記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Kaimotu_Hatuji
    オーナー Kaimotu_Hatuji 信夫山は稲荷もあるのでなんとなく関西の信太山の伝承と関連があるような気がしています。信太山のキツネの息子が安倍晴明です。

    2024/11/23 リンク

    その他
    coconokurashi
    湯殿山が来世で最後に登る山だったのに、最初に登ったことがあります(笑)。あったかい温泉が気持ちよかった記憶があります😊

    その他
    kotomi3
    出羽三山の信仰は青森ではあまりないのですが、厳かなお社ですね

    その他
    daumaneko
    姥神様の姿は何とも無頼な感じがしますね。

    その他
    kaedeya
    山の参道にはとても親しみがわきます。人が通うから、こんな山の中でも道の形が保たれるのです。信夫山はこんな町の中にあったのですね。きちんと残す日本人、エライ。これからもかくありたいです。

    その他
    bifum
    八咫の鏡を模して作れるものなんですね😳

    その他
    tameyo
    山形の出羽三山神社を参拝したことがあります。木造の五重塔が厳かでした。月山は噴火で形が崩れたけれど、とても大きな山だったそうですね。湯殿山のミイラを安置したお寺もお参りしました、懐かしい

    その他
    shiho196123
    お相撲さんの名前みたいですね。 八咫烏の伝承って、東から来てるんですね。そのように解釈していいんでしょうか。今日も楽しかったです。 癒されました。 ありがとうございました。 感謝してます。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【出羽三山信仰とヤタガラス伝承・考】福島市信夫山 三山詣(月山神社・湯殿神社) - ものづくりとことだまの国

    福島県福島市内 #信夫山。山中に #出羽三山 の信仰場、羽黒神社 #月山神社 #湯殿神社 が鎮座しています...

    ブックマークしたユーザー

    • bluemoonbell2024/11/29 bluemoonbell
    • coconokurashi2024/11/27 coconokurashi
    • kotomi32024/11/26 kotomi3
    • nicohitori2024/11/26 nicohitori
    • daumaneko2024/11/25 daumaneko
    • hayakira-kururu2024/11/25 hayakira-kururu
    • genta-san2024/11/24 genta-san
    • a-wi2024/11/24 a-wi
    • kyakyuukokumin2024/11/24 kyakyuukokumin
    • kukurukakara2024/11/24 kukurukakara
    • donaneight2024/11/24 donaneight
    • kaedeya2024/11/24 kaedeya
    • kohanatoharu2024/11/24 kohanatoharu
    • himeringotan2024/11/24 himeringotan
    • isourounomitu2024/11/23 isourounomitu
    • tobu-yo2024/11/23 tobu-yo
    • fuhitobeno21102024/11/23 fuhitobeno2110
    • bifum2024/11/23 bifum
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む