タグ

2019年8月10日のブックマーク (3件)

  • Dependabotの設定ファイルを置くようにした - くりにっき

    なにげなくDependabotを見てたらリポジトリに .dependabot/config.yml を置けることを気づいたので置いてみた https://dependabot.com/docs/config-file/ 設定ファイルを置くメリット いつも使ってる設定晒し 解説 default_assignees allowed_updates automerged_updates version_requirement_updates まとめ ちなみに .dependabot/config.yml をコミットしてると設定画面でこんな表示になります 設定ファイルを置くメリット 新しくリポジトリを作ってDependabotを導入する時にボタンをポチらずに済む 別リポジトリから設定ファイルをコピーしてくればいつもの設定が導入できる 設定をgitで履歴管理 いつも使ってる設定晒し Rubyだとこれ

    Dependabotの設定ファイルを置くようにした - くりにっき
    hikabu
    hikabu 2019/08/10
  • RAW現像について|久保 陽平

    今回はRAW現像について自分の考えというか、スタンスを描いてみようと思います。 自分の手の内も晒すことになるので、有料とする事をご容赦して頂けると幸いです! さて、今回はRAW現像という事ですが、まずRAW現像について基的な部分を除いて、皆さんが抱いているイメージは何でしょうか? ・失敗してしまった写真を見られる、又は公開できるレベルまで仕上げるもの ・自分の頭の中のイメージを具現化するもの ・レタッチ前の補助的なもの etc... どれも正しいですね! そうなんです!RAW現像に正解も不正解もありません! ただまぁ、良し悪しはあるとは思います。 誰がどうRAW現像をしようと、それは創作活動の一種で、作品を生み出す行為は誰にも邪魔をする権利などありません! 結果的に、良し悪しがついてしまうのは写真分野では必然ではありますが、正解や不正解は無いのが私のスタンスです。 ※ただ、昨今問題視され

    RAW現像について|久保 陽平
    hikabu
    hikabu 2019/08/10
  • ゆで大麦の作り方|麦ごはんの炊き方|おいしい大麦研究所

    パスタのようにたっぷりの湯でゆでた大麦は、スープやサラダなどの料理に使うのにぴったり。またお米に混ぜれば麦ごはんになるので、家族の中でべたい人の分だけを麦ごはんにすることもできます。どんな大麦でも作れ、まとめて作っておくといろいろ使えて便利です。 準備するもの(でき上がり 約300g)

    ゆで大麦の作り方|麦ごはんの炊き方|おいしい大麦研究所