で偽装して広告してくるの思い出した。たくさん使われて「あっ、AIのサイトだね」って認知されるのが大事。

    その他
    miukun123
    なかなか微妙なデザインだけど、これからさらに良くなることしかないだろう。単純なWEB製作屋は業態変えた方がいい。

    その他
    kibitaki
    はへー。

    その他
    dbfireball
    あとは継続的な更新をAIがサポート(更新しろとケツを叩いてくれる)してくれりゃ完璧

    その他
    udukishin
    udukishin Firefoxに搭載して知りたい事柄を検索したらわかりやすいページをローカルで生成して描画する機能をつけてくれないかな?

    2023/12/20 リンク

    その他
    cartman0
    これを自分用にカスタムすると良さそう

    その他
    haatenax
    出来上がったWebサイトの画像を見て試す気は無くなってしまった。

    その他
    peketamin
    peketamin Mozillaのスタンスはブレないな。重要なことをやり続けてる感じがする

    2023/12/20 リンク

    その他
    YoshimotoChikara
    Mozilla、アイしてるぜ

    その他
    mayumayu_nimolove
    モジラがやるから意味がある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MozillaがAIでWebサイトを自動制作してくれる「Solo」を公開。基本的な情報を基に、説明文からレイアウト、適切なフリー画像の選択までおまかせ

    Mozillaは、基的な情報を入力するとAIが自動的にWebサイトのデザインを作成し、Webサイトの公開まで可...

    ブックマークしたユーザー

    • N_T2024/01/18 N_T
    • mgl2024/01/14 mgl
    • b-wind2024/01/09 b-wind
    • zero-buffer2024/01/08 zero-buffer
    • sanko04082024/01/04 sanko0408
    • thaturn2023/12/31 thaturn
    • yug12242023/12/24 yug1224
    • pascal2562023/12/24 pascal256
    • tmtms2023/12/24 tmtms
    • stntaku2023/12/22 stntaku
    • nekomask2023/12/22 nekomask
    • catcoswavist2023/12/21 catcoswavist
    • mk162023/12/21 mk16
    • strawberryhunter2023/12/21 strawberryhunter
    • deejayroka2023/12/21 deejayroka
    • poad10102023/12/21 poad1010
    • unijam2023/12/21 unijam
    • bonlife2023/12/21 bonlife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む