![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b5af45990fc96c0e0173edb4b30a33a4059aaa7a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20190926%2FK10012100461_1909261800_1909261804_01_03.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
牛や豚と走る「借りもの競走」 農業高校体育祭 高知 南国 | NHKニュース
運動会のシーズンを迎え、高知県南国市にある高知農業高校では生徒たちがふだん世話をしている牛や豚な... 運動会のシーズンを迎え、高知県南国市にある高知農業高校では生徒たちがふだん世話をしている牛や豚などの動物と一緒に走る「借りもの競走」などユニークな体育祭が開かれました。 このうち「借りもの競走」は生徒たちがふだん世話をしている牛や豚などの動物と一緒に走るのが特徴です。 生徒たちは紙に書かれた一緒に走る動物の名前を確認すると、グラウンド脇にいる動物を走って迎えに行きました。 そしてポニーと一緒に走る生徒はポニーの力強い脚力に引っ張られながらゴールした一方、牛は生徒に引っ張られてものそのそと歩きゆっくりとゴールしていました。 このほか土木作業用の一輪車に重さ20キロの土のうを乗せて走る競技も行われ、生徒たちは盛んな声援を受けて懸命に走っていました。 初めて体育祭に参加した1年生の男子生徒は「動物と一緒に走る競技などがあり農業高校らしいと思いました」と話していました。 また3年生の女子生徒は「動
2019/09/27 リンク