タグ

2008年1月15日のブックマーク (7件)

  • 半導体は書物である - アンカテ

    過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか? (アスキー新書 042) ABAのサイトのアルファブロガーリスト等のページに、ブログのリストがあるが、そこに小さなアイコンが付属している。 私の場合は、自分のサイトで使用しているこの似顔絵を小さくクリップしたものが使われている。 上の似顔絵が下のようにクリップされている。 こちらのページに出ているデザイナーの方がされたことだと思うが、クリップしただけなのにぜんぜん印象が違う。「さすがにプロの仕事は違う」と感心した。 「切り取る」ということは、それだけでものすごく創造的な作業になり得るのだ。 「過剰と破壊の経済学」も、我々が生きているこの時代の社会や経済のある側面を切り取ったものだが、そのクリッピングは非常に創造的な仕事だと思う。 たぶん、このブログを読んでいる方にとっては、このに書かれていることは知っていることばかりで15分で読める

    半導体は書物である - アンカテ
    hikabu
    hikabu 2008/01/15
  • ウェブ時代をゆく - KASOKEN satellite

    hikabu
    hikabu 2008/01/15
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 国際英語の不思議 世の中、学校で英語を教えている人以外にいろいろな英語の専門家ないしはセミプロ的な英語関係者がいるわけで、そういう人たちの英語論、英語観をうかがっていると、いろいろと考えさせられます。学校で英語を教えている人々の関心はどういう英語をどのように教えればいいのかに主たる関心があり、し

  • そうだカーネルを学ぼう - 雑種路線でいこう

    彼は何のカーネルを学んだのだろうか。*1最近の実用OSのソースコードってLinuxにせよWindowsにせよ、SMP対応のチューニングとか電源管理のために核の部分まで非常に複雑になってしまい、読んだりコードを追って動きを理解するのは難儀ではないか。Minixなら教育を意識して平易に実装されているしドキュメントも充実しているから読みやすいし、"Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books)"に至っては昔はこんなにシンプルだったかと衝撃を受けるのだが。PDP-11のアセンブラなんて勉強したことないよとか、げ、これGOTO文とか細かいことを気にしてはいけない。Alan Kayが2万行でネットワークからGUIまで含んだ見通しのよい教育用OSを手掛けているらしいので楽しみにしている。とはいえ実務で触るのは複雑なOSなのだから早いうちから複雑なコードに見慣れておくこと自

    そうだカーネルを学ぼう - 雑種路線でいこう
    hikabu
    hikabu 2008/01/15
  • その“格好良さ”はあくまで“ストリート”の視点に基づいたもの | BARKS

    「UNSTOPPABLE」 DefSTAR Records DFCL-1063 1,223(tax in) 1 UNSTOPPABLE 2 ミヤコ 3 ドライブバイ 4 UNSTOPPABLE (Instrumental) 5 ドライブバイ (Instrumenta) ※出荷停止中 「F.F.B.」 DefSTAR RECORDS DFCL-1064 1,223(tax in) 1 F.F.B. 2 平成維新 feat.童子-T&UZI 3 夜明け 4 F.F.B. 5 平成維新 (Instrumental) ※出荷停止中 キングギドラ(ジブラ/K ダブシャイン/DJ オアシス)が日のヒップホップ・シーンに大きな影響を与えたことは間違いない。 だが、現在のこの復活フィーバーの中、実際に彼らが及ぼした影響の中身について、具体的に言及しているものは意外に少ない。酷いものになると、「彼らがいな

    hikabu
    hikabu 2008/01/15
  • その後の親指シフト状況 - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)

    多くの方から反響をいただいた、親指シフト、おすすめします - 夏のひこうき雲の続編です。 私は勝間和代さんの著書 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法 作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この商品を含むブログ (504件) を見る で親指シフトのよさを知って試してみたのですが、その勝間さんから、ローマ字よりどれぐらい早くなったか教えてほしいとおたずねをいただいていました(私的なことがらを記録しよう!!: 親指シフトへの移行のしかたのコメント欄)。 もともと私はローマ字入力では、 WPM(words per minute*1):392.49 EPMerrors per minute*2):7.38 正誤率 98.11% ぐらいの速さでタイプしています(最

    その後の親指シフト状況 - 夏のひこうき雲(ブログ移行中)
  • 親指シフト専用キーボード復活- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    最近、ずっとレッツノートのキーボードのままで親指シフトをしていたのですが、読売ウィークリーの記事を読んで、久々に専用キーボードをつなげてみました。専用の方がずっと早く打てます。 でも、なぜつないでいなかったのか。それは冬だからです。 冬だと、専用キーボードの置いてある書斎はとにかく寒いので、暖房を入れてからでないと使えません。一方、リビングだとほとんどいつも暖房が入っているので(オカメインコがいるため)、いつでも暖かいのです。 でも、リビングの卓はあまり広くないので、専用キーボードを置くと周りに迷惑だし、専用ディスプレイもないので、画面が遠ざかってしまうし、といろいろ難点がありました。 しかし,思い切ってつないでみると、なかなかいいものです。しばらく、くせにしてみようと思います。 ちなみに、私は親指シフトキーボードが製造中止になるリスクをヘッジするため、4台ほど、専用キーボードを持ってい