タグ

2007年5月10日のブックマーク (7件)

  • POLAR BEAR BLOG: ワクワクするメールクライアント

    これまで招待制だった Google のWEBメールサービス、Gmail が登録制に移行しました: ■ Gmailが国内でも登録制に、招待状なしでも利用可能(ITmedia) Gmail のトップページから申し込みができるようになっています。登録制への移行は、オーストラリア・ニュージーランドに続いて3カ国目とのこと。 Gmail と言えば2.7Gバイトという大容量だけでなく、様々な付属機能が付いていることが魅力となっていますが、MP3のビルトイン・プレーヤーも搭載されたそうです。いつからかは分からないので、もしかしたら既に有名な話かもしれません。ご存知の方はご容赦を: ■ Gmail Audio Player (iSpider.pl) MP3ファイルの付いたメールが送られてくれば、何も設定せずに Gmail 中でファイルを再生可能ということで、さっそく実験してみました。 上のスクリーンショッ

    POLAR BEAR BLOG: ワクワクするメールクライアント
    hikabu
    hikabu 2007/05/10
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開

    ビジネスリサーチの心得
    hikabu
    hikabu 2007/05/10
  • 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    こんにちは、勝間和代です。 長年使っていたココログですが、最近ちょっと使い勝手が悪く感じてきたので、しかも内容的にはどうココログが合っていないので、はてなブログにお引っ越しします。 過去ログはこのままここに置いて行く予定です。次のブログはこちらになりますので、よかったらブックマークしてください。 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ こんにちは、勝間和代です。 ずいぶん前に買ってあったものの、放置していたフィリップスのHue一式をやっと今日設定しました。 Hueのブリッジは日で買いましたが、電球のほうは日で買うと高いので、amazon.comから輸入しました。 そしてダイニングの電球8個を取り替えて、ブリッジをLANにつないで、設定開始です。ブリッジの箱開けた時に、なんでLANケーブルが入ってるんだろうと思ったら、いまどき久しぶりに、ブリッジが有線LAN接続でした。 接続

    hikabu
    hikabu 2007/05/10
  • .avi動画などのコーデックを調べる方法

    前回の記事、.avi動画の豆知識。では再生や編集の際にトラブルの起き易い .avi動画に関して簡単な仕組みを解説しましたが、 今回は.avi動画のトラブルに付き物のコーデックを調べる方法を解説します。 コーデックを調べるには通称"コーデックチェッカー"という機能を持つソフトを使います。 "コーデックチェッカー"のソフトは色々ありますが、 フリーソフトでオススメは日製の"真空波動研"というソフトです。 真空波動研ダウンロード先サイト "黒羽製作所" http://www.kurohane.net/ 上記のサイトで公開されているのでダウンロードして使ってみて下さい。 使用の際にはインストールの手間が無いため、すぐに使えます。 なお使用に必要な環境としては... ・Windows Media Player5.0以上。 ("Windows95/98"の場合はは"Windows Media Pla

    hikabu
    hikabu 2007/05/10
  • Cyber Clean Center サイバークリーンセンター

  • アルファブロガー特集を見て

    数日前からネット上で話題になっていましたが、昨日(5月8日)のNHK「クローズアップ現代」で「“カリスマ”続々登場!ブログ新時代」という特集が組まれていましたね。内容はというと、保田隆明さんや橋大也さんなどいわゆる「アルファブロガー」の方々を紹介し、彼らの影響力に企業が注目を始めたことを解説する、といった感じ。hatayasan さんのブログで詳しい内容がまとめられていますので、見逃した方はぜひご覧下さい: ■ NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました (忘却防止) さて僕の感想は……の前に、他の方々はどんな感想だったのでしょうか。放送終了後に「クローズアップ現代」でブログ検索し、ヒットしたエントリをランダムに読んでみたのですが、1つ驚いたことが。思った以上に「アルファブロガーなんて言葉を初めて聞いた」といった感想が多く存在していました。感覚的な数字で

  • 親指シフトの入力方法 | NICOLA 日本語入力コンソーシアム

    各指の受け持ち 下図が親指シフトキーボードです。濃い色のところは「ホームキー」といい、指を置く基の位置になります。また、キーボードの左右の色の違いは、左手で打つキー、右手で打つキーの区別です。また、それぞれの指が受け持つキーも決まっています。 キー下段のかな文字を入力

    hikabu
    hikabu 2007/05/10
    親指シフト