タグ

2021年10月4日のブックマーク (40件)

  • 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第1回  句読点の規則|岩崎拓也 | 未草

    みなさんは、どの句読点の組み合わせを使っていますか。 そう言われても、何のことだかわからない人もいるかもしれません。実は、日語の句読点には「、」(テン)と「,」(コンマまたはカンマ)、「。」(マル)と「.」(ピリオド)が存在します。ですので、可能性としては「、。」「,。」「,.」「、.」の4種類の組み合わせが考えられます。実際、パソコンでも「キーボード」の「入力ソース」設定から、これらの句読点の各組み合わせを選ぶことができます。 おそらくですが、横書きと縦書きのどちらにしても、日語の場合は「、」と「。」の組み合わせが一般的だと思います。『平成29年度国語に関する世論調査〔平成30年3月調査〕』によると、横書きの場合に使う句読点は、「、。」が81.3%で最も多く、次に多いのが「,。」で9.5%、残りの「、.」が2.7%、「,.」が2.3%となっています。この調査では、縦書きの場合の句読点

    句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第1回  句読点の規則|岩崎拓也 | 未草
  • わたしを作ったレコードたち 第3回 / ロボ宙 | Record People Magazine

    わたしを作ったレコードたち 第3回 / ロボ宙 1990年代半ば、友人が聴かせてくれた脱線3のCD『バチルカ』。「これ、〈Little Bird Strut〉の?」と問い返した記憶がある。スチャダラパーを中心にしたクルー“Little Bird Nation (LB)”の一員にいた関西のヒップホップ・チーム、脱線3。そこにロボ宙がいた。その後、スチャダラパーのライブで客演→レギュラーゲストとなっていったロボ宙さんは、ひょうひょうと関西のお笑いノリを体現しているようでもあり、どこかラップする哲学者のような雰囲気もその頃からあった。 格的にガツンとやられたのは、ロボ宙&DAU名義でリリースされたアルバム『Life Sketch』(2006年)を聴いたときのこと(マジで素晴らしい作品なのでなんらかのかたちで再発望む)。その後、ヤン富田さんのライブを見に行くとステージに現れた姿を見たり、安田謙一

    わたしを作ったレコードたち 第3回 / ロボ宙 | Record People Magazine
  • 住所に使われる「地番」「住居表示」の違いをご存知ですか まったく異なるルールの書き表し方(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    昔ながらの住所が書かれた銘板…数字が気になりませんか?(Paylessimages/stock.adobe.com) 「番地」と「番・号」。どちらも住所を書くときに使いますよね。この二つ、どのような違いがあるかご存知ですか。実はそれぞれまったく異なったルールの書き表し方なんです。 【図】地番と街区符号、住居番号の振り方はだいたいこういう感じ ■大阪梅田一番地? 「は~ん~し~ん~ は~ん~し~ん~ 大阪梅田一番地♪」という歌が昔ありました。阪神百貨店のテレビコマーシャルです。そうなんですね、あの阪神百貨店があった場所がその頃、大阪市北区梅田の一番地だったのですね。おそらく、たぶん、ですが。 「ここは地獄の一番地」なんていうお決まりのセリフもありますが、その土地のその場所を表すときにこの「何番地」というのが使われます。 つまり、たとえば大阪市北区の、梅田という地域にある土地。その中の誰それさ

    住所に使われる「地番」「住居表示」の違いをご存知ですか まったく異なるルールの書き表し方(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • 学術出版の来た道 - 岩波書店

    学術出版はその350年を超える歴史を経て、他の産業とはまったく異なる評価・価値体系を形成してきた。出版社が先導する動きに世界の科学が振り回される結果として生じている、学術誌の価格高騰や乱立、オープンアクセス運動、ランキング至上主義、データベースの苦難といった構造的な問題を、歴史的な視点から解き明かす。 第1章 学術出版とは何か 学術出版の利益率/出版の簡単な歴史 第2章 論文ができるまで 論文の執筆/文献の調査/抄録誌と索引/論文の審査と査読/査読の仕組み/ピア・レビューの導入は1970年代/アインシュタインはピア・レビューが嫌い?/論文校閲と校正/著作権の譲渡/論文の出版と掲載料 第3章 学会出版のはじまり イングランド王国の『哲学紀要』と学会出版/フランスの学術誌とアカデミー出版 第4章 商業出版のはじまり エルゼビアのおこり/シュプリンガーのおこり 第5章 学術出版を変えた男 生い立

    学術出版の来た道 - 岩波書店
  • 昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」解体へ 140のカプセルはどうなる? | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」解体へ 140のカプセルはどうなる? | デイリー新潮
  • 日本画第三研究室展 -現状模写「国宝信貴山縁起絵巻 山崎長者巻」- | 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts

    日程2021年10月7日(木) - 2021年10月15日(金) 会期 2021年10月7日(木)- 10月15日(金) 午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで) ※ 10月15日(金)最終日は、午後2時まで(入館は午後1時30分まで) 会期中無休 ※ 展は事前予約制ではありませんが、今後の状況により、変更及び入場制限等を実施する可能性がございます。 会場 東京藝術大学大学美術館 陳列館1階 観覧料 無料 主催 東京藝術大学大学院日画第三研究室 助成 藝大フレンズ賛助金、他 東京藝術大学大学院日画第三研究室は「国宝信貴山縁起絵巻」現状模写に取り組んでいます。3巻ある絵巻のうち、まず1巻目「山崎長者巻」の現状模写が完成しました。その披露とこれまでの国宝絵巻現状模写の成果の一部をあわせて展示いたします。 問い合わせ ハローダイヤル 050-5541-8600 天候・災害等の状

    日本画第三研究室展 -現状模写「国宝信貴山縁起絵巻 山崎長者巻」- | 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts
  • 民俗や歴史紹介 古式舞踊を披露 アイヌフェス、群馬で初開催:東京新聞 TOKYO Web

    アイヌ民族の民俗や歴史を紹介する「アイヌ文化フェスティバル」が二日、県内で初めて高崎市の群馬音楽センターで開かれ、国重要無形民俗文化財の古式舞踊などが来場した約九百人の前で披露された。民俗をテーマにした基調講演や、工芸品の展示もあり、来場者はアイヌへの理解を深めた。(菅原洋) アイヌは北海道を中心に日列島の北部周辺に先住し、独自の言語を持つ人々。しかし、歴史的な差別や偏見を背景に、貴重な伝統文化は深刻な打撃を受け、その継承が危機的な状況に追い込まれてきた。 こうした問題を受け、二〇一九年に「アイヌ施策推進法」が施行され、差別の禁止などを規定。二〇年七月には、アイヌを幅広く理解するための博物館・公園「民族共生象徴空間(ウポポイ)」が北海道白老町にオープンした。

    民俗や歴史紹介 古式舞踊を披露 アイヌフェス、群馬で初開催:東京新聞 TOKYO Web
  • 雑司が谷『古書往来座』は、いつも何かが過剰……。愛と笑いの不思議な古書店|さんたつ by 散歩の達人

    最寄り駅は3つある。東京メトロ副都心線の雑司が谷駅、東京さくらトラム(いまこんな名前に変わったのか! 都電荒川線のことです)の鬼子母神駅と雑司ヶ谷駅。いずれも古書往来座まで徒歩6~7分といったところだ。そして地理が苦手で道に迷いやすい人には池袋駅をオススメしたい。先の3つの駅より少し時間はかかるけど、東口を出て目の前の明治通りを新宿方面にひたすらまっすぐ、一度も曲がることなくたどり着くことができる。 コロナ禍もあり、なかなかこちら方面まで足を延ばせなかったのだけれど、久々に訪ねてみると、あれっ、なんだか広くなりました? スッキリしました? 「実は置くを少し減らしてみたんです。あらゆる方に利用してほしいからどんなジャンルも扱っていたのですが、あまり動かないは思い切ってカットしました。その分、面出しを増やすなどしてメリハリを付け、棚の中の冊数も減らしてゆったりさせています」 代表の瀬戸雄史

    雑司が谷『古書往来座』は、いつも何かが過剰……。愛と笑いの不思議な古書店|さんたつ by 散歩の達人
  • 流れ星の大出現、中学2年生が独自発見 専門家「涙が出るほど感動」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    流れ星の大出現、中学2年生が独自発見 専門家「涙が出るほど感動」:朝日新聞デジタル
  • 名字マップ

    この日の名字マップは、電話帳や住宅地図の表札名の約4千万件のデータを、都道府県ごとに集計し、地図化したものです。表示方法としては絶対数と特化係数が選べます。また、2画面で異なる名字を地図化したり、絶対数と特化係数の地図を比較したりできます。 特化係数:当該の名字が各都道府県でどの程度特化しているかを示したもので、最大値が100であれば、全国的に均等に分布していることになります。 作成:立命館大学 協力:アクトン・ウインズ株式会社

  • レコードブーム復興か、「ディスクユニオン」東海初出店 10月1日、名古屋・栄に:中日新聞Web

    CDやレコードの専門店「ディスクユニオン」(東京)の名古屋店が一日、名古屋市中区栄四のビル内にオープンする。関東圏を中心に約五十店舗を展開しており、東海圏は初出店。定額制の音楽配信などオンラインサービスが音楽鑑賞スタイルとして定着しつつある中、あえて実店舗での販売を貫き、名古屋の音楽ファンに親しまれる店づくりを目指す。 (大野雄一郎)...

    レコードブーム復興か、「ディスクユニオン」東海初出店 10月1日、名古屋・栄に:中日新聞Web
  • 蠣崎未来──静かな情熱を湛えた無二の歌声、注目のシンガー・ソングライターのデビュー作

    穏やかな日々流れる この街は これからも変わることなく 変わってゆくでしょう 移ろいゆく景色も 香りも優しく包んでくれるから いつもより顔をあげて この道ゆっくり歩こう ここにくるといつも 君に会える気がするから いつも以上に心躍らせて この道ゆっくり歩こう (「君といると」より) 岐阜県出身、現在29歳の蠣崎未来(かきざき・みく)。深く滋味あふれる歌声の弾き語りで全国を巡り、各地に熱狂的な支持者を増やしている注目のシンガー・ソングライターが、待望のファースト・フル・アルバム『路傍の唄』を発表した。 人前に出ることが苦手で、高校を卒業するまで音楽に触れる機会がほとんどなかったという彼女だが、大学に入ってサークルの先輩から教わったソウル・ミュージックとの出会いによって、音楽への扉が開かれた。 最初はギターも弾けなかったという彼女だが、ダニー・ハサウェイやルイ・アームストロング、さらには大貫妙

    蠣崎未来──静かな情熱を湛えた無二の歌声、注目のシンガー・ソングライターのデビュー作
  • 【漫画】今日は蕎麦屋でラーメンを|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」

    あの名作が帰ってきた!増田薫が描く中華料理探訪マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』の2ndシーズン、第3話のテーマは時々見かける「蕎麦屋のラーメン」。一見、脈絡のない2つはなぜ交わったのか。その謎に迫ります!

    【漫画】今日は蕎麦屋でラーメンを|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」
  • 世界最古の貨幣鋳造所が見つかる、2600年前、中国

    中国、河南省の官荘遺跡から出土した鋤(すき)型の青銅の硬貨「布銭(ふせん)」。中国最古の硬貨で、世界最古の硬貨の可能性もある。(PHOTOGRAPH BY HAO ZHAO) 中国東部の河南省にある官荘遺跡を発掘していた考古学者たちが、世界最古の貨幣鋳造所を発見した。約2600年前、農具である鋤(すき)の形を模した青銅の硬貨「布銭(ふせん)」を量産していたという。8月6日付で学術誌「Antiquity」に論文が発表された。 世界で最初に鋳造貨幣がつくられた場所は、現在のトルコとインドと中国の3カ所のいずれかと考えられている。しかし、はっきりと年代が確認された鋳造所は見つかっていなかった。「現時点で、官荘の鋳造所が、確実に年代を特定できるもっとも古い貨幣鋳造所です」と、中国、鄭州大学の考古学者で、論文の筆頭著者である趙昊(ジャオ・ハオ)氏は話す。 論文によると、城壁と堀を備えた城郭都市の官荘

    世界最古の貨幣鋳造所が見つかる、2600年前、中国
  • 開館10周年記念特別展タイムトリップ 江戸から東京へ ~資料で綴る千代田の風景~ | 特別展 | ミュージアム | 千代田区立図書館 | 千代田区立図書館

    日比谷図書文化館開館10周年記念特別展 タイムトリップ 江戸から東京へ ~資料で綴る千代田の風景~ 千代田区は、今から400年にさかのぼる将軍徳川家康による江戸城築城および城下町の整備に始まり、明治維新後も我が国の首府として維持されてきました。その結果、千代田区には近世以来の風景を示す多くの文化財が残っています。 展は、2018年の「江戸から東京へ」の第2弾として、千代田図書館が長年収集保存してきた郷土資料を中心に、文明開化以降の歴史を紐解きながら、風景や名所の移り変わりを紹介します。江戸から東京へと風景が推移する中で歴史的な風景の変貌とともに今に残された歴史遺産の存在を感じてください。 ※ ページのすべての画像の転載・複製を禁止します。 開催概要 会期:10月22日(金曜日)から12月19日(日曜日) ※会期中、一部展示替えあり 開室時間:月曜日から木曜日 午前10時から午後7時、金

  • 写真植字の普及と杉浦康平の実践 : 1960年前後の日本語組版における文字組み規範の成立をめぐって | CiNii Research

  • 杉浦康平の文字組みスタイルの普及と1960-70年代の日本語状況 : カナ文字の美的成立可能性をめぐって | CiNii Research

  • 写真植字の「発明」をめぐって (上) : 石井茂吉と森澤信夫の実践1923-1933 | CiNii Research

  • 「緑色なのに、なぜ“青信号”というの?」『万葉集』まで遡る、色の呼び方の歴史 (2021年10月1日) - エキサイトニュース

    当時の技術では、信号を青くしようとすると光が暗くなってしまうため、そもそも青にはできなかったといわれている(写真はイメージです) 思わず誰かにLINEしたくなる! 知って楽しい、おもしろ雑学を2つ紹介。今回は、なぜ緑色に見える信号を「青信号」と呼ぶのかと、かに缶の中に白い紙が入っている理由ついて。 ■新聞記事などが『青』と報道 【Q】信号機の青は緑色に見えるのになぜ「青信号」というの? 【A】当時の新聞で「青信号」と報じられたからです。 信号機の青信号は、実際は青色ではなく緑色だが、どうして青信号というのか。 埼玉大学理工学研究科の栗木一郎教授によると、「1930年に日で初めて信号機が設置されたときの法令では『緑信号』と書かれていました。しかし、信号機の設置を紹介した当時の新聞記事などが『青』と報道し、青信号という呼び方が広まりました。青と緑は、明確には使い分けられず、混同されることがよ

    「緑色なのに、なぜ“青信号”というの?」『万葉集』まで遡る、色の呼び方の歴史 (2021年10月1日) - エキサイトニュース
  • Hand Saw Press 『つながる!ガリ版印刷発信基地』 | 東京芸術祭2021

    木曜・金曜=15:00〜20:30(最終受付:20:00) 土曜・日曜・祝日=11:00〜19:00(最終受付:18:30) ※ガリ版印刷発信基地のオープン時間です。 ※Pop-up 印刷トラックのスケジュールはこちら ※Pop-up ZINEスタンドのスケジュールはこちら ※ワークショップ・イベントのスケジュールはこちら 会場では記録・広報用に写真、並びに動画撮影をいたします。 撮影素材は報告書や公式HPのほか、広く広報活動に使用させていただきます。 また、報道社による写真や動画撮影の可能性もございます。予めご了解いただけますよう、よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 新型コロナウィルス感染拡大防止の対策を講じたうえで、公演を開催いたします。ご来場の際は必ず東京芸術祭WEBサイト内の下記ページをご覧ください。 ▶東京芸術祭コロナ対策ページ ・マスクの常時着用を

    Hand Saw Press 『つながる!ガリ版印刷発信基地』 | 東京芸術祭2021
  • 北米最古の足跡が見つかる、2万年超前、従来説覆す発見

    米国ホワイトサンズ国立公園で発見された人類の足跡。新たな研究によると、これらの足跡は2万3000年~2万1000年前のものだが、その時代にはカナダを覆う巨大な氷床に妨げられていたせいで、人類はユーラシア大陸から米大陸に渡れなかったと考えられていた。(PHOTOGRAPH BY DAN ODESS) その足跡は、ついさっきできたものみたいだ。どうやら扁平気味の足を持つひとりの若者がのんびりと歩いていたようで、つま先とかかとの痕跡が、細かい砂の隆起によってはっきりと見える。しかし、これは現代人の足跡ではない。米大陸における人類の最古の証拠のひとつだ。 9月24日付けで学術誌「Science」に発表された論文によると、ニューメキシコ州ホワイトサンズ国立公園にあるこれらの足跡は、2万3000年~2万1000年前に、かつて存在した湖の周辺の泥に刻まれた。その時代には、いまのカナダを覆っていた巨大な氷

    北米最古の足跡が見つかる、2万年超前、従来説覆す発見
  • 30数年前の印刷現場(2) | 株式会社アーツ

    私が社会人になった1980年代前半頃、 印刷技術は目覚ましい進歩を遂げつつありました。 私が勤務する会社は、先進的な取組が好きな会社だったようで、 他社に先駆けて、最新設備をどんどん導入していました。 まず、活字処理については、 それまでの手動写植機に替わって、 電算写植システムといわれるものが導入され始めていました。 (手動写植機) (電算写植システム) 驚いたことに、 当時はまだ、キーボードによる入力が出来ず、 鑽孔テープという紙テープにパンチ穴を開けたものを読み取って、 コンピュータに情報をインプットしていました。 とても高額な設備だったためか、 無菌ルームみたいな部屋を作り、作業員は白衣を着て仕事していました。 今となれば、滑稽で笑えますが、 当人達は、最新技術を駆使している誇りに満ちあふれていたように思います。 一方、カラー画像処理の分野では、 当時のカラースキャナーには出来ない

  • 日本の女性ポップカルチャー研究 ― セクシュアリティに注目して | CiNii Research

  • 19世紀ハンガリー音楽における地域性の醸成 : 「ハンガリー風」音楽はいかに受け入れられたのか | CiNii Research

  • 生物の先祖はどうやって増殖する能力を得たのか 100年前の仮説を広島大が初解明

    広島大学の研究チームは9月24日、生物の先祖がどのように増殖する能力を得たのかを実験を通して解明したと発表した。太古の地球で原子生物につながったとされる分子の集合体が増殖する過程を初めて解明したという。 生命の始まりを論ずる仮説に「化学進化」がある。これは、単純な小さい分子から複雑で大きな分子ができ、それらが集まって増殖する分子集合体になり、生命誕生の出発点になったとするもの。ロシアの生化学者であるオパーリンが1920年代に提唱し、高校の生物の教科書でも紹介されている。 現在まで、この仮説を実証する研究が進められてきたが、小さな分子から増殖する分子集合体がどのように作られたのかは約100年間解明できず、「化学と生物学の溝」となっていたという。 この謎を解明するため、研究チームが注目したのは環境の違いであった。これまでの研究では、小分子から高分子を作る環境は高温・高圧で、高分子から分子集合体

    生物の先祖はどうやって増殖する能力を得たのか 100年前の仮説を広島大が初解明
  • 《企画展》浮世の和本 -江戸前期絵入り本の世界-(10/1-11/11)

    展示概要 江戸時代、日は世界でも有数の出版大国でした。それまで学問や贈答を目的とする高尚な存在だった書物が、町人の間にも広く浸透した要因のひとつには、ストーリーの面白さと挿し絵の充実化があったと言われています。企画展では、当館の所蔵する絵入りの中から、江戸時代前期(17世紀~18世紀初め)に出版された資料と、その挿絵の数々をご紹介します。通俗的なものから美しい挿絵まで、その背景にある江戸時代の書籍流通や出版文化にも迫ります。 日時・場所 会期:2021年10月1日(金)~11月11日(木)(日曜閉室) 時間:10:00~18:00 場所:早稲田大学総合学術情報センター2階展示室 入場無料。図書館入館資格のない方でもご覧いただけます。 次の日曜日は開室します:10/24、11/7 次の日程は17時閉室となります:10/24、11/5、11/6、11/7 来館時の注意 新型コロナウイルス

    《企画展》浮世の和本 -江戸前期絵入り本の世界-(10/1-11/11)
  • つくる・つながる・ポール・コックス展|板橋区立美術館

    ※会期や記載内容に変更が生じる場合がございます。 会期 2021年11月20日(土曜日)~2022年1月10日(月曜日・祝日) 開館時間午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(ただし1月10日は祝日のため開館)・12月29日~1月3日 観覧料 一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円 *土曜日は小中高校生は無料で観覧できます *65歳以上・障がい者割引あり(要証明書) 企画協力 ブルーシープ 後援在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ日 フランスを中心に世界で活躍するポール・コックス(Paul Cox 1959- )は、絵画、グラフィックデザイン、舞台美術をはじめ、多くの分野に才能を発揮し、日でも広告や絵などの仕事を通して幅広いファンを得ています。その作品は、鮮やかな色使いと軽やかな線が親しみを感じさせる一方で、豊かな読書に基づく

    つくる・つながる・ポール・コックス展|板橋区立美術館
  • Hand Saw Press Journal

    About Hand Saw Press Journalこちらのページは、京都は浄土寺に位置するリソグラフ印刷スタジオhand saw press Kyotoを中心に、リソグラフに関するTipsはもちろん、地元の街角の犬が生まれたことから、地球の温暖化に対する処方箋まで、独断と思いつきを日々記録していく「Journal」です。非営利だけど、できる限り直リンクでお届けできればと思います。 お問い合わせ

    Hand Saw Press Journal
  • 【企画展】山内清男コレクション受贈記念 山内清男の考古学 2021年9月27日(月)~11月14日(日)

    情報 会期 2021年9月27日(月)~11月14日(日) 時間 10:00~17:00 休館日 9月29日(水) 10月6日(水)27日(水) 11月3日(水)5日(金)6日(土)7日(日)10日(水) 会場 會津八一記念博物館 2階 グランド ギャラリー(常設・企画大展示室) 入館料 無料 図録「山内清男コレクション受贈記念 山内清男の考古学」販売中 関連企画 山内清男コレクション受贈記念シンポジウム 山内清男と縄紋文化 概要 山内清男博士は「日先史考古学の父」と称されるほどに、研究業績と教育に圧倒的な評価をもつ考古学者です。山内が独自に開発した土器型式に基づく編年研究は、昭和10年代初期の「ミネルヴァ論争」を通じて科学性が証明され、今日の縄文文化研究の基盤を形成したものとして特に著名です。山内と會津八一の関係も深く、山内の代表作『日先史土器図譜』(解説)の内表紙の揮毫は會津八

    【企画展】山内清男コレクション受贈記念 山内清男の考古学 2021年9月27日(月)~11月14日(日)
  • 「全アナログ絵師に朗報」アナログイラストの写真のくすみを取るには『除算レイヤー』を活用すると簡単にキレイになる

    クロラ @chlora17 アナログイラストの写真が照明の色でくすんじゃうので、補色でオーバーレイかけたらどうにかなるかと試してたんだけど、オーバーレイと真逆の効果の除算を使えばいいんじゃない!?!?って気付いて試したらめちゃくちゃうまくいきました アナログイラスト界隈だと有名なのかな?感激した…… 2021-09-30 10:24:35

    「全アナログ絵師に朗報」アナログイラストの写真のくすみを取るには『除算レイヤー』を活用すると簡単にキレイになる
  • 行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    まさに灯台下暗し。行方不明者の捜索に加わっていたトルコの男性が、探されているのは自分だと気付く出来事が起きた。 【画像】ムトゥルさんはどこ? 捜索の様子 デイリーサバによると、行方不明になっていたのはブルサ県イネギョルに住むビーハン・ムトゥルさん。ムトゥルさんと連絡が取れなくなって心配した家族や友人が、9月28日に地元の警察に捜索願を出した。 実はムトゥルさんは、友達とお酒を飲んだ後に酔っ払って、近くの森に迷い込んでいた。そこで捜索隊に遭遇して、探されているのは自分とは知らないまま、志願して捜索に加わることにしたという。 イブニングスタンダードによると、ムトゥルさんは何時間も捜索に加わった後、捜索隊のメンバーが探している人物の名前を呼んで初めて、探されているのは自分だと気づいた。そして「私ならここにいます」と答えたという。 ムトゥルさんは警察によって、無事に家に帰ることができた。 ムトゥル

    行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • 寿(ことほ)ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング―日本の婚礼衣裳―

  • ドイツ生まれのEV「エックスバス」 キャンパーにもオススメなカスタム自在のスペックと値段

    テスラに続けとばかりに、世界ではいろいろな新興EVメーカーが勃興中。既存メーカーとは違う個性派ビークルを提案している。 そんな中から、こんな車見たことない! っていうような、2022年に生産開始予定のドイツメーカーの一台を紹介しよう。 オモチャみたいに楽しめる車なんて可愛いんだろう。見た目はオモチャみたいだけど、最大600km以上走るれっきとした電気自動車だ。 「XBUS」のOffroad station wagon pickupモデル。こちらはドイツのエレクトリックブランド社が開発した「XBUS」。 全長3960×全幅1640mmという、日の軽自動車よりちょっぴり長いだけの小さなボディ。車高はノーマル仕様と、オフロード用のリフトアップ仕様が選べる。 しかも用途に応じて後席以降のスタイルを好きにカスタマイズが可能なのだ。 Offroad Busモデル。例えば「Offroad Bus」は車

    ドイツ生まれのEV「エックスバス」 キャンパーにもオススメなカスタム自在のスペックと値段
  • Isayahh Wuddha on Strikingly

    私のプロフィールについてご報告したいことがあります。 活動初期のプロフィールに、『第二次世界大戦中、日統治下の台湾にて徴兵され衛生兵として従軍した台湾人の祖父』がいると公表していましたがこれは事実ではありません。  活動を始めた当初、アーティスト名とプロフィールを考えて決めました。無名なアーティストが作った作品がどれだけ通用するのか挑戦したかったからです。映画漫画の主人公を創作する様な気持ちもありました。その時期に観た台湾映画や読んだに感銘を受け、台湾に興味を持ちリスペクトとして台湾と日にルーツがあるとしました。  このことで台湾の方々、台湾にルーツがある方々、それぞれの自国を大切に思っている方々、またルーツを複数持ち、それによって差別を経験されたり様々な葛藤を持たれている方々に対し、裏切り、不快な思いをさせてしまうことについて考えが及ばず、かつ「自身のルーツを偽る」という行為を

    Isayahh Wuddha on Strikingly
  • 11月13日(土)「今年は、錦糸町で河内音頭!」開催決定!!

    やっと緊急事態宣言も解除されましたが、長く続くコロナ禍の中で、来年もこれまでと同じような盆踊りが開催できるか、錦糸町商店街振興組合では、緊急事態宣言の合間を縫って今年の春先から、関係者と検討会を重ねてまいりました。 そして、少し寒くなるこれからの季節、人数限定ながら屋外で河内音頭や江州音頭を踊れるイベントを企画しました。題して「今年は、錦糸町で河内音頭!」 募集方法など詳細については、今月中旬にはお知らせさせて頂きます。 錦糸町商店街振興組合では、来年以降の格的な再開に向けた「withコロナを見据えた試行」と位置づけ、イベントを通じて更に今後の運営方法を検討してまいります。 趣旨にご賛同いただける皆様のご参加をお待ちしております。 記 1. 名称 「今年は、錦糸町で河内音頭!」 2. 日時 2021年11月13日(土)13:30~15:30 3. 場所 墨田区江東橋 竪川親水公園 4.

    11月13日(土)「今年は、錦糸町で河内音頭!」開催決定!!
  • 工房、博物館…奥深き活版印刷の世界に触れて | octane.jp | 美しい車と暮らす

    結婚してください”そんなメッセージを活版印刷で1枚だけ名刺サイズで作った。などと話してくれたのは明治からつづく銀座にある中村活字さん。以前フランスの印刷博物館をお伝えして以来、活版印刷にはまった僕は、その博物館にあるアトリエの友の会に入って活版印刷修行中。そこで、今回日の活版印刷を見たいと思い老舗の活版工房にお邪魔した。 入り口に飾られている半纏にはTの文字。活版印刷を英語で言うとTypographyという。その頭文字を使っている。この半纏は昭和のものでなんと粋な半纏か。 創業明治43年。関東大震災、太平洋戦争の空襲を経験した。幾多の困難を乗り越えていまも銀座で活字を使った印刷を守り抜いているのだ。壁にはぎっしりと並んだ活字のひきだし。ここに書体やサイズの違う活字が納められている。ひらがなは“いろはにほへと”順に並べられ、漢字は部首別に並んでいる。そこから必要な文字を抜き出して原稿の通

    工房、博物館…奥深き活版印刷の世界に触れて | octane.jp | 美しい車と暮らす
  • 「字幕だけじゃダメ?」←「ダメなんです」~なぜ手話通訳が必要なのか - 宇野ゆうかの備忘録

    連日コロナウイルス関連の報道がなされる中、SNS上では、「志村けん」や「江頭2:50」を表す手話(サインネーム)の存在*1や、手話通訳の人がマスクをつけていない理由などが注目されていました。 www3.nhk.or.jp 私自身は、手話に関しては「ワタシ、シュワ、チョットデキル」程度のレベルなので、来ならこの内容を取り上げるのに相応しい人間ではないかもしれません。ですが、私が知っている範囲で手話に関することを書いていきたいと思います。手話についてもっとよく知っている方、補足、ツッコミ等お願い致します。 コロナウイルス関連の報道において、3月末頃までは、記者会見の現場には手話通訳がついているにも関わらず、テレビ画面では、NHK以外の民放では手話通訳が映されていないということがよく目に付きました。このことは、4月1日の国会で横沢高徳議員によって取り上げられたり*2、民間からの提言があったり*

    「字幕だけじゃダメ?」←「ダメなんです」~なぜ手話通訳が必要なのか - 宇野ゆうかの備忘録
  • PLAYTECH ( プレイテック ) >PTCS-200 Cメロディサックス|サウンドハウス

    衝撃価格のCメロサックス!アルトとテナーの中間ほどの大きさでアルトサックス用のマウスピースに対応したネックを採用。フルートやピアノの譜面を読み替えせず簡単に演奏ができます。 出荷前には管楽器技術スタッフが検品・調整をしています。 安心の3年保証、期間後も弊社にて修理・調整を承ります。 ■Cメロディサックス アルトサックスとテナーサックスの中間ほどの大きさで独特な音色 ■C調 フルートやピアノの譜面を読み替えせず簡単に演奏ができます。 ■イエローブラス、ラッカー仕上げ ■付属品:ケース、マウスピース(アルトサックス互換)、リガチャー、キャップ 【試奏について】 PLAYTECH管楽器は弊社成田ショールームにて試奏を承っております。 来店の3日前までに御連絡ください。 なお、リード・マウスピース・リガチャーは御持参もしくは購入をお願いしております。 【保証について】 購入より3年間、可能な限り

    PLAYTECH ( プレイテック ) >PTCS-200 Cメロディサックス|サウンドハウス
  • 戦後デザイン運動の原点 ─ デザインコミッティーの人々とその軌跡

    戦後デザイン運動の原点 ─ デザインコミッティーの人々とその軌跡
  • 《日本史リブレット人》062.ケンペルとシーボルト | 山川出版社

    舞台装置としての「鎖国」日-ケンペルの見たもの 1.ケンペルの長い旅 ケンペルの故郷と当時のヨーロッパ/長い旅路/ 出島のオランダ商館/出島商館でのケンペル/江戸参府/ ケンペルの教えたもの、あたえたもの/その後の人生と著述活動/ ケンペルの伝えた日とその影響 2.18世紀の日に来た人びと 蘭学の第一世代/植物学者ツュンベリーと日の弟子たち/ 商館長ティツィングと日友人たち/対外的危機の時代 3.シーボルトの登場 新生オランダ王国/シーボルトの日派遣/日における活動/ 江戸参府旅行/江戸滞在延長計画/シーボルト事件と国外追放 4.シーボルトの日研究と再来日 ヨーロッパへの帰還とその後の生活/ 『日植物誌』と『日動物誌』/未完の大著『日』/ 対日外交への助言/日の開国をめぐって/ 追放の解除と再来日時の活動/帰国と晩年/ シーボルトののこしたもの 長崎出島のオランダ

    《日本史リブレット人》062.ケンペルとシーボルト | 山川出版社