タグ

2011年10月5日のブックマーク (2件)

  • 昨日のアップルの発表会の裏ではこんな映画みたいなことが起きていた!?

    昨日のアップルの発表会の裏ではこんな映画みたいなことが起きていた!?2011.10.05 17:45 みなさんもご存知、昨日はアップルの発表会でした。製品がどうであれ、やはりあれ程の規模の場となると裏方でのバックアップがもの凄く大事になってきます。普段表に出てくることがあまりない事象をギズで取り上げてみようと思います。 一挙大公開ですよ! ニール・パトリック・ハリス:ローラースケートを履いたゾウさんの上で曲芸。(発表できるものがiPhone 4Sしかない時に備えて。割とそんな感じになっちゃいましたけど) (左)・フィル・シラー:スタンバイ状態。(ティムがフリーズした時に備えて) (右)・スコット・フォストール:活気吸い取りゾーンに配置完了。(スコットがiOS 5に興奮しすぎた時に備えて) ・ティム・クック:キビキビしてます。(ポケットの中にはiPhone 5。嘘つけー!) (上)・ジョニー

    昨日のアップルの発表会の裏ではこんな映画みたいなことが起きていた!?
    fujiyama3
    fujiyama3 2011/10/05
    これは………アメリカ本国でもこれ面白いという人いるの?
  • 修学旅行で「みずほ」に乗れないなんて! - 社会ニュース : nikkansports.com

    JR九州が3月12日の九州新幹線鹿児島ルート(博多-鹿児島中央)の全線開通当初から、同社管内を出発して山陽新幹線に乗り入れる直通「みずほ」「さくら」を使った修学旅行を受け入れていなかったことが4日、分かった。 直通新幹線で旅程を組んだ学校が利用できないことを知って、飛行機などに切り替えた例もあり「なぜ修学旅行を排除するのか」と不満の声も上がっている。 JR九州によると、鹿児島中央-新大阪間の直通列車は8両編成で、指定席は282席(グリーン席は除く)。最長16両の東海道・山陽新幹線「のぞみ」などに比べると圧倒的に少ない。同社は「一般乗客の利用に支障が出るため、修学旅行の直通利用は断っている」と説明。博多で山陽新幹線に乗り継ぐよう勧めているという。 実際に熊大阪行きの空路に変更した熊市内の中学は「代理店から直前になって直通列車は無理だと言われた。博多乗り換えより安かったので航空機にしたが

    fujiyama3
    fujiyama3 2011/10/05
    車両自体が少ないので臨時列車を出せないのだと思う。全線開通前だけど予備の車両は一編成しかなくて車両を洗うのを営業終了後の深夜にやってたぐらいだし。ちなみに16両編成というのは世界的には異様に多いと思う。