記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taro-r
    taro-r 出願じゃなくて取得したのであれば,入閣する前に出願したのですよね?。それとも出願,即時審査請求,拒絶なしのスピード取得だったの?

    2013/12/15 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext いい特許なら金払ってでも使うし、クソなら見向きもしない。それだけ。

    2013/12/15 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 特許なんて審査官と弁理士の食い物になるだけで役に立たんぞ。特許制度を所管する政治家ならむしろその問題性を取り上げるべき。まあ自分で取ってみれば何年かしてそのことに気付くだろうから、よしとするか

    2013/12/14 リンク

    その他
    northlight
    northlight 経産相が特許…これ、金取って展開するの?政治で宣伝して個人で集金ってすごいな。

    2013/12/14 リンク

    その他
    plugged
    plugged 学生時代に麻雀の点数計算機で特許を取ったひとを思い出した

    2013/12/14 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama これは非常に意義がある。すばらしい。金に目がない野郎が取ったとあれば利用権だなんだとなってこの手のシステムが一般化しなくなるだろが。

    2013/12/14 リンク

    その他
    hagane
    hagane 特許取るだけなら副業とか関係無いんじゃないの? 特許はあくまで先進的な思想に権利を与える仕組みなだけ。それ以上でもそれ以下でもない。内容も要件を満たしてれば特許登録されるだけ。一部ブコメが意味不明。

    2013/12/14 リンク

    その他
    izoc
    izoc 何かすごい違和感感じるんだけど、こんなんで特許になるの?

    2013/12/14 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 目のつけどころが国際的で素敵なシステムだと思う。システムを「発明」するという表現をしてる記者がいかんと思うが

    2013/12/14 リンク

    その他
    jonuit
    jonuit 公開公報出る前に登録になったら公開公報出ない(後で掲載公報は出る)し、個人の出願だから早期審査使えるので、数ヶ月で登録になってもおかしくはないよ 知ったかで批判はあかん

    2013/12/14 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 特許システムってやっぱり一般に浸透していないんだなあ、ってのが分かるブコメ。特許庁はもっと特許に関する広報を教育の場でやっても良いと思うんだ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first これいいじゃん。 / 茂木大臣ってマッキンゼー出身なんだ! / ブコメ荒れてるけれど、特許庁は経産省の下なんだしそんなにおかしいか?いい広報だと思うけれど。

    2013/12/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 この特許のせいでこの手のおもてなしをする店はなくなりましたとさ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    morioka
    morioka いつ出願し、審査請求し、拒絶に回答し(拒絶なしなことはないよね)、、で1年で済むの?

    2013/12/14 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch ちなみに、特許庁長官は経産大臣の部下に当たります。/国有特許なら大臣名義だろうし、私有なら個人名で登録されるはず。

    2013/12/14 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr ライセンス化すんのかな

    2013/12/14 リンク

    その他
    longroof
    longroof "経産省によると「現職の大臣が在職中に取得したという話は聞いたことがない」という"えっ副業禁止条項ないの(;´Д`)?これって国の利益になるんじゃないの?なんで個人的な特許を大臣として発表してるの?

    2013/12/14 リンク

    その他
    itochan
    itochan 「店員をスルーするためのシステム」に、喜ぶ店員などいない。同じテーブルの別の人に間違って配る可能性も。/「データが蓄積」どこに?/ 客「天ぷら定食を」店員「はい」→客「小麦粉ダメ(ポチっとな)」店員?

    2013/12/14 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH

    2013/12/14 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 これっぽいことをやってるサービスがあったような気がするんだけど、どこだっけ

    2013/12/14 リンク

    その他
    itochan315
    itochan315 特許取る分には全然問題ないだろうけど、大臣の記者会見で発表しないでよ…

    2013/12/14 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling こりゃ大したもんだ。/特許庁は通産省の管轄。通産大臣が個人的に特許をとったというのは通産省の広報としてはいい仕事。何で叩いている人がいるのかさっぱりわからん。

    2013/12/14 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 特許取るなとは言わんが、政治家としての記者会見の場で個人の商売を宣伝するというのはどういう了見なんだ? それとも既に権利は国にでも委譲したのか?

    2013/12/14 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo この程度で特許?

    2013/12/14 リンク

    その他
    u4k
    u4k 「恥ずかしそうに、特許の証明書を報道陣に公開した。」新ジャンルの萌えが誕生した瞬間である。

    2013/12/14 リンク

    その他
    damedom
    damedom 請求項を見んことには良し悪しがわからないな

    2013/12/14 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy へえ。おもしろい。

    2013/12/14 リンク

    その他
    kusashi934
    kusashi934 願わくば特許の仕組みをもう少しシンプルにしていたけますと最高

    2013/12/14 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg 良いシステムだと思うので、特許取らないほうが良かったんじゃない、と

    2013/12/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    茂木経産相 特許取っちゃった!外国人向け注文システム発明 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    茂木経産相 特許取っちゃった!外国人向け注文システム発明 閣議後の記者会見で、特許証を示しながら自...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2014/01/18 repunit
    • heatman2014/01/13 heatman
    • ichi24102013/12/18 ichi2410
    • orangeclover2013/12/17 orangeclover
    • xnSc2013/12/15 xnSc
    • taro-r2013/12/15 taro-r
    • roku20002013/12/15 roku2000
    • kana03552013/12/15 kana0355
    • andsoatlast2013/12/15 andsoatlast
    • wideangle2013/12/15 wideangle
    • lochtext2013/12/15 lochtext
    • kuuuusewr2013/12/15 kuuuusewr
    • itgtks2013/12/14 itgtks
    • nakag07112013/12/14 nakag0711
    • northlight2013/12/14 northlight
    • plugged2013/12/14 plugged
    • hiroyukixhp2013/12/14 hiroyukixhp
    • mr_mayama2013/12/14 mr_mayama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事