記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    あじこ先生の作品でみたやつだ(´・ω・`)   https://x.com/ajico_k/status/1637653246163709952

    その他
    a446
    亡くなった子をぬいぐるみやペットで代替する人なんかはいるだろうけど、AIはぬいぐるみよりもリアクション返って来るし、ペットより従順だし都合良すぎて、はたから見るとグロテスクに思えてしまう

    その他
    tomokofun
    で、プロンプトにねずみのしっぽと、コウモリの牙、マンドラゴラの根はどうやって入れ込むんだ?

    その他
    algot
    大川隆法「AIです」

    その他
    Tora2013
    現実は空想を既に追い越してるんだよね

    その他
    aukusoe
    早く哲学的ゾンビになりたいのでライプニッツの詩を唄いながらチューニング試験を受ける毎日なんですがそろそろっすかね?

    その他
    wonodas
    おととしAIとSFに書いた

    その他
    takamR1
    仏壇に写真を置くみたいに、人類はこれまで利用可能な手段で故人との繋がりを試みてきたわけで、ただ技術進歩のスピードについていけてないことによる恐怖かなと思ってる

    その他
    kou-qana
    この漫画の新視点は、「妻がどう思うか?」というセリフだと思う。外野が口を挟むな、は成立するけど、同じ立場での賛否は?以前奥さんAIの人の記事にブコメしたけど明確なアンサーはなかった。

    その他
    atoh
    モニターの向こう側にしかいないのに、こういうので満足できるというのが分からない。自分が無菌室の中でしか生きられないとか制約あるんなら納得するが。

    その他
    rikeda01
    故人は気が進まないけど、自分のクローンは作ってみたい

    その他
    filinion
    テクノエッジの松尾氏がやってるのは有名だけど、そういうサービスを提供してる会社もありますよ(https://paradox-ai.jp/ai_deceased/)。どこまで似るのかは正直疑ってるけど…。

    その他
    xlc
    それは鉄腕アトムです。

    その他
    RIP-1202
    AI美空ひばりで十分気持ち悪かったし、私には向いてない気がするな。若い人が亡くなった時にはいろいろありそうだが、少なくとも親世代の死に対してはそこで終わりで良いと思う。

    その他
    bilanciaa
    画像はなあ…

    その他
    fatpapa
    万博でアンドロイドとして生き続けるかって黒岩教授の展示があるようだが、表面的な情報残されても遺族のエゴでしかないし脳内記憶などディープな情報残されたら地獄だしら拒否一択やわ。リアルペットセメタリー案件

    その他
    dgen
    AI がクローンやアンドロイドを作ったなら未来感あるが、テキストだけならちょっと話し方を学習する程度でできるのですんってなる。

    その他
    nuara
    AIで再現された別人としか認識しないと思うなあ。

    その他
    RAVERAVER
    亡くなったペットや親をAIで動かしているのを友人がやってたが、どこぞの誰かわからんやつが作った機械のAIごときに、自分の中の思い出や人格を上書きされたくないので絶対に私はやらない。

    その他
    kuhataku03
    のび太パパがおばあちゃんに縋り付いて泣くシーンとか妙に頭に残るんだよな。正直タイムマシンあったら未来より過去に入り浸りになるだろうな

    その他
    kiyo_hiko
    俺復活したら呪詛しか吐かないと思うがそもそも親と互いに面識が無い

    その他
    abababababababa
    一方、グノーシア脳だと…。ジナちゃ…■世にも奇妙な物語で電子的な赤ちゃんを育成してた夫婦が体験期間すぎて唐突な終了…かと思いきや?!って話、めっちゃ好きだった。■実際は一度はやるが虚しさ増すだけ。

    その他
    knitcapmann
    フジロックでホログラムで清志郎を再現してライブやらせてたのには嫌悪感を感じたけど、これに似てるな。

    その他
    chinu48cm
    突然の喪失を受け入れるための時間は必要で、その期間を作る意味ではとても有用なのではないの?本物ではないのは誰も分かりきってるんだし

    その他
    y-mat2006
    江崎プリンさん?

    その他
    sabinezu
    亡くなった妻の写真でやってたのいたじゃん。あと、マイノリティリポートは過去の3D動画だったな。

    その他
    sukekyo
    TVerに伊集院光氏と佐久間宣行氏の「神回だけ見せます」って過去の名番組のアーカイブを見る番組で「人力」で同じことやってておもしろいからみるといいよ。蛭子能収氏の亡き妻との会話とか。

    その他
    alivekanade
    まぁ、やりたい人はやったほうがいいけど、私はやらないかな。

    その他
    eiki_okuma
    アトムもロックマンエグゼも大分さらっと描かれてたけどこう現実になってくるとあの博士たち結構MADだな

    その他
    yk_mobile
    碇ゲンドウはさらにやばい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いずれ、こういうこと起きそうだと最近考えてる」息子を亡くした父親がAIで息子を蘇らせ…→「なんとなく禁忌な気がしてる」「これまじで怖くなる」

    山田胡瓜・漫画家 @kyuukanba 漫画家です。「AIの遺電子」「AIの遺電子 RED QUEEN」「AIの遺電子 Blue A...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12025/04/28 gui1
    • sota3442025/04/28 sota344
    • a4462025/04/28 a446
    • sateso3502025/04/27 sateso350
    • anguilla2025/04/27 anguilla
    • marioaoki2025/04/27 marioaoki
    • uoz2025/04/27 uoz
    • rquery-102025/04/27 rquery-10
    • nankaneee2025/04/27 nankaneee
    • mstk_knife2025/04/27 mstk_knife
    • Cetus2025/04/27 Cetus
    • tomokofun2025/04/27 tomokofun
    • algot2025/04/27 algot
    • Tora20132025/04/27 Tora2013
    • jtkhs2025/04/27 jtkhs
    • gggsck2025/04/27 gggsck
    • barbarkun2025/04/27 barbarkun
    • mtgg2025/04/27 mtgg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む