記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cubed-l
    cubed-l 最後の段落で台無し

    2013/10/10 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 理念を実践レベルに落とし込むのは難しいことではあるけれど、ここまで気付かずに主張してるのはさすがにちょっと。

    2013/10/10 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka まぁアレだ ハメ撮り男は絶対に流さないと言うし、ヘイトスピーカーは正当な批判で、差別じゃなくって区別っていうのが通例だよねw

    2013/10/10 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou タイトルだけ同意

    2013/10/10 リンク

    その他
    Barak
    Barak 流石は正当な批判のふりをして侮蔑的な言葉を並べ立てるのが上手い3kさんですね(棒

    2013/10/10 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 最後の1行がまさにヘイトスピーチ

    2013/10/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『◎◎は韓国起源』という、あの国お得意のデマをひとつずつ潰していくだけで、ヘイトスピーチなど無しでも“あぁ、あの国は「言ったモン勝ち」な価値観の人間が多いのだな”と周囲に気付かせられるのでは?

    2013/10/10 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 中国や韓国を見下してニッポンがふんぞり返るためにわざわざヘイトスピーチを撒き散らす必要はありませんってか。

    2013/10/09 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 『お前が言うなオブザイヤー2013』堂々のノミネートです。

    2013/10/09 リンク

    その他
    edo04
    edo04 [産経]産経にしてはまともな議論かと思ったら、最後のオチでやはり産経かと思った。(みんなと同じ)

    2013/10/09 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king フジサンケイグループよりヘイトスピーチ連発してるところはそう多くはないので、記事にする前に組織内でよく読んだほうがいいんじゃないかね?

    2013/10/09 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ラストがなんか……余計な一言こそが言いたいことって話を思い出した

    2013/10/09 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono あっそ。へいへいっと。

    2013/10/09 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 「その通りだ。」で白目。

    2013/10/09 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あぁあとデマも正当な批判のうちには入らないですね。

    2013/10/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (ポルノか芸術かの線引きが始まる)

    2013/10/09 リンク

    その他
    masm
    masm にやにや。 /【主張】ヘイトスピーチ 正当な批判と侮蔑は別だ - MSN産経ニュース

    2013/10/09 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 まあお前が言うなとしか。産経の心の棚は広大。広すぎてたまにまっとうな事言っても、響かないし届かないよ。

    2013/10/09 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 件の裁判結果を報じる記事のブコメにて「日本は中韓とちがって司法が機能している」だのといった戯れ言を眺めて鼻で笑っていたが、同じことを産経がおっしゃったか! まあ、そういうクオリティだね。

    2013/10/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/10/09 リンク

    その他
    b0101
    b0101 そりゃそうだ

    2013/10/09 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 本当に主張したいのは最後の部分だけなんだろ、きっと。

    2013/10/09 リンク

    その他
    songe
    songe 批判すべき、なら普通の言葉で、堂々とすればいい←皮肉ばかり言う俺もそう思うわ

    2013/10/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 一ヶ月前、その紙面ではだしのゲン問題について何を書いたかと思うと。

    2013/10/09 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 「憲法が保障する「表現の自由」との兼ね合いを問題視する声もある。だがこれは、それ以前の問題である」ほう。サンケイはヘイトスピーチ規制に賛成か/ もちろん単にお台場デモから続いてる内輪もめというだけだが

    2013/10/09 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 冷静っぽい記事の末尾にしれっと虚言を紛れ込ませ侮蔑を行うという、言葉使いに関わらず不当な差別発言は可能という見本か。もとより普段の産経が、冷静とは対極の侮蔑や罵倒が通常運転なのは置いて。

    2013/10/09 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 “ことさらに憎しみをあおるような発言”と聞いてまず思いついたのは産経記事なんだが。

    2013/10/09 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 これ自体はまともな主張だけど、産経新聞の自己批判が何も無いのが残念だね。

    2013/10/09 リンク

    その他
    duckt
    duckt 折角頑張って書いたのに最後の中国云々で振り出しに戻る。

    2013/10/09 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 記事の主張は日本に対する侮蔑も正当な批判も、一括りに「反日」で片付ける産経新聞自身にこそ向けられるべきだろうに。小銭稼ぎの為に徒に憎悪を煽る記事を量産してきた産経新聞こそ、自らを省みよ。

    2013/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【主張】ヘイトスピーチ 正当な批判と侮蔑は別だ - MSN産経ニュース

    批判すべきなら、普通の言葉で、堂々とすればいい。ことさらに憎しみをあおるような発言は、批判や意見...

    ブックマークしたユーザー

    • kcolmun2014/01/05 kcolmun
    • naggg2013/10/12 naggg
    • emiladamas2013/10/11 emiladamas
    • cubed-l2013/10/10 cubed-l
    • nabinno2013/10/10 nabinno
    • tatsunop2013/10/10 tatsunop
    • anigoka2013/10/10 anigoka
    • zaikabou2013/10/10 zaikabou
    • Barak2013/10/10 Barak
    • ksaitou2013/10/10 ksaitou
    • guldeen2013/10/10 guldeen
    • SirVicViper2013/10/09 SirVicViper
    • pycol2013/10/09 pycol
    • unorthodox2013/10/09 unorthodox
    • hate_flag2013/10/09 hate_flag
    • edo042013/10/09 edo04
    • hobo_king2013/10/09 hobo_king
    • Itisango2013/10/09 Itisango
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事