エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
捨てる革命:1日1捨で心地よく🌿 #捨てる革命 - 寝ても、覚めてもブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
捨てる革命:1日1捨で心地よく🌿 #捨てる革命 - 寝ても、覚めてもブログ
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうござ... こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 最近、わたしは「1日1捨」という習慣をはじめました。 一日に一つだけ、いらないもの・使っていないものを手放していく。 シンプルでいて、なかなか奥深い習慣です。 捨てることで空間が整い、心も整う。 その心地よさを知ってしまったら、もう戻れません。 さて、今日手放すことにしたのは――ホテルでもらった、プラスチックの櫛です。 なぜ「櫛」を捨てるのか この櫛、いつのものだったかもう思い出せません。 たぶん、数年前に旅行したとき、ホテルのアメニティとして置かれていたもの。 「せっかくだから持って帰ろう」と思って、スーツケースに入れて、それっきり。 何となく捨てるのがもったいなくて、洗面台の引き出しの中で静かに眠ってい