タグ

2009年1月3日のブックマーク (3件)

  • ご用心、ご用心 - hokusyu’s blog

    門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし アニメ版の『一休さん』に、次のようなエピソードがあります。将軍様によってある地域の人々が追い出される。安国寺に逃げ込んだ彼らに一休はべ物を工面するのだけれど、戻ってきてみると女子供しかいない。聞けば、男たちは戦に徴収され、べ物を得るためそこに向かったという。それを知った一休は、髑髏のついた杖を持ち「ご用心、ご用心」と京都の町を練り歩く…。 調べてみるとこのエピソードは、一休宗純が正月に髑髏のついた杖を持って「ご用心、ご用心」と言いながら京都の街を歩いたことがもとになっているそうです。考えてみれば、新年の浮かれ気分というのもそれはしばしば(自己)欺瞞によってなりたっていることがあります。 ■年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂を開放 http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY20

    ご用心、ご用心 - hokusyu’s blog
    fujiyama3
    fujiyama3 2009/01/03
    『俺は、このボランティア団体を弾劾する』←これ本当にカチンときたよ。他人事のような口を聞きつつ責任は全てボランティア団体になすりつけるってどんな恥知らずの馬鹿野郎なんだろうと思うよ。
  • 反省してはくれまいか - good2nd

    こんにちは。年は明けたものの、日比谷公園をはじめ各地で厳しい年越しをされた方が大勢いらっしゃるようで、ともかく健康を害する人が一人でも少ないことを願っています。去年の今ごろは、非正規雇用が問題化されてきていたとはいえ、まだまだ自己責任教信者が多かったように思いますが、この現実を見て、さすがに多少は目が覚めてきたのではないかという気がいたします。この後に及んで「努力が足りないから」などと言うのは余程のバカしかおりますまい。そういう意味では、マシになってきたところもあるように思います。しかし、どうしてもっと早くそう考えてくれなかったのだろうか。企業の都合しだいで労働者を切るのは当然だ、まともな仕事につけないのは努力が足りないからだ、他人のせいにするな、などといっていた人々は、この社会が抱える問題と向き合うことからひたすら逃げつづけ、ついにこれだけ深刻化するまで放置し、中には異議を申し立てた勇気

    反省してはくれまいか - good2nd
    fujiyama3
    fujiyama3 2009/01/03
    さすがに自己責任に落とし込めなくなったので「日比谷公園ボランティア団体は手際が悪い」教に逃げているようですよ。企業や政府の責任はもちろん問わずにね。
  • asahi.com(朝日新聞社):年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ - 社会

    年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ2009年1月2日19時47分印刷ソーシャルブックマーク 「年越し派遣村」で行われた全体集会には、大勢の労働者たちが集まった=2日午後3時すぎ、東京都千代田区の日比谷公園、小林正明撮影仕事と住居を失った人への対応を求め、大村秀章・厚労副大臣(右)に緊急の申し入れをする派遣村の湯浅誠村長(中央)=2日午後4時22分、東京・霞が関、小林正明撮影 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人たちに事と寝場所を提供する東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、新年になっても労働者らが続々と詰めかけ、2日に300人を超えた。労働組合や市民団体などでつくる実行委員会が用意したテントが足りなくなるおそれが出たため、公園のそばに庁舎がある厚生労働省は、実行委の要請を受け、省内の講堂を緊急に開放することを決めた。 おおみそかの開村後、入村者数は増え続け、2日午

    fujiyama3
    fujiyama3 2009/01/03
    ↓『俺は、このボランティア団体を弾劾する』『反貧困ネットはどう行動するのだろう?見物だ』←この当事者意識の無さ。ゲスだな。