タグ

2013年8月13日のブックマーク (4件)

  • 交通看板「飛び出し坊や」が大津パルコのあちこちに飛び出す! 生誕40周年の企画展、9/1まで - はてなニュース

    滋賀県発祥とされる交通安全啓発看板「飛び出し坊や」の生誕40周年を記念した企画展「飛び出し坊やも夏休み!?」が、滋賀県大津市の大津パルコで8月12日(月)から9月1日(日)まで開催されます。館内ではいたるところに飛び出し坊やが設置されるほか、個性的な飛び出し坊やだけを集めたパネル展を実施。「飛び出し坊やの飛び出しうちわ」などのグッズも販売します。 ▽ 大津パルコ滋賀展 Vol.01 飛び出し坊やも夏休み!? | しがトコ:滋賀のええトコ ▽ 滋賀発のキャラクター「飛び出し坊や」生誕40周年記念イベント を大津パルコにて開催!|株式会社パルコのプレスリリース 2013年で誕生40周年を迎えた飛び出し坊やは、国内のみならず、インドやドバイなどの海外でも活躍しています。同展は“ローカルカルチャー”に焦点を当てた「大津パルコ滋賀展」の第1弾。大津パルコと滋賀の情報サイト「しがトコ」によるコラボレー

    交通看板「飛び出し坊や」が大津パルコのあちこちに飛び出す! 生誕40周年の企画展、9/1まで - はてなニュース
  • Yahoo!ニュース

    “大谷グローブ”子どもたちに届かず…市役所展示で物議 「勝手に展示するな」「市長の私物のように感じる」批判殺到 大分・別府市

    Yahoo!ニュース
    fujimon76
    fujimon76 2013/08/13
    こういう競技、頭悪くて好き。
  • ファシリテーションの“本番”( #NIIウェブ研修 ) - ささくれ

    九州大学中央図書館遠景 さて, ファシリテーションの“練習” - ささくれ ファシリテーションの“講義”(出張メモ) - ささくれ アイスブレイクのデザイン( #NIIウェブ研修 ) - ささくれ のラスト的なおはなし. もう一週間経っちゃいましたが,NIIの学術情報ウェブサービス担当者研修(7/24〜26,九大会場)にファシリテーターとして参加してきました. http://www.nii.ac.jp/hrd/ja/portal/index.html http://www.ustream.tv/channel/nii-web-training http://togetter.com/li/538285 改称されているものの,昨年イチ受講者として参加した(そして足腰がガタガタになるくらい疲れきった)研修と同じものです.そのときの記録はこちらにあります. 2012年度NII学術ポータル担当者研

    ファシリテーションの“本番”( #NIIウェブ研修 ) - ささくれ
  • 2013年8月8日の緊急地震速報時に図書館・書店にいた人たちの反応から地震への備えを考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    2013年8月8日(木)16時56分頃、緊急地震速報が全国の広範囲に発信され、各地でいろいろなトラブルや反応がありました。また、今回は地震による被害はなかったとはいえ、いざ緊急地震速報が流れた場合、どういった行動をすべきか、今後の備えに必要な気付きが多かったと思います。 ということで、今回の緊急地震速報を図書館や書店などで体験した人たちのつぶやきを追ってみました。(Togetterも作成しましたが、あまりにも不特定多数の方のつぶやきを利用しているので非公開としています) 全体の反応から、心理的な反応と、実際の行動とに分けて考えてみました。 心理的反応 つぶやきの中から心理的なコメントを追い、ざっくりですが、恐怖(不安)、怒り(不快)、恥ずかしい、疑問、安心、笑い(強がり?)、に反応を分けてみました。 【恐怖(不安)】 大勢の人のアラームが鳴り、大音量となって余計に怖い。 普段、静かな環境な

    2013年8月8日の緊急地震速報時に図書館・書店にいた人たちの反応から地震への備えを考える - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    fujimon76
    fujimon76 2013/08/13
    関西は危機意識少ないし、確かに身構えただけで、周りまでは何もしなかったな・・・