記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tone-unga
    tone-unga なんで秘密保護法がつくりたいのかがばれたな。

    2014/05/24 リンク

    その他
    ustar
    ustar こういう話を公開すると目の前の責任問題で話が終わることが予想されるので期間を置くのが正解だと残念ながら思います

    2014/05/22 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo これから安倍が隠したかった理由がボロボロと出てくるわけですね。

    2014/05/21 リンク

    その他
    popoi
    popoi #特定秘密保護法 騒動当時、情報開示と公文書管理と個人情報保護の制度不全の指摘を無視した其処の。是が、斯様な状況の、具体的な弊害。希望通りだな、喜べ。#自民党 #政治 #原発

    2014/05/21 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 渡哲也「♪口無しの~ 白い花~ おまえのよ~な~ 花~だった~(最後絶唱」(爆

    2014/05/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling うわ、死人のせいにしてやがる。

    2014/05/21 リンク

    その他
    shag
    shag そこどうでもいいだろ。

    2014/05/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan 秘密保護法はこの方向性で運用されるに違いない。

    2014/05/21 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出も”

    2014/05/21 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「菅氏は「現在、事故があったときに対応する人には(吉田調書を)職員立ち会いの下で開示して、対応できるようにはしている」と」 原子力規制の田中委員長は「読んでいない。知らない」っすからね。

    2014/05/21 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 散々調査してたんだし、それらの中でそういう書面が偶々発見できたんだろうな。当初はそんな前提が無かったのでヒミツで通して。故人は文句付けないから何せ。

    2014/05/21 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 吉田氏も東電側の方だったのであり、仮に本当に彼が公開を望まなかったとしても、はいそうします、というものではなかろう。

    2014/05/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday だ、そうですが

    2014/05/21 リンク

    その他
    santo
    santo 死人に口無し。まあ、定型書式にサインさせられたんだろうが、官僚機構の思うつぼですな。

    2014/05/21 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou この国ってそんなに個人の意思を尊重してくれるとこだっけ?あと国益ガーっていうひと出てこないの?

    2014/05/21 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 吉田所長の遺志は、2度とこういう事故を起こさないということと違うか?世界の原発で同様の事故が起きる可能性もある。それに備えるためにも絶対に公表せよ!

    2014/05/21 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ここまでの重大事案の場合、公開か否かは本人の意向は考慮されないケースは普通にある。それ以上に問題は、第三者が故人の意向を語っても「死人に口なし」だからね。

    2014/05/21 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada いや、吉田さんの個人的なポエム集を公開するのしないの話じゃないんだからさー。

    2014/05/21 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (朝日)菅氏は「吉田氏はヒアリング記録の外部への開示を望んでおらず、政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出もある」と述べた。

    2014/05/21 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 内閣にはまともな法律顧問(顧問弁護士)が必要。「公開の有無は本人の意思のみに基づいて決定されるべきある」という判断基準自体の正否が問われるわけで、こんな説明で政府が免責されるわけがない。

    2014/05/21 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 梔子の花でも送りますか?

    2014/05/21 リンク

    その他
    whkr
    whkr エル・カンターレに聞けば真相がわかる(錯乱)

    2014/05/21 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 非公開を望んだ時点では、吉田所長は自分があらためて証言するつもりだったのかな…/http://bit.ly/1o8Q4Q5 うーん?

    2014/05/21 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 「現在、事故があったときに対応する人には(吉田調書を)職員立ち会いの下で開示して、対応できるようにはしている」/なんか政府事故調で済んでる内容をドラマ仕立てにして、朝日が売り物のするだけの気がしてきた

    2014/05/21 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou むしろ国がこの調書によって発覚した事実によっての自然私人に対する責任は一切免責すると言う形にして、全て公開した方がいいよ。誰が悪かったとかもはやどうでもいいから、その方が今後のために資する。

    2014/05/21 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan とはいえ、朝日のスクープのような開示こそ、本来望んでいなかった事態なのではないか? このような事態になったなら、全面開示したほうが良いと思う。

    2014/05/21 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 超重大事件の調書で国民全員が否応なく巻き込まれているのに、故人の意思(本当にあったかどうかも不明)が優先されるってどんな非常識なんだよ。ソースは朝日。

    2014/05/21 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出もある" →第三者委員会を通すという手続きさえ踏まないのかw (踏んでも安保法制懇みたいなお友達レベルだろうなw)

    2014/05/21 リンク

    その他
    fujikkobeans
    fujikkobeans 死人に口なし、と。朝日新聞で公開されてる冒頭には公開についてそんなことは書いてないが。やっぱりそれだけ政府と自民党、なんか都合悪いことでもあるのかしら。

    2014/05/21 リンク

    その他
    cyuushi
    cyuushi 故人に責任を擦り付けるな。事故調も東電も隠した経緯をみても絶対公開させるべき。/意見書とか集められないのかな。

    2014/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    調書「吉田氏、外部開示望まず」 菅官房長官が説明:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発で事故対応の責任者だった吉田昌郎氏(故人)が政府事故調査・検証委員会に答えた...

    ブックマークしたユーザー

    • dysfunctionalja2014/05/26 dysfunctionalja
    • tone-unga2014/05/24 tone-unga
    • belligerentspan2014/05/23 belligerentspan
    • ustar2014/05/22 ustar
    • dkinyu2014/05/22 dkinyu
    • mizukemuri2014/05/22 mizukemuri
    • aya_momo2014/05/21 aya_momo
    • p260-2001fp2014/05/21 p260-2001fp
    • popoi2014/05/21 popoi
    • buhikun2014/05/21 buhikun
    • hobbling2014/05/21 hobbling
    • shag2014/05/21 shag
    • itochan2014/05/21 itochan
    • sugorokusan2014/05/21 sugorokusan
    • kaos20092014/05/21 kaos2009
    • hasetaq2014/05/21 hasetaq
    • kaerudayo2014/05/21 kaerudayo
    • Gl172014/05/21 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事