記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    Lhankor_Mhy
    たしかに注文でときどき見かけるね。北道路であればなお。

    その他
    SndOp
    壁ではなくルーバーで覆っている家もあるな

    その他
    aya_momo
    実家は道路に面した側にほとんど窓がないけど、庭があるからそんな意味はないな。

    その他
    strawberryhunter
    カーテンは24時間365日閉めっぱなしなんだから、開く窓は要らないと思う。近所の一戸建ては通りに面する側に大きな開く窓がある家は無いと言っていい。

    その他
    sukekyo
    こういうタイプの家はセキュリティのよさもあるだろうけど、「自意識高そう」と思われて恥ずかしいなあと通りかかるたびに共感性羞恥的な感覚が起こる。なぜだろう?田舎だからか(でも田舎のほうが闇バイト出るし)

    その他
    misomico
    データセンターかな

    その他
    tech_news
    良いキャンバスにされそう

    その他
    snow8-yuki
    思った以上に固い印象持って自分にびっくりした。なるほどねー

    その他
    takoswka
    火事になって道路側にしか逃げられない状況だと死ぬ。

    その他
    ayumun
    2階建ならいけるな。3階建だと戸建でも避難路取らなきゃいけないから、道路側に窓無しだと、かなり難しいっていうか、ほぼ無理。

    その他
    fa11enprince
    監禁部屋がたくさんあるのかな?と子供ながらに思ったことはある。防犯性が上がるのか?どちらかといえば犯罪が露見しにくい家のように思える。襲われた時は近所に気付かれにくいのもあるのでは?

    その他
    preciar
    これは近所に向かって「私達はあなた方と付き合うつもりはありません」って宣言してる体なので、普通にやばい奴と判断されて仕方ない/地域コミュニティに溶け込む気のない中国人がよく要塞みたいな家を建ててるよな

    その他
    lli
    どこにでもある逸般の誤家庭のデータセンター

    その他
    Iridium
    道路側はうるさいよね。気になってしょうがないので、窓があっても絶対に開けないからある意味がない。夏冬の温度の損失もあるし、壁のほうがマシ。どのアパートも道路側の一階はシャッター降りてる。そもそも不要

    その他
    jackson24
    塗り壁の絵柄をペイントしたい…

    その他
    magi00
    窓は値段ピンキリだけど一個減らすと20万とか浮くのよ。

    その他
    blueboy
     北側・西側の壁に、窓がないか、小さな窓があるだけ、という家は、よく見かけるようになった。南側に窓がない家は、さすがにない。南側の庭を極端に狭くして、南側の採光性を悪くした家はある。/断熱雨戸が最強。

    その他
    ffggmm
    ffggmm ちょっと調べたが、泥棒の侵入経路は窓からが56%であることを考えると、割と理に適っているのかもしれない。あとは夏の日差しをちゃんと遮ることで、クーラーの効率は良くなりそう。

    2025/04/27 リンク

    その他
    a-design-for-life
    集合住宅の場合、四方に窓がある訳ではなくて、それで困らないので戸建で窓が少なくても良い。2×4だとそもそも大きな窓を作りにくいし。

    その他
    kamm
    内庭が欲しい

    その他
    laislanopira
    データセンター

    その他
    esbee
    少なくとも風呂場とトイレに窓はいらないというのがもうすぐ二軒目を買う我が家の結論

    その他
    hamamuratakuo
    それなら窓をサイネージに転用するのも一案?あるいは窓のない壁に広告の看板を設置して副収入を得るとか?

    その他
    mochinki
    芸能人の家とかもこういう作りなイメージ。

    その他
    inks
    こういうの景観保護地域でやったら袋叩きになるヤツ。窓を含めて街の景観なんよね。設計事務所のアフリエイトだね。

    その他
    doku19
    プライバシーを気にするのに写真付きで全国紙の取材を受けるのがただただ不思議だった

    その他
    Kurilyn
    窓は、立地と広さによるだろうなと思う。地方だと、この頃の家は門や庭がない代わりに駐車場が広いお宅が多い印象。

    その他
    jamg
    プライバシー気にする人は南側道路だとしても塀作ったりするからなぁ…

    その他
    objectO
    換気さえなんとかなるなら窓のない家が理想。断熱もいいだろうし、これから更に酷くなりそうな暴風雨にも適応。石ころのような家に住みたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道路側に窓がない家、ミステリーじゃなく実用性から…防犯性向上しプライバシーも確保

    【読売新聞】道路に面した壁に窓を作らない戸建て住宅が目立つようになってきた。プライバシーや防犯性...

    ブックマークしたユーザー

    • utsuro2025/04/29 utsuro
    • daybeforeyesterday2025/04/28 daybeforeyesterday
    • Lhankor_Mhy2025/04/28 Lhankor_Mhy
    • SndOp2025/04/28 SndOp
    • toshikish2025/04/28 toshikish
    • aya_momo2025/04/28 aya_momo
    • strawberryhunter2025/04/28 strawberryhunter
    • sukekyo2025/04/28 sukekyo
    • white_rose2025/04/28 white_rose
    • repunit2025/04/28 repunit
    • misomico2025/04/28 misomico
    • ymm1x2025/04/28 ymm1x
    • tech_news2025/04/28 tech_news
    • togusa52025/04/28 togusa5
    • akinonika2025/04/28 akinonika
    • snow8-yuki2025/04/28 snow8-yuki
    • takoswka2025/04/28 takoswka
    • ayumun2025/04/28 ayumun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む