タグ

大阪に関するfujiyama3のブックマーク (6)

  • 橋下演説、そのデマのからくり

    伊勢武史 @DrTakeshi3594 維新演説会・24(日)殿馬場中にあえて行ってみたまとめ1。中体育館に椅子を目一杯詰め込んで、それでも立ち見や館内に入りきれない人が出るほど。たぶん5~600人。会場に入るには金属探知機を通る必要があり、さらに10名近くのSP?が警戒。 #堺市長選 2013-09-25 17:20:17 伊勢武史 @DrTakeshi3594 維新演説会・24(日)殿馬場中にあえて行ってみたまとめ2。石原さんが長々持論の末にヤジを一喝したのは報道の通り。しかし声に迫力は無く「聞こえへんぞ!」というヤジも出たほど。暴走老人の一喝におののいたと言うより絶対止まらない牛歩老人に仕方なく道を譲ってやったような印象。 #堺市長選 2013-09-25 17:20:46 伊勢武史 @DrTakeshi3594 維新演説会・24(日)殿馬場中にあえて行ってみたまとめ3。続く西林候補

    橋下演説、そのデマのからくり
  • 「それでもプロか」と校長研修会で“喝” 大阪府教委 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが6日、大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい“喝”を入れた。 研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博氏(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。 さらに、学校をとりまく現状について「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が

    fujiyama3
    fujiyama3 2008/11/07
    なんだか売り上げが上がらないのを部下のせいにするダメ経営者のようだ。民間企業でこんなのがいたらバカにされるのになんで橋下支持者はマンセーしちゃうんだろう?
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080912-OYO1T00474.htm?from=top

    fujiyama3
    fujiyama3 2008/09/12
    『盗聴は企業ではしょっちゅうあること』こいつ言う企業ってどんなだろ。なんかブラック企業っぽいぞ。まっくろくろすけ。
  • 関西「超」庶民派スーパー事情 :: デイリーポータルZ

    スーパーマーケット、略してスーパーというと細かい差異はあれど、基的には似たようなイメージがあるのではないだろうか。広くて清潔感があり品揃えがよくて‥細かい差については古賀さんの『パンとスイカがだんだん高くなる道』が参考になりますね。こういう差あるある、てな感じで。 しかし、関西には東京や他地域では思いもよらない、激安かつ独自の世界観を持つスーパーが存在する。それこそスーパーを語るだけで一時間は話がもつような。いわゆる「ネタになる」てやつだ。内容が内容だけに店名はあえて伏せますが、庶民派を越えた超・庶民派な関西スーパー事情について、識者ふたりに語っていただいた。 *おことわり:関西では無邪気な子に「吉へ行け!」と言うのが定番なように、「愛される対象であるからこそネタにする」という文化がございます。多少の厳しめフレーズは「ご愛敬」「愛情ゆえ」としてご覧ください。いやホントに。 ある意味、

    fujiyama3
    fujiyama3 2008/08/22
    スーパー玉出とかスーパー玉出とか、あるいはスーパー玉出とか。「超」でっかい黄色い看板であれば間違いない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    300年超続く福島の酒蔵、わずか15分で「捨てた」…原発事故で避難の「冨沢酒造店」、アメリカで再起 父と再び酒造りを…親子で苦闘13年「シアトルの地酒になる」

    47NEWS(よんななニュース)
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/07/31
    関西潰す気かコイツ。当初の計画と違って今や関西空港が伊丹空港の代りにならんのはハッキリしてるだろうに。それと伊丹廃止したところで着陸料の問題は残るから関空便は増えずに神戸空港便が増便されると思う。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0530/OSK200805300034.html

    fujiyama3
    fujiyama3 2008/05/31
    今時、クラシックをインテリぶった人しか聞かない高尚なものと思ってるんだろか。田舎者の発想だぞそれ。
  • 1