記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tk18
    tk18 20180423////

    2018/05/01 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 若者がこれでは日本の将来が心配である。監督不行き届きで保護者も同罪だゾ

    2018/04/28 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou これは聞き方も悪い。セクハラだけならやめなくていいのは納得できるからだ。高齢者はセクハラだけでは見ていないということなのだろう。

    2018/04/25 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 高齢者の印象操作をマスコミがやってることをわざわざ証明しなくてもいいのに

    2018/04/25 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 別に次官のセクハラだけで大臣まで辞任しなくても良いかもしれんが、公文書改竄やセクハラ事案発覚後の発言などと合わせワザでこれで辞任しなきゃ日本は終わりだ。

    2018/04/25 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass こうして肝心の問題がうやむやになっていくのは見ていて楽しい。麻生の辞任を要求するのはセクハラ問題が原因だったか?

    2018/04/25 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 産経記者は日本語が下手だ。

    2018/04/25 リンク

    その他
    notio
    notio 周辺の若い人も大体似たような感じ。まず福田さんが悪くて、次がテレビ朝日を含んだマスコミ、そして麻生さんという感覚。マスコミ不信もあるけどダブルスタンダードのように見える糾弾側に対して厳しい視線がある。

    2018/04/25 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 若い世代ほど上の立場の人間の役割を理解しきれてないからこういう数字になるのかな。悪事をはたらいた本人だけが辞めれば済むじゃんとか言いそうな20代知人いるなー。

    2018/04/24 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 若いオタクはローゼンメイデン読んでるイメージだけで麻生さんめっちゃ好きだからな…ツイッターでも麻生さんかわいいのにいじめるな!みたいな意見ちょこちょこ見かけてげんなりする

    2018/04/24 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 マスコミ不信。

    2018/04/24 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 文書改竄の流れと責任という大きな話がどっかに行って、部下がセクハラしたら上司はやめるか問題をワイドショーが取り上げてるだけになったな。組織的でもない限り後者では辞めないよ。組織的なのはマスコミの方だし

    2018/04/24 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion フェイクニュース出すな。

    2018/04/24 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy このタイトルだと若年層の26%しか辞任不要と言っているようにしか見えないのだが//はてなのみんなの「若者は愚鈍」の大合唱がほほえましい

    2018/04/24 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 誤解を招くタイトル

    2018/04/24 リンク

    その他
    confusion8
    confusion8 意見を同じくしない人に対して「同じ国民意識も持ちたくない」みたいな選民思想丸出しで見下してくるのもこの結果の一翼を担っていると思うんだ

    2018/04/24 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders "セクハラ問題を受けた麻生太郎財務相の進退"が抜けてますな

    2018/04/24 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 確定してからでも減給程度はあっても辞任の必要はあまり無いのに、よく分からない時点での辞任は意味不明です。

    2018/04/24 リンク

    その他
    dustsnow
    dustsnow そもそも調査してるのが産経だからな。ウヨな人が多い産経信者で麻生の辞任を求める声が多くないのは目に見えてるのだが。

    2018/04/24 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 今日、麻生が「はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中にご意見ある」という発言を知ったらどうなのか?

    2018/04/24 リンク

    その他
    take-it
    take-it 麻生の対応を、自社の社長がやったら「いいぞ!社員を守れ!」って思う人いるの?

    2018/04/24 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 昔の若者はとりあえず既成の権威である反政府や反体制きどるのがスタイルだったけど、今時の若者にとっての既存の権威はとりあえず反マスコミになるのだろうな

    2018/04/24 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 比率の低い層の人気に頼らざるを得ない産経。

    2018/04/24 リンク

    その他
    slkby
    slkby 真面目の皮被ったクソが蔓延る社会でどこまで泥を被るべきか、の意識の差じゃないかね。自分が責任を取りたくないけど、他人に押し付けるのも違う、みたいな。

    2018/04/24 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 いまの若者は新聞もテレビも見ないし、ネットは興味ある分野のものしか見ない。ここ最近の財務省関連のニュースを理解している人は、標本のうち何割くらい居たのだろう。

    2018/04/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 経済活動に依存してるか年金に依存してるかの差

    2018/04/24 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi 若者ほど、政治に関心がない(政治への諦め感)

    2018/04/24 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 一応今のところ言葉セクハラオンリーだから、本人辞任したし、麻生さんまではって声が多いんじゃないかな。ワインスタインみたいに権力利用して何十人もレイプしてました、とかなら麻生さん辞任しろの大合唱と思う

    2018/04/24 リンク

    その他
    dot
    dot むしろセクハラを理由に辞任させちゃっていいの?という印象。まぁ野党は麻生氏のクビを取って突破口を作るのが大事で、理由はなんでもいいんだろうけど。

    2018/04/24 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 セクハラ問題に限定して世論調査を行う欺瞞っぷりが、産経らしい。読む価値なかった。

    2018/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【産経・FNN合同世論調査】「麻生太郎財務相辞任必要」世代別でクッキリ 高齢者は58%も若年層は26%

    産経新聞社とFNNの合同世論調査で、財務省の事務次官のセクハラ問題を受けた麻生太郎財務相の進退に...

    ブックマークしたユーザー

    • tk182018/05/01 tk18
    • kiri32018/04/29 kiri3
    • ultrabox2018/04/28 ultrabox
    • gggsck2018/04/26 gggsck
    • toronei2018/04/25 toronei
    • Baatarism2018/04/25 Baatarism
    • ksaitou2018/04/25 ksaitou
    • n_euler6662018/04/25 n_euler666
    • uimn2018/04/25 uimn
    • amy3852018/04/25 amy385
    • fumisan2018/04/25 fumisan
    • fusanosuke_n2018/04/25 fusanosuke_n
    • takayuki6662018/04/25 takayuki666
    • tzk21062018/04/25 tzk2106
    • susahadeth526232018/04/25 susahadeth52623
    • ghostbass2018/04/25 ghostbass
    • akutsu-koumi2018/04/25 akutsu-koumi
    • notio2018/04/25 notio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事