記事へのコメント266

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Sumie
    「倫理的消費」と同じノリで「倫理的出産」とかいえばなんとなく通る気がする。「消費者を増やして貢献しましょう」とか言っちゃう。

    その他
    kiyo_hiko
    私んとこも貢献したいのだが金と時間が両方足りなくてな

    その他
    airj12
    国民は国(政府)のために…と思ってないと出ない発言が連発されますな

    その他
    dzod
    なおデンマークでも「国のためにやろう!」と言っている模様

    その他
    zyzy
    何が問題か分からない人って、ナチュラルに人民は国体の奴隷だと考えてるよね。国は人が自由に生きるための道具で人に奉仕する物。維持するのに人が奉仕させられたら本末転倒。潰して新しくまともなのを作る方がいい

    その他
    inuda_one
    富ヶ谷の方を向いて同じことを言えるんですかね

    その他
    aigo_m
    え" 福山吹石芸能ネタでさえ「国家に貢献」って発想しちゃうあたりがもう70年前すぎるひとたちだわ…新婚直後に子どもうんぬん言うことすらハラスメントだと理解できるのは百年後かしら?

    その他
    tanzmuzik
    国に貢献しちゃいかんのか?

    その他
    sutannex
    人口減少社会の中で子供が増えれば良いなと思うのは当然のことだと思う。政治家なら尚更。官房長官に芸能ニュースの質問する記者もどうかと。

    その他
    charismanbou
    自ら炎上することで少子化問題をクローズアップさせてるのさ

    その他
    quick_past
    なんかこれに反応するとサヨクらしいっすよ。頭のおかしい人が保守やってんだな。

    その他
    unorthodox
    ひたすらキモい。貢献ってなんだよ貢献って。

    その他
    tsuki-rs
    じゃあお前が貢献しろよと。

    その他
    chnpk
    これってたぶん親父ギャグなんだよな。3人以上子供いるオッサンの「国に貢献してる」発言率4割超える気がする。大体福山さんの結婚どうですかって振る方も振る方だしな。

    その他
    paravola
    (改憲で義務に)「世の中が明るくなり、幸せな気分になってくれればいいなと思った中での発言だ」と釈明した

    その他
    y0a6t5er
    でも、子供産みたくても産めない人にしてみれば差別にも聞こえます

    その他
    xxxyume33
    官房長官に芸能人の結婚について質問する記者の方がどうかと思う。

    その他
    Ayrtonism
    失言もそうだし、釈明が輪をかけてダメダメ。この人、思ってたよりもダメな人だったっぽい。

    その他
    amanoiwato
    「子供を産みやすく、育てやすい社会をつくる」ための力になるのは人気芸能人どうしの結婚ではなく、ベビーカーを使う親を非難したりあまつさえ1歳児に八つ当たりして殴るような人間を徹底的に啓蒙しなおすことだ。

    その他
    dodorugefu
    吹石が妊娠してると発表されてるわけでもない(してないとも発表されてないが)ので無理筋な発言ではある。

    その他
    Dominique-Magne
    国家国民に貢献するのが政治家の務め。違憲議員など不要

    その他
    Gl17
    Gl17 子供手当を廃止し消費増税もし、特段に少子化に奏功する施策もない政権の発言、その無自覚さと他人任せ感が批判されるとこだろう。少子化対策が必要なら国家権力が図に乗ってもいい、という話はない。

    2015/09/30 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    政治家が国家主義で何が悪いのかさっぱりわからん

    その他
    mahal
    日本人が世界でもそこまで極端な個人主義とは思われないが、国家主義を倫理的な絶対悪とみなす人の率は欧米先進国と比較しても相当高い気はする。それが良いことかは、まぁ現状から判断、なのかな?

    その他
    osnq
    まあ単に発想がオッサンなだけだろうなあ

    その他
    fujiyama3
    子ども手当ごときを「バラマキだあ」「ポルポトだあ」とか民主党叩きしてた連中に「左翼は少子化を考えてない」とか言われなくねえよ!

    その他
    nakag0711
    国家という言葉はいかにも全体主義的な響きがあるから社会とかいっといたほうが無難だと思うが、この人はもう口癖になってるんだろな

    その他
    KasugaRei
    “結婚や出産が個人の自由であることは当然だ” 本当にそう考えていたら「出産で国家に貢献」なんて発言が出てくるはずは無いのであって。相変わらず国民を国家の従属物だとしか捉えていない安倍政権。

    その他
    kenjou
    ほんと安倍政権の面々は時代錯誤で気持ちが悪いですね。

    その他
    sds-page
    少子化問題とか年金問題で独身や子無し夫婦を叩いてた奴らは安倍政権支持者だったのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅官房長官、福山さん結婚機に「ママさんが産んで国家に貢献してくれれば…」 後に「世の中が幸せな気分になってくれれば…」と釈明 - 産経ニュース

    菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、...

    ブックマークしたユーザー

    • theband2017/02/16 theband
    • j8ikm4dx2015/12/24 j8ikm4dx
    • momo_junior2015/12/04 momo_junior
    • toshi9111052015/10/09 toshi911105
    • bekkyonotatujin2015/10/06 bekkyonotatujin
    • kagurakanon2015/10/05 kagurakanon
    • sumoa2015/10/02 sumoa
    • Sumie2015/10/01 Sumie
    • mamemaki2015/10/01 mamemaki
    • kiyo_hiko2015/10/01 kiyo_hiko
    • airj122015/10/01 airj12
    • dzod2015/10/01 dzod
    • mieki2562015/10/01 mieki256
    • zyzy2015/10/01 zyzy
    • inuda_one2015/10/01 inuda_one
    • aigo_m2015/09/30 aigo_m
    • tanzmuzik2015/09/30 tanzmuzik
    • sutannex2015/09/30 sutannex
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む