タグ

ストレージに関するfujimon76のブックマーク (5)

  • インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定

    Intel persistent memoryはデータの保持に電力を必要としない、不揮発性メモリの一種だ。データをメモリからストレージに保存する必要がなくなるなど、コンピュータのアーキテクチャを一変させる可能性を持つ。 現代のコンピュータは基的にメインメモリとしてDRAMを利用しています。DRAMはアクセスが高速な一方、容量あたりの単価は高く、それゆえ大量にコンピュータに搭載することが難しく、またデータを保持し続けるのに電力を必要とします。 このDRAMの能力と性質を補完するため、一般に現代のコンピュータには二次記憶装置として大容量で安価かつ電力がなくてもデータを保持し続けられるハードディスクドライブなどのストレージを備えています。 こうした現代のコンピュータの構造を一変させようとインテルが5月16日に発表したのが、大容量かつ低価格、しかもデータの保持に電力を必要としない、同社とマイクロ

    インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定
  • クラウド上のデータをローカルファイルとして扱うことができる「Transporter」を使ってみました

    全自動でデータを同期することで、クラウド上のデータをローカルファイルと同じ操作性で扱うことができ、なおかつ、複数のユーザー間でデータを共有・同期できるパーソナルクラウドストレージが「Tarnsporter(トランスポーター)」です。トランスポーターを使えば、PC内にあるローカルフォルダをトランスポーターネットワークに参加する人全員で「クラウド上の外付けストレージ」のように扱えるということなので、さっそく試してみました。 Why Transporter | Transporter http://www.filetransporter.com/why-transporter/#transporter ◆開封と外観チェック こちらがトランスポーターの箱。 右側面には説明書き。 左側面には、開発陣のサインが描かれています。 箱を上に持ち上げると、寝転んだ状態のトランスポーター体が出てきました。

    クラウド上のデータをローカルファイルとして扱うことができる「Transporter」を使ってみました
    fujimon76
    fujimon76 2013/12/06
    これは家族がいたらちょっと欲しいな〜。データの共有は本当にやりたい課題ですね。
  • メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!

    メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!2013.08.21 16:30 iPhoneiPadを使っているDropboxユーザーに朗報ですよ! 最近はUSBストレージを使わずに、こっちを使っている方も多いのではないでしょうか? シンプルで使いやすいクラウドストレージサービスでおなじみの「Dropbox」が1GBの追加スペースをタダでプレゼントしてるという情報を見つけましたよ。今から登録すれば、最初に貰える2GBに加えて3GBになりますね! やり方は簡単。 お手持ちのiPhoneiPadに「Dropbox」と「Mailbox」のアプリをインストールして、互いのアカウントを紐付けるだけ。どちらも無料かつとっても便利なので、まだ使っていない方にもオススメです。 さあ、続きでこっそりやり方を教えちゃいますよ。 iPhoneiPadで「D

    メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ!
    fujimon76
    fujimon76 2013/08/22
    おお、今夜にでもやろうっと。
  • 数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発

    日立製作所は9月24日、京都大学工学部(三浦清貴研究室)と共同で、石英ガラスを使ってデジタルデータを記録・再生可能な新技術を開発したと発表した。レーザーで石英ガラス内部に多層の記録層を形成し、CD並みの容量を数億年以上の長期間にわたって保存できる可能性があるという。文化遺産や公文書、個人が残したいデータなどの保存用媒体として実用化を目指す。 石英ガラス内部にフェムト秒パルスレーザー(数兆~数百兆分の1秒にまで短パルス化したレーザー)を照射してドットを形成。ドットを1、ドットがない部分を0としてデジタルデータを記録する。レーザー出力や形成するドットの間隔、ドットの深さ方向の間隔を最適化して多層記録技術を開発。4層の記録層を作成し、CD並みの容量を保存できるようにし、記録密度はCD(35Mバイト/平方インチ)を上回る40Mバイト/平方インチを実現したという。一度に100個のドットを記録する技術

    数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発
    fujimon76
    fujimon76 2012/09/25
    こういう研究聞くと、ワクワクします。
  • iPhoneで無料から使えるクラウドストレージサービス13選【まとめ】 iPhone女史

    最近はオンラインストレージサービスが増え、パソコン上だけでなくiPhoneを含むスマホや携帯電話でも利用できるようになりました。ただ、多数のストレージサービスがある中どのサービスが一番使いやすいのか、ストレージ容量がどれだけ違うのか、等々気になる点はいくつもあります。特にストレージサービスを使い始めてみようかな、と検討中の方にとっては選びにくいものです。私自身もそうなのですが。笑 そこで今回、多数あるオンラインストレージサービスの中からiPhoneでも利用できるストレージサービスを集めてみました。 それぞれの特徴やストレージ容量も比較したうえで使い勝手や利用シーンに合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。参考になればと思います。 ▼続きはコチラ↓↓ オンラインストレージとは、インターネット上にファイルを保管できるスペースを貸し出すサービス。普段利用しているパソコンだけでなく、他のパ

  • 1