タグ

2016年10月3日のブックマーク (58件)

  • https://kot-book.com/to-nippan-bookstore/

    https://kot-book.com/to-nippan-bookstore/
  • マテオ・リッチを読む|ブログ|早坂 俊廣|教員紹介|信州大学 人文学部

  • 大阪DTPの勉強部屋 » 大阪DTPの勉強会

    Photoshop、Illustrator、InDesign、Creative Cloudアプリの「すぐ役立つ話」がテーマです。 [キャンセル待ちの方は全員参加できます] [受講番号メールが届いてない方はメールしてください] ■11月26日(土) ■●受付 11時から ■■開始 12時 18時30分頃終了予定 ■参加費 無料 ※無料ですが必ず参加申込をして下さい。 ■場所 ■クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 ■〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア 3F 交流スペース1、2、ロビー ■➡アクセス セッション1 InDesign ●森裕司 氏 有限会社ザッツ 代表 名古屋で活動するフリーランスのデザイナー。Web サイト「InDesignの勉強部屋」や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う「D

    大阪DTPの勉強部屋 » 大阪DTPの勉強会
  • 和紙特集の『デザインのひきだし29』完成! | デザインのひきだし・制作日記

    プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌『デザインのひきだし』の制作日記です。書いているのは編集・津田です。ご意見、ご感想などあれば、hikidashi@graphicsha.co.jpまで。 by design_hikidashi 来月上旬発売の『デザインのひきだし29』の、版元見があがってきました!  今回は誌初めての「和紙特集」。それならば、誌自体も全部和紙でつくらないと話にならない(?)と、最初から私の中だけで勝手に仕様を決めていたのですが、それを実現するには予想外のハードルもあり、結果として各所に当にお世話になりました。どうもありがとうございました。このことについては、また改めてブログでお話できればと思います。 まずは第一報ということで、『デザインのひきだし29』の概要をご紹介します。 特集は「和紙 〜日全国の和紙を知れば、紙ものづくりの幅がグンと広が

    和紙特集の『デザインのひきだし29』完成! | デザインのひきだし・制作日記
  • 老舗フルーツパーラーのフルーツサンドがやっぱりウマかった! でもそれだけじゃない【京都】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    老舗果物店のパーラー! 甘いものが3度のメシより大好きなメシ通レポーター松永です。お酒より好きなものは……甘酒です。 それはさておき今回は、甘いもの好きにとっては天国のような場所、フルーツパーラーに行ってみます。 京都の四条大宮駅前に店を構える老舗果物店ヤオイソといえば、京都の人ならよく知っている果物店ですね。なんと創業明治2年。市内に3店舗を構えるフルーツパーラーとしても知られています。 こちらはヤオイソ店。 で、こっちがフルーツパーラー。 以前は店の2階にありましたが、2012年に店の4軒隣に移転しました。 やっぱりハズせないフルーツサンド そんなヤオイソの名物といえば、そう、フルーツサンド。1973年にフルーツパーラーがオープンした時から販売しているメニューです。 もう、京都でフルーツサンドといえば、ヤオイソと言われるぐらいに有名ですね。特徴的なのは、一つ一つの果実が大きいこ

    老舗フルーツパーラーのフルーツサンドがやっぱりウマかった! でもそれだけじゃない【京都】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 長野県民は「かっぱ寿司でサラダ軍艦だけ大量に持ち帰る」んだよ! 東京でやってみた結果…

    長野県民は「かっぱ寿司でサラダ軍艦だけ大量に持ち帰る」んだよ! 東京でやってみた結果… 百村モモ 2016年10月3日 0 長野が誇る名産品といえば、信州そば、信州みそ、おやき、など当にいろいろあります。しかし、長野出身のわたしは思ったのです。長野でみんなから愛されていて、県民ならついついべちゃう、真の名物は “コレ” なのかもしれない…… それは、かっぱ寿司の「サラダ軍艦」!。 サラダ軍艦とは、ボイルしたイカゲソとカニカマをマヨネーズで和え、海苔で巻いて軍艦に仕立てたお寿司です。イカ・カニカマとマヨが織りなす濃厚な旨みに、お醤油でさらに旨みを高めていただく至高の逸品。このうまさがわからない他県の人はほんとマグロでもっててください、と言いたいです。 ちなみに、かっぱ寿司は何を隠そう長野発祥のお店なのです。海のない長野県が、海の幸を扱う寿司屋を生み出し、しかも全国チェーンにしたなんて、

    長野県民は「かっぱ寿司でサラダ軍艦だけ大量に持ち帰る」んだよ! 東京でやってみた結果…
  • 作業用BGM 「こころのおんがく」#21 さよならセプチマ編 by .♬ 音楽/動画 - ニコニコ動画

  • フィリップ・グラスは誰と出会い、何を学んだのか? 現代音楽とポップ・ミュージックの架け橋の如き作曲家の回想録 | Mikiki by TOWER RECORDS

    作曲家として独自の地位を確立したフィリップ・グラスによる回想録 フィリップ・グラスは、ラ・モンテ・ヤング、テリー・ライリー、スティーヴ・ライヒと共に「アメリカン・ミニマリズム四天王」の一人として知られるが、中でもグラスは、デイヴィッド・ボウイ他ロック系音楽家たちとも深い関わりを持つなど、実験音楽/現代音楽の枠を超えて幅広いリスナーを抱えてきた。そんな、現代音楽とポップ・ミュージックの架け橋の如き作曲家の自伝である。原書は昨年米国で出たばかりだが、いち早く邦訳されたのも彼の人気の証か。 グラスの自伝としては、87年に出た『Music by Philip Glass』(未邦訳)に次ぐ2作目だが、前者が「浜辺のアインシュタイン」など代表曲の解説が中心だったのに対し、書は、人間グラスの人生(1937年~)の軌跡――特に「浜辺…」の成功をきっかけに音楽だけでえるようになる70年代後半あたりまで―

    フィリップ・グラスは誰と出会い、何を学んだのか? 現代音楽とポップ・ミュージックの架け橋の如き作曲家の回想録 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • INK de JET! JET! JET! 2

    こんにちは! ショウエイのキムです。 今回はインクでジェット!ジェット!ジェット!2の展示什器・お持ち帰りツールのデザインを担当しているデザインチーム[tamago]のご紹介です。 私を含め、熱い(!?)4人の若手プロダクトデザイナーが集まりデザインチームを結成! 「素材、技術、人材、伝統など様々な要素をタマゴのように割って混ぜ合わせ、新しい可能性を創り出す」という考え方をベースでデザイン活動をしています。 今回のidjjj2では紙の素材とショウエイの技術である印刷と加工を混ぜ合わせ、展示会開催日を目標に新しい可能性を日々模索しブラッシュアップ中です! 展示会にお越しの際には独特な作品とともに、展示什器とオープニングパーティー限定のお持ち帰りツールもお楽しみください! 以下[tamago]のメンバーです!(写真の左から順番で) 熊谷有太郎 Yutaro Kumagai 1992年青森県出身

    INK de JET! JET! JET! 2
  • Production Story #10:イトケン『speaker』 〜 トイ楽器とシンセ、そしてPro Toolsで作られた“架空の学園ものサントラ” 〜

    Production Story #10:イトケン『speaker』 〜 トイ楽器とシンセ、そしてPro Toolsで作られた“架空の学園ものサントラ” 〜 相対性理論やトクマルシューゴのドラマーとして活躍する傍ら、劇伴作曲家として映画テレビ番組の制作に携わるイトケンが昨年、実に13年ぶりとなるソロ・アルバムを発表しました。『speaker』と名付けられたこの作品は、イトケンが長年あたためていたという“架空の学園ものサントラ”。古き良きカートゥーン作品を想起させる愉快な楽曲が25曲収録され(ソロ名義では初という歌モノも2曲収録!)、何度もリピートしたくなる中毒性の高い作品に仕上げられています。そこでICONでは、相対性理論の武道館公演を終えたばかりのイトケンにインタビュー。トイ楽器やシンセサイザーが溢れかえるプライベート・スタジオで、『speaker』のプロダクションや愛用の楽器/機材に

    Production Story #10:イトケン『speaker』 〜 トイ楽器とシンセ、そしてPro Toolsで作られた“架空の学園ものサントラ” 〜
  • プロの翻訳者に聞く:中野真紀さん|翻訳・通訳のトビラ|アルク

  • プロの通訳者に聞く:中村いづみさん|翻訳・通訳のトビラ|アルク

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 『クラフツマン 作ることは考えることである』 リチャード・セネット著 評・岡ノ谷一夫(生物心理学者・東京大教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文明を読み直す視点 スマホ依存の若者を私は批判するが、私とてパソコンなしで書評は書けない。指の動きとして文字を出力することが思索になってしまった。それ以前の時代には鉛筆と紙が同様の機能を果たし、遡れば、言葉でさえも身体と声を道具として思索を拡張した技術であると言える。 書は「作る人」という視点からの文明史である。ハンナ・アレントの弟子であった著者は、彼女が仕事に従事する人間を「労働する動物」と「工作人」の2階層に区分したことに違和感を持った。この違和感を「作る人」として解消してゆく過程が書である。 著者の博覧強記について行くのは骨が折れるが、楽しい体験である。ストラディバリの工房が疑似家族として技能伝達を図ったこと、同様なことがロストロポーヴィチの教室でも試みられたことを私は知った。陶芸や 煉瓦 ( れんが ) 作り、ガラス作りに関して歴史的な洞察が開陳される。いずれも暗黙知を伝えるこ

    『クラフツマン 作ることは考えることである』 リチャード・セネット著 評・岡ノ谷一夫(生物心理学者・東京大教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【+DESIGNING vol.42】イラストを掲載いただきました。今回はなんとKaleido Plus!

    【+DESIGNING vol.42】イラストを掲載いただきました。今回はなんとKaleido Plus! Amazon +DESIGNING VOLUME 42honto:書店、通販、電子書籍のハイブリッド総合書店 +DESIGNING VOLUME 42 今回もKaleido Lab.に印刷用サンプルとしてイラストを提供させていただきました! これまでも「Kaleidoインキで“ちょっといい”印刷」を実現してくださっているこの連載ですが、なんと今号の企画では「Kaleido Plus」という現在開発中の技術を実験的に使ってみる、とのこと。 「Kaleido」という製品名そのものはそれなりに浸透していると思いますが、特殊な印刷方式なので実際の業務で使う機会はなかなか無いのでないでしょうか。 「Kaleido Plus」がどんなものかは誌を読んでいただくとわかるのですが、まずはKalei

    【+DESIGNING vol.42】イラストを掲載いただきました。今回はなんとKaleido Plus!
  • 続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ : やんま まのblog(仮)

    当記事は現在執筆途中であり、正式版ではありません。記載ミスや実際と異なる情報などがありましたらコメント欄でご指摘ください。ブラウザの開発に関わっている方、開発をウォッチしている方からの情報は特に歓迎します。 (2017年9月7日更新)前回のまとめから時間が経過し、状況にいくらか変化が生じてきていること、伝聞に基づく検証を伴わない情報が多く流通しているとみられる現状を考慮し、あらためてまとめを書き直すことにしました。 Webを通じて触れることのできる、色々な方のコンテンツ・作品を自分の環境において発信者の意図に沿ったかたちで閲覧・鑑賞できているかを考えるためのひとつの材料としてこの記事を活用していただければ幸いです。 ご覧になる際は以下の点にご注意ください。 記載の情報は執筆時点での最新情報です。必ず記事の投稿・更新日時を確認してください。 複数のプラットフォームに対応したブラウザについては

    続・Webブラウザのカラーマネジメント対応まとめ : やんま まのblog(仮)
  • 【凱旋門賞】初の海外馬券総売り上げは41億8599万5100円 ― スポニチ Sponichi Annex 競馬

    【凱旋門賞】初の海外馬券総売り上げは41億8599万5100円 凱旋門賞で優勝したファウンド(10) Photo By 共同 世界最高峰のG1「第95回凱旋門賞」(芝2400メートル、16頭)は2日、フランス・パリ郊外のシャンティイ競馬場で行われ、ムーア騎乗の4歳牝馬のファウンド(アイルランド)が制した。2着はハイランドリール(牡4=アイルランド)、3着にはオーダーオブセントジョージ(牡4=アイルランド)が入り、オブライエン厩舎のガリレオ産駒が1~3着を独占した。  初の海外馬券売り上げ(インターネット投票のみ)がJRAホームページで発表された。総売り上げは41億8599万5100円。発売前、関係者の間では「ネット投票だけなので10億、売れれば…」の声もあったが、予想より遙かに上回る売り上げ額だ。JRA初の海外馬券発売は大成功と言っていい。なお同じ日に行われた国内のG1スプリンターズS、

    【凱旋門賞】初の海外馬券総売り上げは41億8599万5100円 ― スポニチ Sponichi Annex 競馬
  • 「鳥獣戯画」についての予習 | Art & Bell by Tora

    東博で始まった修復後の「鳥獣戯画」展は、前後期に分けて全4巻が見られるとのことだが、連休中は大混雑で、相当の待ち時間を覚悟しなければならないようである。 この間を利用して、「鳥獣戯画」について、ちょっと予習をしてみた。 Ⅰ.鳥獣戯画全巻の展示: A) 修復前展示 2007年 ・鳥獣戯画がやってきた! @サントリー美術館 2007年11月‐12月(参照) B) 日曜美術館: 鳥獣戯画~奇想の絵巻誕生の謎 ・2014年10月26日(参照①、②) C) 美の巨人たち: 国宝 鳥獣人物戯画 ・前篇 2014年10月25日(参照)、 ・後篇 2014年11月1日(参照) Ⅲ.メディアの反応のまとめ: A) 鳥獣戯画の概要: 全長44m。甲・乙・丙・丁の4巻仕立。制作推定年代は12-13世紀。高山寺にあるのはレプリカで、物は「甲丁2巻」が東京国立博物館、「乙丙2巻」が京都国立博物館に寄託保管されてい

    「鳥獣戯画」についての予習 | Art & Bell by Tora
  • asahi.com(朝日新聞社):表裏の原画はがし、台紙に貼り直す 鳥獣戯画、技法解明 - 朝日新聞プラス

    表裏の原画はがし、台紙に貼り直す 鳥獣戯画、技法解明2011年2月15日23時31分 【動画】鳥獣人物戯画 和紙の表裏をはがす様子を再現 会見で、和紙を2枚にはがすことで裏に絵が写る過程が実演された=15日午後、京都市東山区の京都国立博物館、飯塚晋一撮影 動物たちを擬人化して描き、「日最古の漫画」とも評される国宝・鳥獣人物戯画(鳥獣戯画)の一部で、和紙の表と裏に描かれた原画を後世にはがして両面を台紙に貼りつけ、絵巻物に仕立て直していたことが、保存修理を進めている京都国立博物館の調査でわかった。同館と所有者の高山寺(京都市)が15日発表した。こうした絵巻物の制作技法が解明されたのは初めてという。 修理は朝日新聞文化財団の文化財保護助成事業の一環で、2009年から進められている。同館によると、補修に伴う事前調査で、全巻にわたって不自然な墨の跡が100カ所以上、点在しているのが確認された。絵柄

    asahi.com(朝日新聞社):表裏の原画はがし、台紙に貼り直す 鳥獣戯画、技法解明 - 朝日新聞プラス
  • 鳥獣戯画、絵の順に入れ替わり 和紙のはけ跡で裏付け - 共同通信 47NEWS

    上は新たに連続する場面と分かった「鳥獣人物戯画」甲巻の23枚目(右)と11枚目。下は現在の甲巻の10枚目(右)と11枚目(修理報告書「鳥獣戯画 修理から見えてきた世界」より)  京都市の高山寺に伝わる国宝絵巻「鳥獣人物戯画」(平安―鎌倉時代、甲乙丙丁の4巻)の甲巻について、絵順の入れ替わりが和紙に付いたはけ跡から裏付けられたことが、2日分かった。このほど出版された修理報告書「鳥獣戯画 修理から見えてきた世界」(京都国立博物館編)で明らかにされた。 従来、絵に連続性がない箇所があることから入れ替わりは指摘されていたが、和紙の調査でも確認され、よく分かっていない制作当初の姿を知る手掛かりとなりそうだ。 23枚の和紙をつなげた甲巻は擬人化された動物が描かれた代表作で、長さ約11メートル。

    鳥獣戯画、絵の順に入れ替わり 和紙のはけ跡で裏付け - 共同通信 47NEWS
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
  • 日本人3年連続受賞なるか 3日からノーベル賞発表 | NHKニュース

    ことしのノーベル賞の発表が日時間の3日から始まります。おととし、去年に続いて、日人の3年連続の受賞となるか注目されます。 去年は、大村智さんが医学・生理学賞を、梶田隆章さんが物理学賞をそれぞれ受賞したほか、おととしも、赤崎勇さん、天野浩さん、中村修二さんの3人が物理学賞を受賞しています。これまでにノーベル賞を受賞した日人は、アメリカ国籍を取得した人を含めると24人に上っています。 初日となる医学・生理学賞の発表は日時間の3日午後6時半ごろの予定で、3年連続の日人の受賞となるか、注目されます。 文部科学省の集計によりますと、ノーベル賞のうち「医学・生理学賞」、「物理学賞」、「化学賞」の自然科学系の3つの賞では、21世紀に入ってからの日人の受賞者数が15人と、アメリカに次いで2番目となっています。 この背景について、国内の研究環境に詳しい文部科学省科学技術・学術政策研究所の赤池伸一

    日本人3年連続受賞なるか 3日からノーベル賞発表 | NHKニュース
  • 灰色文献 - なぶんけんブログ

    2016年10月 灰色文献と言っても、が灰色なわけではありません。書店で簡単に購入できたり、多くの図書館に所蔵されたりしていて、誰でも読むことができるのが白色文献、関係者以外まったく入手できないか存在自体が公表されていない文献を黒色文献と呼ぶ時に、その中間にあたるのが灰色文献です。 考古学の分野には灰色文献がたくさんあります。遺跡について詳しい情報を提供している発掘調査報告書は発行部数が少なく、公共図書館にはほとんど所蔵されていません。考古学に関する論文も、大規模な学術誌だけではなく、歴史好きな人たちが同人誌のような小規模な雑誌に投稿しているものもあり、発行部数が少なく流通範囲も狭いために入手が困難となっています。他の文献で引用されたり、参考文献として挙げられていても元の文献を見ることが難しいこれらは、灰色文献と呼んでいいでしょう。 奈文研では考古学分野での灰色文献を減らすために、文献へ

  • 本を買うなら「書店」で「早ければ早いほど」作者や出版社が嬉しい理由について

    たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 時々質問を受けるので改めて書いておきます。紙のに関して言えば、多くのは書店での売上が85%以上であり、かつ多くの書店が基的に「売れているをもっと売る」という販売戦略をとっているため、新刊は「買ってもらえるなら、発売日に近ければ近いほど作者も出版社も嬉しい」です。 2016-09-28 17:37:48 たられば @tarareba722 もちろん新刊を買ってもらえるのは、いつだって嬉しいです。それは

    本を買うなら「書店」で「早ければ早いほど」作者や出版社が嬉しい理由について
  • “子どもを守るために知っておきたいこと”とは何なのか : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    “子どもを守るために知っておきたいこと”とは何なのか 2016年10月03日12:00 カテゴリコラム Tweet 引き出物が話題になる披露宴も久しぶりだなー、とぼんやりワイドショーを眺めている。 水素発生器……。 いまだ水素水すら飲んだことがないのだが、体にいいとかそうでもないだとか、ちょっと検索するとあれこれ出てくる。もし私が神経質な方ならば、「ああ、もう誰が言ってることがホントなんだかわからない!」と気に病んだだろうか。 ■なにかと“リテラシー”を求められる、21世紀に親になる私たちへ 幼児期の子どもは、なぜあんなに質問を四六時中親にぶつけてくるのだろうか。 自然の摂理から科学的要素を含むもの、さらには哲学まで。 育児というのはあらゆるジャンルの戦いを全方向から同時に挑まれている、総合格闘技に近い。こちらだって、子どもを育てるのは初めてだし、専門外のことにはさほど詳しくもない。それな

    “子どもを守るために知っておきたいこと”とは何なのか : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
  • 講談社、読み放題から削除で抗議 アマゾンジャパンに - 共同通信 47NEWS

    アマゾンジャパンの読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」の画面=8月、東京都内  講談社は3日、アマゾンジャパンが提供する電子書籍読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」で読める講談社の千を超す作品全てを一方的にアマゾン側が削除したとして、抗議する声明を発表した。 アマゾンジャパンは8月3日、月額980円で小説漫画、雑誌など約12万冊と洋書120万冊を取りそろえた読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」を開始した。 講談社によると、サービス開始後、読み放題で人気の作品の一部がリストから外された。同社がアマゾン側に抗議したが、9月下旬になって読み放題に提供した千を超す作品全てが削除されたという。

    講談社、読み放題から削除で抗議 アマゾンジャパンに - 共同通信 47NEWS
  • [PDF]アマゾン「キンドル アンリミテッド」サービスにおける講談社作品の配信停止につきまして

  • 「使えない図書館蔵書検索システム駆逐します」

    図書館の蔵書検索システムを手掛けるカーリルは今年4月、こんな挑発的なプレスリリースを発表した。社員数がわずか5人のベンチャー企業ながら、日全国の図書館で使われている蔵書検索システムを抜的に変えようとしている。まさに宣戦布告と言っていい。 手始めに京都府立図書館と提携、京都府内の公立図書館であれば蔵書の貸し出し状況を横断的に検索できる業務用システムを納めた。都道府県という広域で使えるシステムの提供は初めてだが、「年内にもう一つ案件が取れそう。目指すは47都道府県の制覇です」。カーリルの吉龍司代表は、くたびれたTシャツ姿で、机に置いてあった都道府県のパズルを1つ裏返した。 統一されない書籍データ カーリルの強みは検索速度。例えば、京都府内の全図書館を対象に、借りたいの蔵書状況を検索するのに必要な時間はわずか0.5秒。従来のシステムに比べ数十分の1の時間に縮まるという。 それほどの改良余

    「使えない図書館蔵書検索システム駆逐します」
  • 顕微鏡観察がすべての出発点~あらゆる生物に備わる生存戦略「オートファジー」と出会って~ — 大隅良典

    「今、世の中は安定志向ですが、大きな仕事を成し遂げようと思ったら、人がやっていないことに挑戦する以外に道はないと思いますね」 柔らかな物腰で淡々と語る。しかし、その穏やかな表情の裏側には熱いチャレンジ精神が潜んでいた。 2012年11月10日に開催された、科学や技術文化の発展に大きな貢献を果たした人物に授与される「第28回京都賞」(稲盛財団)の授賞式。その大舞台に大隅は立っていた。飢餓状態に置かれた細胞が飢餓を乗り切るために自らの細胞の一部を分解し、栄養源とする「オートファジー(自作用)」機能を世界で初めて肉眼で確認し、さらにそのメカニズムや関連する遺伝子を次々と明らかにしたことがその受賞理由だ。 当初、大隅が研究対象としていたのは酵母だった。しかしその後、この現象は酵母に限らず植物から人類に至るまでありとあらゆる動植物に共通する、細胞の最も基的な機能であることが、自らの手によって判

    顕微鏡観察がすべての出発点~あらゆる生物に備わる生存戦略「オートファジー」と出会って~ — 大隅良典
  • 「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授

    東京工業大学 科学技術創成研究院 大隅良典栄誉教授は、細胞の自作用である「オートファジー(Autophagy)」の機能を世界で初めて肉眼で確認し、その分子レベルでのメカニズムや関連遺伝子について明らかにしてきた細胞生物学者だ。 オートファジーは、神経変性疾患や癌などといったさまざまな病態に関する多くの機能と関連があることが示唆されている。大隅栄誉教授は、生物科学および医学分野に重大な影響をもたらしたことにより、今年6月に国際ポール・ヤンセン生物医学研究賞を受賞した。 同賞は、80以上の医薬品の発見と開発に貢献したベルギーの薬理学者 ポール・ヤンセン博士の栄誉を称えるために創設された賞だが、大隅栄誉教授は「私自身は良い薬を作ったわけではなく、研究が直接的に社会の役に立ったわけではない」とあくまで基礎科学の研究者として一貫した姿勢をくずさない。 一方で、日においては国立大学運営費交付金など

    「日本に必要なのは、社会全体でサイエンスを支えるという意識」- 東工大・大隅良典 栄誉教授
  • カンパチが船にやってきた! とーちゃん船長さんと猫のカンパチのやり取りまとめ

    とーちゃん船長さん(@captainKanpachi)のツイートがかわいかったのでまとめました。とりあえず2016/10/02朝のぶんまで。

    カンパチが船にやってきた! とーちゃん船長さんと猫のカンパチのやり取りまとめ
  • その発想が欲しかった! 明太子といえばご飯でしょ!【博多】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    博多土産のトップに上げられる名物・明太子。 味といい、感といい、これ以上の“ご飯の友”は他にないと言っても過言ではない。 にも関わらず、お土産として明太子を売っている名店は山ほどあっても、実際にコレでご飯をべたいと思っても、「明太子+ご飯」というシンプルなメニューを出しているところは宿の朝などを除けはほぼ皆無……だった。 プチプチぴり辛の明太子でご飯をべたい! そんな単純なリクエストに応えてくれたのが2010年にオープンしたこのお店、その名も「元祖博多めんたい重」だ。 福岡一の繁華街・天神と歓楽街・中洲の間の西中洲にある「元祖博多めんたい重」の店舗。 なんでも、このお店はかつて中洲にあった某大手企業専属の料亭で出されていた「めんたい重」を再現しているのだとか。明太子を漬ける調味だれはもちろん、ご飯にかける特製のかけだれや昆布を巻いた明太子など、当時の料理長がこれでもかと言わんばかり

    その発想が欲しかった! 明太子といえばご飯でしょ!【博多】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 欧文の読み方のメカニズム:単語の塊で読む(2) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    ひと文字単位で考えるのでなく文字を組んで単語になった状態、つまり集合体としたときに読みやすいようにつくられているのが、文章を組むための欧文書体です。小文字 d や y などの上下の飛び出しと同じように、すごく大事なことなのに日ではあんまり気にされていないのが、文字と文字との間のリズム感です。 日フォントに含まれるローマ字のデザインには、1文字1マスの日語に合わせて等幅に m も i も正方形の一文字分につくった「全角英字」が備わっています。それとは別に、フォントによっては、全角の半分のスペースに収まる等幅の「半角英字」や字形に合わせた字幅を持った(プロポーショナル)英字が入っています。 英文などの文章を読むときには、ひとつひとつの文字の形だけでなく、リズム感も大事です。日語は1文字1マスが基ですが、欧文のアルファベットは文字の形によって幅が変わります。画数の多い M m などの

    欧文の読み方のメカニズム:単語の塊で読む(2) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 欧文の読み方のメカニズム:単語の塊で読む(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    のなかでも、注意書きに英語が添えてある例が増えてきました。 でも、なんとなくギクシャクして読みづらい。綴りは間違っていないのに、一瞬考えないと伝わらない。途中で読みたくなくなってしまう。そんな欧文のサイン表示や注意書き、けっこう多いんです。欧文の読まれ方のメカニズムを知っていれば避けられるミスなんです。 写真の「Emergency」や「stop」、小文字 g や y、p を切り詰めた形なので読みにくいですね。日フォントに含まれるローマ字の典型的なデザインです。 電光掲示板の英字にもなかなかスゴイものが。 これはデジタルフォントとは違うでしょうが、英字の情報を見る人にとっては、だれがつくっているかとか、アウトライン表示かドットなのかは関係ないですからね。ここでも g や y がかわいそうなことに。 たいていの日フォントに含まれるローマ字は、小文字の g や y などの下に飛び出る

    欧文の読み方のメカニズム:単語の塊で読む(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 京都文字塾が終わって… | 朋茶的ブログ

    京都文字塾の展示会が終わって1週間が経ちました。 多くの方に見に来ていただき、ありがとうございました。m(__)m 京都文字塾は2015年8月に第1回が始まり、毎月1回京都で開催され 2016年7月に鳥海さんから最後の講評。 (第1回の写経) 展示会に向けて、7月後半からDM作成、冊子とパネル準備、校正、出稿と ジェットコースターに乗っているような日々で、 気がついたら9月になっていました。 遠くから参加している塾生もいたため、都合がつくメンバーでパネル貼り、搬入。 久しぶりに全員が顔を合わせたのはトークイベント当日の9/22(祝)。 時間配分と発表順を確認して、会場準備。 発表順が最後だったこともあり、2時間ずっと緊張していましたが なんとか話したいと思っていたことは話せたかと。 会場に来られた方に、好きな言葉と書体と選んでもらって 作成したポストカード。 自分の書体が、どういうイメージ

    京都文字塾が終わって… | 朋茶的ブログ
  • 近代における「天皇」の呼称: やまもも書斎記

    2016-10-02 當山日出夫 近代になってから、天皇はなんとよばれていたのか。「大日帝国憲法」(明治22年)には、「天皇」とことばがつかってあるから、その頃からに決まっている。このように思うこともできる。 ところが、明治には、「皇帝」のことばもつかっている。たとえば、 日清戦争の講和条約。 ここでは、「大日国皇帝陛下」と「皇帝」のことばがつかってある。 国立公文書館 アジア歴史資料センター デジタルアーカイブ アジ歴トピックス 日清戦争 https://www.digital.archives.go.jp/das/image/F0000000000000016162 これが、日露戦争のポーツマス条約になると「日国皇帝陛下」になっている。 https://www.digital.archives.go.jp/das/image/F0000000000000020556 さて、昭和1

  • Young Folks in Metropolis, by V.A.

    See all results No matching results Try a different filter or a new search keyword.

    Young Folks in Metropolis, by V.A.
  • 二つのブックフェアから見えた「本の未来」

    先月は東京で二つの「国際ブックフェア」が開催された。両者を見比べて感じたことから今月は始めてみたい。 一つ目の国際ブックフェアは、9月16日〜19日に東京・北青山にある京都造形芸術大学・東北芸術工科大学の外苑キャンパスで開催された、「THE TOKYO ART BOOK FAIR」である。今年で8回目となるこのイベントには国内外から多くのアーティストや出版者(社)が参加し、キャンパス内に設けられた会場は大盛況だった。 いくつか商業出版社の出展も見受けられたが、このブックフェアは基的にインディペンデントなパブリッシャーやクリエイターが集まる祭典であり、大がかりな「文化祭」といった趣きがある。そしてなにより、国際色にあふれている。 今年の参加者の国別一覧のページをみると、日以外にオーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、中国、チェコ、フランス、ドイツ、イタリア、韓国、メキシ

    二つのブックフェアから見えた「本の未来」
  • 楽しい文字コード入門 知っておきたいUnicode Emoji編

    Bizreach Tech Beer Bashでの発表資料です

    楽しい文字コード入門 知っておきたいUnicode Emoji編
  • 海童道宗祖「海童道<法竹>」

  • 海童道祖 - 現代の虚無僧一路の日記

    横山勝也氏の師である海童道祖は、私にとって究極の憧れだ。 昭和40年頃、NHK・FMで『産安』『息観』を聞いて、身震いを 覚えた。 「産むが安しと書いて『産安(さんあん)』。安産の祈りの曲と 云われています」という男性アナウンサーの解説も覚えている。 しかし、明暗流の系譜に『産安』や『息観』『手向』といった 曲は存在しない。「博多一朝軒の普門」という触れ込みだが、 「博多一朝軒の当主の娘磯一光さんは、不快の色を顔に出して 『あの人は一朝軒には何の関わりもありまっせん』と言って おられた」と、虚無僧研究会機関誌『一音成仏』第3号(S57年) に片田一徹氏が書いている。 そんなこんなで、どうも尺八界、明暗関係者からも“いんちき” 呼ばわれしていたようだ。そんな尺八界と絶縁して、海童道祖は 「尺八に非ず、法器だ」といい、普化の禅、古典曲の真髄を、 前衛的超絶技巧で表現した。それは棒術で鍛えられ

    海童道祖 - 現代の虚無僧一路の日記
  • 宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES

    当サイトを定期的に読んでくださっている方はお気づきであると思うが、最近やたら宇多田ヒカルの記事が多い。 その理由としてはもちろん、宇多田ヒカルの音楽の良さを広めたいというピュアなやつから、これだけのビッグネームなので読者のニーズがあるだろうという打算的なやつ、あと僕が普通にめっちゃファンなんて理由まで色々あるが、それ以上の理由があって、それは「今宇多田ヒカルに注目していないと(多分)おいてかれる」というやつだ。 先ほどとはちょっと被るが、宇多田のファン的な側面としては「あの宇多田ヒカルが8年ぶりにリリース」普通にお祭り状態。音楽の業界的な側面では「間違いなく莫大なセールスを挙げるニューアルバム」はどちらにせよ意識せざるを得ないし、ミュージシャン的な側面において今回の新作は「トップミュージシャンが発表した、次の時代の指針となり得る作品」つまりファッションでいうところのパリコレ。トップデザイナ

    宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES
  • コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート

    南陽市出身、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作『果てしなき渇き』を原作とした映画 『渇き。』が2014年6月27日より全国ロードショー。 小林まことの「劇画・長谷川伸シリーズ」は、コミック界の新たな至宝となるだろう。四部作のラスト『瞼の母』(講談社)を読んで思った。  ……のっけから、ずいぶんと大きく出たが、話を盛りすぎているとは思わない。この21世紀に、どのメディアでもほとんど死滅していた“股旅もの”というジャンルを復活させ、「どこの読者がいるんだ」と言われつつも、作者は次々と名作を発表してきた。  原作は大衆文学の父・長谷川伸……といっても、今さら知っているのはシニア層か熱心な映画ファンくらいではないか、ということは、前作『一刀土俵入』(講談社)

    コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート
  • 自死遺族が宇多田ヒカルの新アルバムを聴いて思ったこと - はてな匿名ダイアリー

    18歳の夏、父が自殺した。 部活の合宿中のことだった。 反抗期真っ盛り、いつも夜遅くに帰って来て母と口論してばかりの父と話すことなんてないと思ってた。 だから、最期に交わした言葉は覚えてない。 仕事のトラブルから人知れずうつを背負い込み首を吊った彼は、棺の中で首元まですっぽり隠し、薄化粧の下でちょっと気弱そうな、いつもの父だった。 その顔を見た瞬間、思った。 「父を殺したのはわたしだ。」 もっと父の変化に気づいていれば、父を止められたかもしれない。 もっと父と話をしていれば、父は死のうなんて思わなかったかもしれない。 もっと父に笑顔を見せていれば、父はギリギリで思いとどまったかもしれない。 夜明けごろ、家族をかなぐり捨てても彼岸へ逃げたかった父は、どんな気持ちだったのだろう。 家族に自殺者がいると知られたら、どんな目でみられるんだろう。結婚や就活はどうなるんだろう。 自死遺族が自殺する可能

    自死遺族が宇多田ヒカルの新アルバムを聴いて思ったこと - はてな匿名ダイアリー
  • ここのところ気に入っている台所道具 - 科学と生活のイーハトーヴ

    料理クラスタの方には「今さらかよ!」というものばかりなのですが、自分で使ってみて感動したのでご報告です。 おひつ 夫の帰りが遅いので、ご飯は炊飯器で炊いてそのまま保温しておくというやり方が定着していたのですが、保温したままのご飯はどうしてもおいしくない。 炊飯器もだいぶ古くなって、ほんの数十分の保温でも味が落ちてしまう。 鍋炊きご飯はとてもおいしいけれども、そのままおいとくと、カピカピでべちゃっとした感じに。 「炊きたてご飯はすぐおひつに移すとおいしさを保つことができる」という話はよく聞きます。 でも、おひつ……おひつなあ……。洗い物増えるのは手間だなあ……。木でできたものはメンテナンスがさらにめんどうそうだなあ……。 と思いつつ調べていたところ、なんとセラミックのおひつというものがあるじゃありませんか! ご飯を入れたまま冷蔵庫で保存できるし、レンジで加熱もできる。 おそらく食洗機も大丈夫

    ここのところ気に入っている台所道具 - 科学と生活のイーハトーヴ
  • やわらかな遺伝子|書評|文系の自然科学本の書棚

    DNA/遺伝子 人間の性とは何か。長年にわたる「生まれか育ちか」論争に対して、「生まれは育ちを通して」と主張する。「遺伝子は、育ち(環境)からヒントをもらうようにできている」という ページをめくっていくと1枚の写真がある。「1903年4月1日、ビアリッツ」。そこには12人の男たちが並んでいる。「人間の性について、二〇世紀に広く認められた主要な理論を組み上げた人々である」という。じつは、この写真は「架空の写真」で、「彼らの大半はお互いに顔を合わせたこともない」そうだ。それどころか、この日付の時点では、すでに亡くなっているもの、少年だったもの、赤ん坊だったもの、も混じっている。 著者のこのユーモアのもとは、1927年のソルヴェイ会議に集まった物理学者たち――アインシュタインやボーアなどの天才物理学者たち――の有名な写真だ。その写真と同様に、「私の想像した写真も、科学がたくさんの新しいアイデ

  • 江戸教育思想史研究|出版|思文閣 美術品・古書古典籍の販売・買取、学術出版

    まえだ・つとむ…1956年生.東北大学大学院博士後期課程単位取得退学.現在,愛知教育大学教授.博士(文学).専攻,日思想史.主著,『近世日の儒学と兵学』,『近世神道と国学』,『江戸後期の思想空間』(以上,ぺりかん社)『兵学と朱子学・蘭学・国学』『江戸の読書会』(以上,平凡社選書) 他 エリート教育か、藩士全体の教養の底上げか――。 教師による講釈か、自由闊達な議論を認める集団読書(会読)か――。 学問が出世に結びつかない身分制社会の近世日において、ようやくつくられはじめた学校はさまざまに展開する可能性があった。学ぶ理由が明確でないなかで、学校はいかに生まれ、人々はそれになにを求めたのか。学習の方法、教育の目的に注目することで、官学/私学、儒学/国学/蘭学といった枠組みを超え、17世紀から明治初期までを見通し、江戸教育思想史に新たな地平を拓く。 ■担当編集者より■ 前田先生には共同論集

    江戸教育思想史研究|出版|思文閣 美術品・古書古典籍の販売・買取、学術出版
  • [luatex] Luatex 1.0.0 announcement

    luigi scarso luigi.scarso at gmail.com Tue Sep 27 20:37:30 CEST 2016 Previous message (by thread): [luatex] segfault dumping xits fonts Next message (by thread): [luatex] [texhax] Fwd: Luatex 1.0.0 announcement Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] Version 1.0.0 After some ten years of development and testing, today we have released LuaTeX 1.0.0! Instead of staying below o

  • 美術館が多い都道府県は山梨県?! | 青い日記帳 

    「美術館が多い都道府県は山梨県!」との統計データがあります。(タウンページデータベース) はて、ダントツで美術館が多いのは東京都では??と首をかしげてしまいましたが、よく読んでみると、「人口約10万人当たりの登録件数」で美術館が最も多いのが山梨県ということでした。 1位は山梨県(7.25件)、2位は長野県(6.40件)、3位は島根県(4.02件)といったリゾートで人気の地域に美術館が多い結果となっています。 業種分類「美術館」の登録件数による偏差値の都道府県ランキング(2016年) 1位の山梨県には、ミレーの代表作をはじめバルビゾン派の作品を多数収蔵した「山梨県立美術館」があります。人気のリゾート地、清里には「えほんミュージアム清里」「平山郁夫シルクロード美術館」、富士五湖周辺には「久保田一竹美術館」「河口湖美術館」など、自然の中で楽しめる美術館がいっぱい! 2位の長野県は、登録件数だけで

    美術館が多い都道府県は山梨県?! | 青い日記帳 
  • InDesignで引用符をどうすればいいのか – ものかの

    InDesignで縦組みにしているとき、下図のように適切に「和文の引用符」と「欧文の引用符」を使い分けたいですよね。 でも自動的にこうなってくれません。以下のうちのどれかになってしまいます。 こうなるのには根的なワケがあります。 英数字などは、文字コードのレベルで(いわゆる)全角/半角に分けられていて、これがそのまま和文用/欧文用として区別されています。文字入力の時点で全角/半角を使い分けることで、InDesignにもこの区別がそのまま反映されます。 ところが、引用符は文字コードのレベルで全角/半角の区別がありません。そのため文字入力でも和文用/欧文用の区別ができません。InDesginでもどちらか一方のみになってしまいます。これが引用符の文字組版を難しくしています。 それでは、引用符を適切に使い分けるにはどうすればいいのか。結局のところ、InDesignに文字を入れた後に、個々の引用符

    InDesignで引用符をどうすればいいのか – ものかの
  • ネットで話題の『強気すぎる猫の譲渡会ポスター』 制作意図を聞いてみた!

    保護されている動物たちが新しい家族と出会うために開かれる、動物の譲渡会。 犬やの譲渡会は日各地で行われており、駅前や人通りが多い場所で開かれているのを見たことがある人も少なくないでしょう。 『強気すぎるの譲渡会ポスター』がネットで話題に! 2016年9月26日、Twitterの投稿をきっかけに1枚の『の譲渡会ポスター』が話題になりました。 話題になった理由は、迫力あるの写真と男前なキャッチコピー!あまりのインパクトにツイートは拡散され、多くの反響がありました。 動物の譲渡会というと、ほんわかとした雰囲気のポスターが多いですよね。そういったイメージと反し、このポスターは超ワイルドかつ強気! 「当日、連れて帰ろうなんて考えは捨てろ。俺を抱けるのは、選ばれた奴だけだ!」という文面に、思わず「カッコイイ…」と惚れてしまいそうです…! カ、カッコイイ…むしろ抱かれたい 実際にネコが飼い主さ

    ネットで話題の『強気すぎる猫の譲渡会ポスター』 制作意図を聞いてみた!
  • Grimoires Library & E-Books

    Note: The below books are nearly all PDF files requiring the use of Acrobat Reader. Acrobat Reader is a free product that can be downloaded by clicking the banner below. If you wish to download the files for offline reading click the diskette icon on left of the top bar of the open pdf. Below you will find a number of books that have been collected over the Internet and hosted at our website. . Ma

  • “やってしまった”という後悔を理解しない長谷川豊氏(石蔵文信) - 個人 - Yahoo!ニュース

    実は医療費よりも深刻な年金問題:健康長寿は負担が少ないという妄想 医療費高騰を憂えた発言ではあるけれど暴飲暴で糖尿病を発症し、その後も医師の指導も守らずに自堕落な生活を送った挙句、腎不全を併発し透析治療を受けている患者さんに対して、自己責任と決めつけ国民の医療費を無駄遣いしていることを厳しい言葉で糾弾したアナウンサーの処遇が大きな話題となっている。患者団体からの非難が相次ぎ、ついには番組のMCも降板させられたようだ。彼の発言自体は過激で、不快な思いをされた方も多いと思うが、最近の急激な医療費の高騰に危機感を覚えたことが事の発端らしい。このまま無制限に医療費の負担が増え、当に困っている患者さんを救えないのではないかと危惧したうえでの発言であろう。その真意を理解して擁護する発言も少なくはないが、少し内容が過激すぎたようだ。長谷川氏のいう当の困った患者さんとは先天的な病気のように個人の努力

    “やってしまった”という後悔を理解しない長谷川豊氏(石蔵文信) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Daum 요청하신 페이지의 사용권한이 없습니다.

  • 出版者著作権管理機構 退会に伴うJRRC管理著作物の移動につきまして|JRRCからのお知らせ|公益社団法人日本複製権センター(旧名:社団法人日本複写権センター)

    当センターの会員団体である一般社団法人出版者著作権管理機構(以下JCOPY)は、 2017年3月31日をもって当センターとの管理委託契約を解除することとなりました。 これに伴い、2017年4月1日以降、JCOPYからの再委託は終了いたします。 このような委託状況の変化に対して、現在、JRRCでは、JCOPY経由で再委託されて いる出版者様に2017年4月1日以降、個別受託制度によるJRRCへの委託について お願いしております。 また、同制度により、新たな委託団体、企業様よりの受託も開始しております。 2017年3月31日まではこれまでと同様の管理著作物をご利用いただけますが、 それ以降の委託増減状況につきましては、順次、当センターホームページにて告知 いたします。 契約者の皆様にはお手数をおかけいたしますが、随時、ご覧いただきますよう お願い申し上げます。

  • Kindle Unlimitedサービス開始から2カ月経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に当初と比較してみた

    Kindle Unlimitedサービス開始から2カ月経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に当初と比較してみた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • [PDF]電子化が望まれる近代語資料探索 ―日本語史を研究する大学院生の報告から

    1 曘 2010 2 1 okajima@let.osaka-u.ac.jp 2010 2 3 OCR 4 5 4 5 6 1 10 7 8 3 4 5 6 7 8 / 1968 25 13 / " 1900 33 1946 21 " " 1 +" "+" "+" "+" 2 3 " " 4 35 15 1 70 100 30 34 20 1871 1965 SP SP / 1996 1997 2001 / 18 4 9 1970 47,000 18,000 1974 1992 2010 24 ,1929-1930 1959 28 1924-1926 28 1924-1926 9 1942 1. 2017 = 1889-1967 2. 1 12 2 672 A. 65 B. 145 A 13 5 =65 B 13 11 =145 OCR A : 60 5 : 30 10 : 20 10 B